『参考になれば・・いいな』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『参考になれば・・いいな』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考になれば・・いいな

2004/08/20 15:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 インナーいいなさん

Q. ES205、HP-N1は何処に売っているの?
A. HP-N1は既に生産を終了していますが、ケーズデンキで購入できる様です。
 ES205はヨドバシやビックカメラで扱っています。それ以外ではTSUTAYAや
 ホームセンターでも稀に扱っている様です。(2004/07時点)

Q. パナルとは何ですか?
A. Panasonic RP-HJE50の呼称です。
「パ」ナソニックのカ「ナル」型イヤホンなのでパナルと呼ぶのだそうです。

Q. MX500とMX400は音質に差があるのですか?
A. あるそうですが、値段程の差は無いそうです。

Q. ES205(HP-N1)は小さ過ぎて外れ易いのですが・・・
A. イヤーパッドを装着しましょう。ダイソーで売ってる極厚のイヤーパッドが
 丁度良いとの事。音の変化を抑える為にドーナッツパッドと言って、パッドの
 中心を切り抜いて使っている人も居ます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8726/kousaku/earphone/earphone.htm

Q. The Plugが耳に入りません。
A. 下記のスレを参考にしましょう。
  【改造】Koss The Plug Part4【最強】
  ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1085980458/

ちなみに、EX51/71のイヤーチップ(オプション品、型名EP-EX1)はパナルの低音
 軽減させたり、装着感を向上させる他、VX101等の他社カナル型イヤホンにも
 効果を発揮するとの報告があります。

書込番号:3164546

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/08/21 14:46(1年以上前)

MX400と500にはかなりの違いが在るょ。
音創りの雰囲気も楽しみたいのならMX500は不向き。
MX500は音が鳴っているだけだから。MX500のボリウムを外して聴くと直ぐ判るでしょうかね。

カナル型のMD33
四極端子のシャープMD専用品ですね。
他社製品で使うには付属変換延長ケーブルを使いますね。このケーブルの質はそれ程好いモノとは言えなく使うと音自体が後ろ方向に下がって凹んで聴き難くなる。
音自体が後方に在る装着で聴くと更に聴き難いでしょうか。

書込番号:3167960

ナイスクチコミ!0


スレ主 インナーいいなさん

2004/08/24 00:47(1年以上前)

>>延長コードについて
付属のモノは確かに一見チャチイですし、繋ぐと音がoffったり
ベール掛けたような感じになりがちですが、簡単かつ効果覿面の
対策が蟻鱒っ。。

Lプラグの曲がった所の絶縁体(ないし直プラグの絶縁体)の部分に、
”NITTOのブチルゴムテープNo.15”を
長さ5〜6p/幅5mmぐらいを少し伸ばしつつややタイトに巻き付けるだけ
で損失感のない・大変素晴らしい音質で聴くことができます。reality超向上・
粉っぽいノイズ感の超低減高低・レンジ感の広がり・能率向上感etc.。 これは
通常のヘッドホンのL型プラグの絶縁体部分に巻いても同様で、素晴らしい
音質向上が得られます。私の体験では上記対策したE931は対策無しE888より
総合的に上だと思います。ダメなら自己粘着ブチルなので簡単に外せます
し、自分の聴覚の好みに合わせて巻く厚さ・場所の調整も可能です。お試しあれ!

延長コードは付属の物よりオーテクやビクター(1m)単品売がいいですに
↑対策すれば、コード噛ましたことを忘れて良い音楽楽しめますYoっ!^-^v

>>MX500のボリウム外し
そうですか。。ちとやり方が不明ですが・・・。まっいいか

書込番号:3177843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング