『DMAが・・・』 の クチコミ掲示板

『DMAが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAXTOR」のクチコミ掲示板に
MAXTORを新規書き込みMAXTORをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DMAが・・・

2000/11/12 02:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR

スレ主 はなもげらさん

質問させてください。今日MX33073H3を買ってきました。
早速取り付けて認識させました。そしてDMA転送のチェックボックスに
チェックを入れ再起動したまではいいんですが、再起動後見てみると、
チェックボックスにチェックが入っていません。何度やっても同じ結果です。

僕のマザーはATA33までしかサポートされていないので、これが
原因かと考えました。これってHDDのほうをATA33で認識するように
してやらねばならないのでしょうか?DMA転送でないので遅くて
困っています。どなたかDMA転送のチェックボックスにチェックを
いれれる方法をおしえて下さい。お願いします<m(__)m>

書込番号:57023

ナイスクチコミ!0


返信する
下町むーみんさん

2000/11/12 11:15(1年以上前)

本体の機種がわからないので、はっきりしたことは言えませんが、
本体のメーカーのサイトか、マザーボードのメーカーのサイトで、
ハードディスク・コントローラをアップしてみたらどうですか?
私の場合、CD-ROMのDMAはそれで解決しました。

書込番号:57107

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/13 15:12(1年以上前)

HDD自身がATA66以上に設定されている可能性があります。
大抵は自動認識でOKなのですが、
たまにHDDの転送モード切替ユーティリティでATA33に切替ないと
DMA転送にならない物が存在します。
家はシーゲイトのでくらいました。

MaxtorのHPで探してみてください。

書込番号:57519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10年経ちました。 6 2017/09/05 23:52:20
MAXTOR(4G120J6)からHDDを交換していのですが 4 2011/06/06 12:07:49
タイムラグ 6 2010/11/18 1:13:19
Seagateの対応が最悪 33 2009/09/19 17:17:09
emac HDD交換について 2 2009/08/13 23:33:22
HDD 買い替え 25 2009/08/06 17:05:25
持ちこたえてくれました! 3 2009/02/05 17:45:43
UMDAの設定について 8 2008/11/20 18:54:20
6V320F0 が認識しません 3 2008/10/07 18:32:21
基盤交換 13 2009/06/14 0:50:30

「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR」のクチコミを見る(全 13738件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング