『いいスピーカー探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『いいスピーカー探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

いいスピーカー探しています。

2007/01/29 00:49(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:115件

オーディオに詳しい方教えてください。

自分は低音が大好きなんですが、低音、高音がよくでるスピーカーってありますか?
BOSEも考えましたが、形がイマイチ気に入りません。そのためどこのスピーカーがいいのかわかりません。

だいたい予算は6万くらいで探しています。DM602 S3みたいな形が好きです。なるべくウーハーは大き目のを探しています。
親切な方教えてください。

書込番号:5935653

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/29 12:57(1年以上前)

>低音、高音がよくでるスピーカーってありますか?

ないです。(キッパリ!)

低音を出すには出来るだけ大きなユニットを使って、出来るだけ大きい箱に入れた方が出やすいです。しかし、高音は出難くなります。

高音を出すには小さめのユニットで小さめの箱に入れた方が良好な高音再生が期待できます。

要は、二律背反。その為に沢山のユニットを一つの箱に収めています。
それにパイプオルガンの低音を響かせたいと思う人と、エレキベースの低音にしかこだわらない人でもスピーカーに要求するレベルが違います。

申し訳ないけど、自分の好みのCDを持って色々な販売店を訪ね歩いて聞きまくって、自分の好みのスピーカーを発見するのが最良の道だと思います。
大変だけど、「これだ!」って思えるスピーカーと出会えた時の喜びは、また格別ですよ。

書込番号:5936802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/01/29 16:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>自分の好みのCDを持って色々な販売店を訪ね歩いて聞きまくって

残念なんですが、自分の住んでいるところが田舎なので試聴ができないんですよ。^^;

だから口コミでおすすめを聞いてるんです。
586RAさんのおすすめのスピーカーはどこのですか?
よかったら教えてください。

書込番号:5937327

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/30 21:17(1年以上前)

>自分の住んでいるところが田舎なので試聴ができないんですよ。

それは残念。何とか機会を作られると良いのですが・・・。

さて、私はこの価格帯のスピーカーはあまり、色々聴くことがありませんので、明確なことを言い難いのですが、一機種だけ名前を上げておきます。

ハイランド・オーディオのORAN4301です。

http://www.heavymoon.co.jp/hifi/highlandaudio/oran/index.html

昨年のハイエンドショーで初めて聴きましたが、そのサイズを超えた鳴りっぷりに感心しました。
その後、秋葉ヨドカメに実機展示がありましたので、暫く聴きました。やはり印象は変わらず、このサイズでは他の機種に較べても低音域のスケール感の表出では頭一つ抜けている感じです。

筐体の仕上げも良く、CPが高いと思います。ご参考までに。

尚、同じシリーズのトールボーイタイプも良さ気ですが、聴いたことが無いのでコメント出来ません。

書込番号:5942286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/01/30 22:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ハイランドオーディオは前から気になっていました。
しかし、ちょっとウーハーが小さいようですね。自分は存在感のあるSPを探しているので、最低でも16cmくらいのウーハーがいいです。B&WのDM600 S3はウーハーが大きくて気なるところです。

書込番号:5942738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/01/31 20:55(1年以上前)

 ペヤング★さん、まことに失礼ながら、あなたの今のスタンスでは永遠に製品は買えないと思います。田舎に住んでいるから試聴できないというのは、それはそれで仕方がないです。しかし、別のスレッドで私が言ったように、あなたの好む「ドンシャカ系」のピュア・オーディオ用スピーカーなんて、市場にほとんど無いのですよ。

 「ドンシャカ系」とは「レンジが狭く、音が悪い」ってことです。そんなのを多くのメーカーが手掛けるわけないでしょうに。たぶん上の586RAさんが紹介されたハイランド・オーディオの製品も、鳴りっぷりは良いけど決して「ドンシャカ系」ではないと思いますよ(聴いたことないですけど ^^;)。しかも、あなたの好みに何とか合いそうな音のスピーカーを紹介して貰っても、「デザインが気に入らない」「外国製が良い」「紙のコーンはイヤだ」「ユニットの口径がデカい方が良い」と注文を付けておられる。ならばあなたの欲しい商品なんてこの世に存在しません。自作でもするしかないです。

 あなたは本当のスピーカー(BOSE以外)の音を聴いたことがおありですか? ピュア・オーディオの装置(←ミニコンポや安手のホームシアターのことじゃないです)に接したことがあるのですか? 本物の低音や本物の高音がどんなものか御存知で? 以上、イエスかノーなのかをじっくり考えてください。もしも「ノー」ならば、まずはちゃんとしたスピーカーから出てくる音がどんなものなのか、それを知るべきではないのですか?

 本気でオーディオ機器を買おうと思うのなら、交通費を使ってでも秋葉原や日本橋、あるいは最寄りの県庁所在地などの都市部に出かけ、専門店を覗くぐらいの意欲が必要ですが、それが無理なら、とりあえず「ドンシャカ系」ではない「まともな音」の装置を買ってみることです。

 たとえば、ここで単に「高音と低音がドンと出るスピーカーは何?」と聞くよりも、「全部で予算はいくらで、聴くジャンルはロックで、部屋は何畳で、スピーカーの外寸(←ユニットの口径のことではないです)はこのくらいで、元気のいい音が好きです」とでも書いてスレッドを立てれば、もっとたくさんのレスが付くでしょう。それを参考に、購入して、ぜひ聴いてみてください。

 繰り返しますが、オーディオ機器を選択する場合、服飾品みたいにデザインやブランドにばかりこだわると、永遠に良い音にはめぐり会えません。

書込番号:5946194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/01/31 23:19(1年以上前)

副会長さん返信ありがとうございます。

確かにあまり他のスピーカーは聞いたことないです。
あるのはONKYO、DENON、EV、JBLくらいです。

>オーディオ機器を選択する場合、服飾品みたいにデザインやブランドにばかりこだわると、永遠に良い音にはめぐり会えません。

そうですね。本当にその通りだと思いました。確かにデザインにこだわりすぎていました。

副会長さんが言っていることがよくわかりました。自分の為に長文で書いてくださってありがとうございました。非常に勉強になりました。

オーディオに詳しい方は絶対BOSE買いませんよね。

書込番号:5947019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/03/08 13:04(1年以上前)

「音響に詳しい人はBOSE買いませんよね」とはどお言う事だ?BOSEの音が好みの人間も居るんですが?ペヤング氏に一体どれ程の知識があるというのか?それこそ住環境や部屋の広さ、様々な要因が関係し合って聴こえる音や、鳴せる音も違ってくるだろうに。他の人とのやり取りで自身の無知も晒してるではないか。浅はかな知識で他の者(者)を批判するような事は慎んでいただきたい。

書込番号:22517125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2019/03/08 17:58(1年以上前)

心中お察ししますが12年前の書き込みです。

最近、昔問題になった動画が再UPされて再び炎上するのが問題になっていますが、その類ですね。

書込番号:22517533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング