


初めて書き込みします。
デジタル一眼初心者ですが、知人などに聞いたりして調べたのですが、なかなか決まりません。
主に撮影したいものは、車のレースなどです。
どこで悩んでるのかと言いますと、連射機能です。
1秒当たり3コマと5コマだととれる枚数など違うと思いますし実際売り場で試してみたらシャッター音?があきらかに違いますので、1秒5コマ撮れるD200や30D辺がいいのかなと考えてます。ただしその辺の機種になると初心者に使いこなせるのが不安です。宝の持ち腐れになるのでは無いかと思いまして・・・
予算的には20〜25万位までと考えてますので、D200も視野に入れているのですが、その辺のアドバイスなどありましたらお願いします。
書込番号:5626725
0点

使いこなせるかどうかはわからないけど、
シャッターさえ押せば写るようになってるから、
写真撮るだけなら大丈夫。
後はあなたのやる気次第。
書込番号:5626750
1点

レースなどのスポーツは撮らないので、そっちのアドバイスは出来ないですが予算に限りが有るのでしたらレンズに投資した方が良いと思うので
2機種で言うなら30Dの方が良いかなと思います。
本体もですがレンズ全般的にキヤノンの方が安い事多いですし。
使えるかはマニュアルを読めば、どっちを選んでも問題なく使えるでしょうし。それでも分らなければクチコミの先輩方が優しく教えてくれますし^^。
書込番号:5626762
0点

こればっかりは連写が必要かどうか
高級機でも連写に頼らず単写にこだわる方も多いです。
ただ単写の反応も連写速度の速い機種のほうが
反応が早いようです
書込番号:5626766
0点

30DやD200は、
プログラムオートでも使えますので、初心者でも問題ないです。
ただ、下位機種よりも、重く、値段が高くなります。
車のレースでしたら、確かにレスポンスの良い、連写のきくカメラが良いですね。
30DやD200が、正解だと思います。
書込番号:5626768
0点

kno仲町さん、こんばんは(^^)/
デジタル一眼レフの世界へようこそ。
通常の撮影では、秒3コマあれば大丈夫なのですが、初めから連写(連射じゃないよ(^^))を重視するのであれば、やはりD200か30Dがいいと思います(D200の方が連写が若干速いようです)。でも、秒5コマでも過度の期待は禁物と思います。本格ならもっと連写がないといけないでしょう。しかし、その上となると、1D Mark2系になり予算が…。
いずれにしても、連写ばかりに頼ってもよくなく、一瞬を切り取る感じが大切でしょう。
レースの撮影となると、ボディ+標準レンズ+望遠レンズをそろえないといけないと考えると、20〜25万位の予算は、厳しいのかもしれません。
D200も30Dも初心者でも、充分使えるんだと思います(^^) ぜひ、購入して、撮影を楽しみましょう(^^)/
書込番号:5626771
0点

連写速度にのみ頼って写すのであれば、5コマ/秒でも足りませんよ。
ただ、ここってチャンスを掴みやすいのは、ひろ君ひろ君さんが書かれているように反応速度の早い(連写速度の速い)機種であるのも確かです。
書込番号:5626791
0点

早速の返信ありがとうございます。
タイトル見たら連射になってましたね・・・初心者なので勘弁してください^^;
予算的にも25万以内で納めたいので、これより上位機種は無理です。年末商戦辺りをめどに今は購入を考えてますので、もう少し悩んで考えたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:5626824
0点

モータースポーツでも連写は一切した事がありません。というより出来なかったのが本音です。サーキットまでの交通費が3万円も必要。フイルムの節約が必須でしたから。その癖なのかデジタルになっても連写はしてない・・。
書込番号:5626836
1点

条件の厳しい時はやはり連写が重要だと思います。
でも何故か一枚目が一番良かった場合が多いです。
集中力切れたか、ミラーショックか良く分かりません。
スポーツや、演劇などシャッターチャンスが良く分からない時も
連写に頼みがちです。D200は欲しいと思います。
でもやはり一発で撮れた方が達成感が格段に違います。
連写は重要ですが、順番は前の方ではないと思います。
書込番号:5627024
0点

こんばんは
クルマのレースのように周回する対象なら
連写に頼るよりその都度一発必中の集中力を持った方がいいのでは。
野鳥撮りの超望遠などでは最初のコマを捨て駒として連写を活用するようなケースはあります。
手ブレ軽減のためです。
書込番号:5627222
0点

連写って意外といい写真が撮れないです (自分の場合)
特に近づいてくる物はピントも厳しいし。
その辺りは腕も必要になってくるとおもいます
カメラは30Dの方が予算も含めていいと思います。
レンズはEF70-300ISかな。300mmで足りるかどうか分かりませんが、400mm以上必要だと、シグマかタムロンになります。
モータースポーツではピント合わせは、置きピンがいいと思うのでAFスピードはそれ程重要視しなくても撮れると思います。
書込番号:5627388
0点

バイクのレースを撮ってます。連写撮影は一切やっていません。一撃必殺撮影のみです。
書込番号:5627414
0点

実際にKissDN→30Dと使用した者の実感として、
連写可能枚数については、多いにこしたことはありません。
30Dでは(多分D200も)3枚に設定することもできるので、何も心配いらないと思います。
秒間5枚だから撮影できるシーンもありますし、何よりその速度自体に楽しみがあります。
基本的に動き物撮影では、30D・D200の選択で間違ってないと思います。
書込番号:5628133
0点

遅レスですが、連写が気になるようでしたら、最初から5コマ撮れるのを買っていた方が、後で悔やまずに良いと思います。
私も3コマのを買っていて、「このコマとコマの間が欲しい!」と30Dを買い増しました。
今では、連写必要=30D、不必要=軽いkissDNです。
書込番号:5643434
0点

色々と参考になる意見ありがとうございます。
撮りたい物はモータースポーツと書きましたが、特に撮影したいのがラリーなので、一瞬の勝負です。すぐに車は通過してしまうので・・・腕が無いと言えばそれで終わりなんでしょうがw
その辺を考えて連写は重要なのかなと悩んでいました。
レンズとか入れると予算内で収まるか微妙ですが、皆様の意見を参考に考えたいと思います。
書込番号:5644684
0点



なんでいまさら、D200??
25万円も予算があるなら結構どうにでもなると思いますけど・・・・
モータースポーツなどを前提にするなら、EOS70Dあたりがバランスも取れていて、いかようにでも対応できるかと。
D7100だとちょっとそれより見劣りしますし、ペンタックスK-3はレンズが厳しいかな。
EOS70Dのレンズキット +EF70-200f4IS USMかEF70-300f4-5.6L IS USM、シグマの70-200f2.8OS HSMいずれかが
あれば十分だと思いますよ。
少しでも安くと言うなら、EOSなら50Dが3.5万円ぐらい、D300が4万円弱。
この辺にしておけば、高感度以外は今でも十分通用すると思います。EOS30D/40DやD200はメディアへの書き込みが
遅く、バッファが振り切れると、中々連写が出来るまでに回復しませんよ。
書込番号:17865070
1点

Nikon D777さんが超遅レスです。
僕も最初??と思いました。
書込番号:17865098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やべっ!
Nikon D777さんのプロフィール見に行ったら呪われた(゚Д゚;)
書込番号:17865107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 21:34:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/10 21:01:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 13:37:59 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/10 21:13:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 16:25:36 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 17:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 19:07:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:51:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 16:45:40 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 9:04:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





