




初期のSHARPのVL-DC1が壊れたので買い替えを考えています。
今、SONYのPC110とCANONのIXY-DVのどちらにしようか迷っています。
初めは、パソコンはVAIOのR63Kを持っているため、親和性からSONY製品にしよ
うと決めていたのですが、実際店頭に行って触ってみると、ズームが敏感過ぎ
て、ビュンと拡大されたりギュンと元に戻ったりで、何か4年半前に購入した巨
大で、液晶も巨大で、デジタル出力もないSHARPのVL-DC1が少しもったいなく
なった次第でした。
ただ、今回壊れたカセット挿入部だけでなく、最近横線のノイズもたまにあ
り、クリーニングしてもだめで、ヘッドもそろそろのはずで、デジタル出力が
ないというのも、ビデオ編集で運動会等題名とか入れたい身にはちょっと不便
で画像劣化がもったいなく
(DVをアナログ出力してVAIOにあるアナログデジタル変換で取り込んで、デジ
タルデータをプレミアで編集して、VHSのテープにアナログ出力している。運
動会のテープ等はVHSしか持ってない子供の友だちに渡すのでしかたないとし
ても、それ以前の編集はデジタルで完結したいという悲願)
買い換えには踏み切ろうと思っています。
店頭で実際操作して抜群に良かったのは、CANONのIXY−DVでした。
とにかく持ちやすい。手にしっくりときて、扱いやすく軽い、コンパクト。本
当に持っていくのが気にならなく、撮影時のフィット感はとてもいい。
ただ、問題なのはカタログにある連続撮影時間45分というものです。
以前、使っていたVL-DC1でもそうですが、カタログより実際の撮影時間は短い
と思います。実際、使われている方、どうですか?
書込番号:58713
0点


2000/11/17 20:57(1年以上前)
標準バッテリーの45分という数字ですが、私は全然気に留めてい
ません。^^;
といいますのも、私はオプションの大容量バッテリーの方を標準とし
て使っているからです。これならライフは問題ない程持ちますから
ね。
大容量バッテリーは確かに標準よりは重たいのですが、支点である
手のひらとの距離が近いので軽く感じ、殆どその違いは気になりませ
ん。
そして、片手撮りはせずに、撮影時には左手でこのバッテリー部分を
くるむ様にホールドしますので、なおさら重さは感じないのです。
というわけで、大容量バッテリー=標準、小容量バッテリー=リザ
ーブとなっています…。
あ、華奢な女性は参考にしないで下さい。(笑)
書込番号:58895
0点



2000/11/18 08:02(1年以上前)
ぶぁいすさん、返答ありがとうございます。
今度、大容量バッテリー付けたらどんな感じか店頭で試してみたいと
思います。
書込番号:59092
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:43:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 5:05:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 10:29:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:23:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 8:04:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 16:48:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 16:55:20 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 20:34:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
