


初めて、こちらの掲示板へ書き込みさせて頂きます。
TVが故障してしまい、2週間ほど経ってしまいました。
予兆もなく(突然プツッと画面が真っ暗になってしまいました)、
TV購入は今年12月以降、岡山のデジタル放送開始後と考えていたので、
全然情報収集していない状態で、現在家電屋さん周りをしています。
早急にと思っていますが、なにせ高額ですし長く使う物ですから、
即買いというのもできません。
主人と、カタログを集めて来て、家電屋の店員さんにも尋ねて、
慎重に検討していますが、どのメーカーも同じように見えてきて、
分からなくなってきました。
メーカーを絞ろうと思っていますが、皆様のご意見を教えて頂きたくて、書き込み致しました。
要望としては、画像・画質・音響です。
候補は、
・Victor EXE
・SONY BRAVIA
・SHARP AQUOS
です。
でも、Panasonic ビエラ・TOAHIBA REGZAも気になって。
わがままな質問かもしれませんが、店頭で見るより、実際お使いの方々からのご意見を重視したいので、是非、書き込みを宜しくお願いします。
書込番号:5290981
0点

俺の独り言
32インチなら、パナソニック。
37(40)インチなら、フルHDでSHARPかな。
パナソニックが、37インチ以上のフルHD液晶ビエラを出してくれれば、即決なんだけど。
書込番号:5291150
0点

>実際お使いの方々からのご意見を重視
あ…かなり↓書き込んでから気づきました。(^_^;)しかし実際にお使いの
方は当然自分の購入した機種をお勧めするでしょうから、まんべんなく調査して
いる人間の意見として適当にお読み下さい。長くなりますが…すみません(笑)
動画への適応能力という点では残像低減処理回路が組み込まれている日立機、
松下機を推したくなるのですが、サイズ的に37型とも迷ってらっしゃる様な
感じですのでそれなら大きい方が良いと思います。なのでパス。
普通の方が液晶テレビといってまず思い浮かぶのがシャープ・ソニーの2機種、
1ランク落ちて(製品がと言うわけではありません)東芝・ビクター(?)とか
ですよね。ブランドイメージ的に。プラズマならパナが真っ先に挙がってくる
事と思います。ただプラズマは焼き付きが個人的に怖い&そんなもの心配して
テレビを使う事自体、生理的に受け付けないので購入対象外です、私は。
プラズマ擁護派は『余り気にする必要はないです』と言いますが、それをどこ
まで信用するかもご本人次第です。なのでプラズマもパス。
>要望としては、画像・画質・音響です。
との事ですが、非常に抽象的です。画質も人の主観で全く逆の評価になる事も
しばしばです。画像と言うのがイマイチ意味が分からないのですが、画質と
言ってもなかなか一口に語れませんので各メーカーの傾向を書きます。しかし
これも私の主観でしかありませんし、人によっては異議が出ると思います。
ご了承下さい。
あと、【フルHD・1920×1080解像度】と【非フルHD・1300程×720程】があり
ますがどちらが欲しいのでしょうか。
【個人感その1.ブラビアS・V】
製品の位置付けからして価格重視の普及戦略モデル。V型は若干機能に差を付け
てあるも、画の傾向はS型と大差ない。このクラスの製品の画は大抵の場合、
コントラストを強調したどぎつい色味で【パッと観凄く綺麗に見える、店頭で
見栄えのする】チューニングがほとんど。他メーカーもそうだがブラビアは
顕著に感じる。言葉は悪いが【素人ウケする色味】の典型。ただ、この
【素人ウケする色味】…大いに結構だと思います。だって素人なんですから。
綺麗に見えたのなら自分を信じてもいいのかもしれません。
【個人感その2.ブラビアX1000】
年末に新機種の影が見えますが、とりあえずフルHDのフラッグシップ機。画の
傾向は下位機種よりちょっと落ち着いた色味になり、フルHDの解像度も相まって
静止画に近い映像なら【みっちりとした密度感ある画】に見えます。ただ
人によっては(S・V型を綺麗と感じる人に顕著)クッキリ感が足りないような
モワッとした軟調な画に感じられる事もあるかと。あと画質とは直結しませんが
ブラビアは斜めから観たときの画が、アクオスより弱いと思います。スペック
の数値上は勝っていますが。
【個人感その3.アクオスB】
こちらも年末に上位機種【G】シリーズの足音が聞こえてきます。【B】型番は
普及タイプですからご多分に漏れずコントラスト重視のきつめの色味。ブラビア
のS・V程ではない印象だがいわゆる【素人ウケ重視】の傾向。気に入れば
当たり障りの無い機種なので良いのかも。アクオスのマルチ画素はブラビアより
強い気がします、斜めからの視聴において。
【個人感その4.レグザ】
絶妙な位置の画質だと個人的に思うのはレグザ。先ほど書いた【素人ウケする
画】は大いに結構ですが、素人でも色んな機種を見慣れてくると目も肥えて
来て、だんだん色んな事が分かるようになってきます。そんな時にレグザの
黒の表現や、人肌の階調表現に気づき始めると、一気に魅力的に見えてくるのが
この機種。どぎつい色味でもなく、薄すぎず、階調の表現が豊かで頭一歩抜け
出た印象。ただ製品の位置付け(Zシリーズ)から考えると端子が少なかった
り、ここの口コミで漏れ聞こえるノイズや色ムラ(光漏れ)など品質面で
ちょっと心配な感じも受けます。あと【東芝】と言うブランドに特に抵抗が
なければ画質に関しては定評がある機種。
【個人感その5.エクゼ】
37型(ただし非フルHD)で唯一(?)本格的な残像処理回路を施した意欲作。
ただしビクター自体に勢いが無く、ブランドイメージ的にシャープ・ソニー
より落ちるのは確か。前機種から搭載の高速液晶ドライバーは確かに効果あり
だと感じる。LC70はシャープ製パネルで色味はこれも割合こってり。チャンネル
切り替えの遅さは有名。85型番の新型になってパネルがIPSに変更されたので、
視野角の面では更に改善されていると思うがこっちは観てないので詳細不明。
と言った感じです。実際にお使いの方からは画質の印象はもちろん、静かな
リビングなどに置いたときのファンノイズ、リモコンの使い勝手など色々
聞けるとイイですね。
書込番号:5291151
0点

やっぱり三菱は候補に挙がらないか。
いいと思うんだけどねぇ。
書込番号:5292204
0点

先日、親が液晶32インチを買うとの事で、電気や回りをしました。
画質は白の飛び方を主に、
画面が小さく切り出されているときに左右の黒線の動き、
価格との兼ね合いも考慮して、シャープを買ってきました。
書込番号:5292503
0点

chinyonさんの地域は12月からですか、わたしの地域(広島)は10月からです。楽しみですねぇ。
うちも1年前にブラウン管テレビが壊れまして、ハッピーベガの32型(KDL-S32A10)を購入しました。
今思えば、もう1年故障しなければフルHDの機種が買えたのに・・・と、後悔先に立たずですよ。(予算が許せばフルHDの機種にしといたほうがいいですよ)
しかし、今壊れたのはグッドタイミングですよ!。デジタルBSのアンテナがあればWOWOWの無料視聴でスターウオーズが全作見れます。8/5までに納品されるように購入しましょう。
初めての液晶大画面でスターウオーズなんて・・・このぉ〜幸せ者!。
書込番号:5293767
0点

皆様、ご意見有難う御座います。
返信が遅くなり、すみませんm(__)m
皆様のご意見を参考に、その後、
・Victor EXE
・SONY BRAVIA
・TOAHIBA REGZA
の3種に絞り、電気屋さんに、特徴と違いを教えてもらい、
TOAHIBA REGZA Hシリーズ37型を購入しました。
決断ポイントは、HD内蔵されていること・リモコンが使いやすそうということでした。
店舗は、コジマNEW岡山店です。
無金利でローンが組めた・無料で5年保障があることです。
実際届いて、地デジはまだまだ見られませんが、BSチャンネルが全て見られること(マンションにアンテナ有)が、とても良かったです。
それと、かぎじぃさんからの、
>今思えば、もう1年故障しなければフルHDの機種が買えたのに・・・と、後悔先に立たずですよ。(予算が許せばフルHDの機種にしといたほうがいいですよ)
>しかし、今壊れたのはグッドタイミングですよ!。デジタルBSのアンテナがあればWOWOWの無料視聴でスターウオーズが全作見れます。8/5までに納品されるように購入しましょう。
>初めての液晶大画面でスターウオーズなんて・・・このぉ〜幸せ者!。
予算は初めからなかったのですが(^_^;)
ヤマダ電機で提示された金額を、コジマがそれ未満にしてくれたので、決めました。
私情により8/6に届けてもらいましたが、スターウォーズ無料視聴やってました。主人が大喜びで見てました(^^)
皆様のご意見、とても参考になりました。
又、利用させて頂きます。有難う御座いました<(_ _)>
書込番号:5335383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 22:16:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 20:50:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 16:18:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 1:50:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 0:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 17:02:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





