『ASUSのCUSL2で割込み確保!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ASUSのCUSL2で割込み確保!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ASUSのCUSL2で割込み確保!

2000/08/12 00:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 Excelさん

ASUSのCUSL2を使用しています。このボードUSBコントローラを2
チャンネル持っていますよね。マニュアルでは、USBコントローラは殺せない
ようなんですが割込みを確保したいときは?対策はありますでしょうかねぇ?
USBそんなに要らないのにぃ!

書込番号:31059

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/08/12 01:22(1年以上前)

デバイスマネージャでは殺せないのですか?

書込番号:31065

ナイスクチコミ!0


蛇足ですがさん

2000/08/12 12:43(1年以上前)

いまどき割り込みを確保するようなものって
あるんですか?

書込番号:31131

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/08/12 13:30(1年以上前)

いまどきのパソコンのUSBホストコントローラはIRQを使用していない
のですか?

それとも意味が違うのかな?

IRQが勝手に割り振られるのは便利ですが、ものによっては相性があ
ってなるべくIRQを開けたり、
使用していない機能(COMポートやプリンタポート等)を停止したり
するのにBIOS上で殺したりデバイスマネージャ上で殺したりしませ
ん?

書込番号:31137

ナイスクチコミ!0


蛇足ですがさん

2000/08/12 16:55(1年以上前)

>junioさん

誤解を招くような書き方をしてしまいました。
割り込みを確保しないと動かないような
カードなどがまだあるんですか?という意味でした。

書込番号:31169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Excelさん

2000/08/13 18:05(1年以上前)

いやいや...。必要ないものは、有効にしない、挿さない、入れな
い、がトラブル回避の鉄則ですんで。割込みが共有されていると、動
作自体には問題なくても、再起動がかからないとか言う問題がおきた
りします。USBを無効化する隠し機能でもあればなぁと思いまして
ね。

書込番号:31476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング