『5.1Ch対応サウンドカード?』 の クチコミ掲示板

『5.1Ch対応サウンドカード?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1Ch対応サウンドカード?

2000/09/04 12:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

 サウンドカードに関しては全くの初心者です。とにかく、考えていることは
将来的にDolbyDital Prologic AC-3 5.1ChとやらでパソコンでDVDを見たい
だけです。よくわからないけど、適当に次のようなカードを考えました。
Xwave600Pro,NV-ReMix2000,AOpen AW744S,Minton SP410D,Leadteck
WinFast 4X sound。出来れば光入出力があるほうがいいです。Win2Kでの使用
を考えています。どれが適当なのか全くわかりません。
それから、ソフトDVDっているのかな。ハードウェアでデコードするといらな
いって聞くけどどういう意味かわかりません。
 長々と書いてすみません。とにかくどうすればいいのかさっぱりわからない
です。よろしくお願いします。

書込番号:37333

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2000/09/04 13:56(1年以上前)

必要な物:DVD-ROM、5.1chスピーカ、5.1ch対応サウンドカード、再
生ソフトの4つでしょうか。

> ソフトDVDっているのかな。
再生するためにいりますね。

> ハードウェアでデコードするといらない
それでも再生用のソフトはいりますよ。ただハードウェアデコードの
場合CPU負荷が低くなるのでMMX-Pentium200MHzクラスでも十分
滑らかに再生できるメリットがあります。

> Win2k対応サウンドカード
難しいですね〜。Win98対応なら色々あるようですが・・・。
ただAOpenはノイズ入りまくりとか何とか。(w
XWAVEとREMIXは概ね良い評判のようです。

書込番号:37343

ナイスクチコミ!0


UGさん

2000/09/05 16:35(1年以上前)

 AW744Sはどうかしりませんが、AW744Pro(光出力付)は
結構ノイズが無いそうですよ。W2Kに対応してるかは知りません。
 ハードウェアでデコードすれば直にデジタル出力出来るという
ことじゃないんでしょうか。

書込番号:37604

ナイスクチコミ!0


GCさん

2000/09/12 13:28(1年以上前)

DVDをみるのならPCで見るのではなく単体DVDプレーヤはどうでしょうか、本格的なホームシアターを導入するとパソコンのDolbyDigitalなんてノイズに聞こえますよ。

書込番号:39674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る