『PCからの出力でセンター・サブウーファの音が出ません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCからの出力でセンター・サブウーファの音が出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

スレ主 Zombieexさん
クチコミ投稿数:3件

いきなりの質問で恐縮なんですが、PCからのアナログ接続がうまくいかず困っています。

接続方法はPCのマイク出力からステレオミニプラグ、アンプの
センター・サブウーファの入力へピンプラグで接続しています。

マザーは6chに対応しており、マニュアルの設定どおりにフロント、リアはライン出力にしてちゃんとサラウンドになっているんですが、やはり一つの出力端子からセンターとサブウーファをわけて出力することは不可能なのでしょうか。

マザーはGIGABYTEのGA-8IPE1000 pro2、アンプはsonyのSTR-V737です。センターとサブウーファを分けて出力できるオーディオコードの有無や解決方法があれば教えてください。

おねがいします。

書込番号:4693691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/12/30 20:25(1年以上前)

4チャンネルモードになっているという事はないですか?
ギガバイトのマザーはここで変えるらしいですが、所有している訳ではないので実際には試せません。

http://www.gigabyte.co.jp/nippon/support/6ch.htm

ケーブルはステレオミニジャック→ピンプラグで良いと思いますよ。
センターとウーハーを逆には挿してませんよね。

書込番号:4695520

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zombieexさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/31 15:28(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます。

設定もちゃんと6chにしてあり、接続もあるんですが、どうもうまくいかないんです。

たまに音が出たり出なかったりと不安定な状態が続いているんですが・・・。

書込番号:4697284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/12/31 21:41(1年以上前)

>たまに音が出たり出なかったりと不安定な状態が続いているんですが・・・。

接触不良を疑いたいですね、他のチャンネルに使っているケーブルと交換してみてください。
マザーかAVアンプの端子自体の接触不良だと対策が難しいです、原因の機種が特定できれば修理になるのですが、そのためには他の機器と交換して試す位しか無いと思います。

センタースピーカーのケーブルを、例えばメインスピーカーの右チャンネルに繋げてみて問題無く再生出来るならアンプ側のセンターチャンネル入力端子が不良の可能性が高くなります。

書込番号:4697994

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zombieexさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/06 23:34(1年以上前)

>口耳の学さん すいません、お返事が遅れて・・・。

どうやらケーブルの物理的な問題で代えてみたら
ちゃんと音が出るようになりました。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:4712389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング