




はじめまして、ちょっと教えてほしいのですが、今現在、NECのLAVIE NX
LW30HのノートPCを持っているのですが、CPUの交換はできるのですか?またマ
ザーボードの種類も教えてほしいのですが、よろしくお願いします。
書込番号:39197
0点


2000/09/10 23:24(1年以上前)
ノートPCの場合マザーボードの型番は公開していません。
交換用もジャンク以外ではないでしょう。
CPUの交換は改造専門店はありますが、最近のCPUは熱設計が難しいので厳しい筈です。
書込番号:39200
0点


2000/09/10 23:29(1年以上前)
基本的にノートはUSB、PCMCIAでしか、拡張できません
増設ユニットというものも、物によってはあります
あと、CPUも基本的に交換できないと思った方が無難です
モバイルのCPU単体で見たことありますが
差し口が違ったりするのもあります(P2-300より古いもの)
マザーボード相当のシステムボードが、対応していない(設定を変え
ることが出来ない)のがほとんどです
また、ノートのシステム基盤はメーカーオリジナルで
新しい別のシステム基盤に付けかえるのは筐体の構造上できません
書込番号:39202
0点


2000/09/11 02:17(1年以上前)
水を差すようで申し訳ないのですが、
一応、「モバイルPentium3」は、販売されていますよね。
しかも、リテールボックスで。
ただ、販売目的はASUSのベアボーンノート用で、
メーカー機の改造用ではないと思いますが、
一般に販売されている以上、それを使って、
メーカー機のCPUを交換すること自体は、
オーナーの自由でしょう。
ただし、その瞬間から、メーカーサポートは受けられなくなり
ますけどね。
書込番号:39268
0点


2000/09/11 02:43(1年以上前)
知らなかった。
モバイルP3のリテールパッケージ。
変換ソケットがあれば、オーバークロック向きかもしれない。
暇な時に熱計算してみようっと。
書込番号:39273
0点


2000/09/11 09:23(1年以上前)
モバイル用のCPUのパッケージは数種類あって、今市販されているモ
バイルのCPUを買っても最近の機種でしか交換できないので気をつけ
てください
書込番号:39320
0点



2000/09/11 22:27(1年以上前)
いろいろありがとうございました。ノートパソコンは1年経ったらた
だの箱になってしまうのですね!今度は自作パソコンでもします。
書込番号:39473
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > インテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 2:09:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 8:18:20 |
![]() ![]() |
51 | 2025/08/17 19:16:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/08 11:08:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





