




DTLA305040と34098H4(MAX)性能的にはどっちが上でしょう?
静かなほうがいいのですが、DOSスペでは、305040が相当静かだったのですが
ベンチがやたら低かった、しかし、週アスキーでは、ベンチよかったのですが
いったい、なにを信用すればいいのか。
34098はデータがありませんでした。
書込番号:60073
0点


2000/11/21 01:40(1年以上前)


2000/11/21 02:48(1年以上前)
ベンチマークor雑誌を、あんまり信用するのもあまりよろしくないと
思います
個体差もありますし、息の虫さんも、言われるようにベンチだけ速く
ても
ほかの部分を足を引っ張ては、意味が無いですし
静音を気になされるなら、スマートドライブ等の、
対策をしてはどうでしょう?高いけど
書込番号:60129
0点



2000/11/21 07:28(1年以上前)
>こっちのデータがないのに、DTLA305040のベンチがいいとか悪い
DTLAは、今月号のDOSスペ誌と3週間前ぐらいの週刊アスキーにてい
ろいろ比較していまして、そのときの数字をもとに判断しました。言
葉たらずでした。
そのときの比較の対象時、DOSスペ誌では、(MAXの81,9Gのやつ)
DTLA305040よりかなりいい数字だったのですが週アスキーでは、
DTLA305040にかなり劣る数字がでていたので。
ベンチマークなんてそれぐらいのものと考えたほうがいいみたいです
ね。
書込番号:60163
0点


2000/11/21 09:18(1年以上前)
FB-lct20シリーズが静からしいです。
回転数はその分、4500rpmと落とされていますが、
20GBプラッタなので性能面でも問題ないかと。
書込番号:60186
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 6:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





