


ルーター購入を考えているのですが、実際どれが一番いいのでしょうか?どの商品のレビューをみてもピンとくるものが無かったので…ちなみに自分はCATV回線でPCはwinです。GIGAbitとか何やら色々あるのでもう混乱です。回線速度は数が大きければいいのでしょうか?どうか御指導の程よろしくお願い致します。
書込番号:5835294
0点

使っている環境によるため、どれがいいとは言い切れません。まずは、価格の安い簡単に設定と書いてあるものを買うことが良いと思います。または、使っているCATVで推奨しているものがあればそれを使うといいでしょう。万が一のとき、CATVに設定方法を聴くことが出来るためです。
基本的に、値段が高いものほど、多機能で大きなトラフィックを裁くことが可能ですが、実環境で使う分には大きな性能差はないです。
> 回線速度は数が大きければいいのでしょうか?
回線速度が速いほど、理論的にはダウンロードの速度が速くなります。大容量のファイルを落とすときは差が出ますが、定常的な通信(ゲームやIP電話・動画のストーミングなど)はあまり大差がないです。大抵のホームページは数百KB程度なので、差は0.1秒と0.01秒みたいな体感するには小さな違いしかありません。
また、プロバイダーから先の回線も容量があり、そこを共有するため、早い回線契約をしても共有部分のせいで速度が出ない事があります。
※ 1Mbps以上の回線の話です。64kbpsなどでは体感的に大きな差を感じます。
書込番号:5835566
0点

どんな用途で使うんですか?
業務用なら
http://netvolante.jp/products/rtx1100/
とか。設定が初心者には無理ですが。。
家庭用でPCとの接続が有線LANのみであれば私は
http://www.linksys.co.jp/product/router/befsr41cv3/befsr41cv3.html
が好きです。
あとはきちんとマニュアルを読める人なら
http://netvolante.jp/products/rt57i/
http://netvolante.jp/products/rt58i/
はなんとか設定可能でしょう。安定した動作をする善いルーターです。
無線LANも今後視野に入れるなら今から無線LAN機能も持ったルーターを買う方が善いでしょう。当然有線LANも持っています。
私は無線で家庭用なら安定しているNECを薦めます。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html
まあ何を買っても善いんですが、機種を選ぶ際は価格コムなどネットで十分に評判を調べ、ゆめゆめ初期不良が多発する安かろう悪かろうなルーターを選ばないようにしましょうね。量販店で黄色い箱が目立つ某社のルーターは安くてカタログ性能も良いのですが、多くのユーザー先で不安定なので私はひとに薦めないようにしています。
書込番号:5836402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
