『フロントとセンターのバランスを調和させたい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フロントとセンターのバランスを調和させたい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー

不勉強を反省しています。 というのは、オンキョーのセンタースピーカー D-508C でレビューさせていただいたのですが、最近 このセンターとフロントがアンバランスに感じます。 きっかけは知人がこのセンターに やはりオンキョーの D-508E アンプもTX-SA604 のシステムを組んだところやっぱり 相性がいいのか わたしのそれよりまとまった音がでます。 フロントをもっと オンキョー以外でもっといい音を楽しむにはこのセンターにどのスピーカをもってくればいいのか? (JBL でもB&Wでも可)教えてくれる方いませんか? アンプは マランツ SR7001 つかっていますが・・。BS放送でJAZZやクラシックを楽しみたいので。

書込番号:6116933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/03/15 12:43(1年以上前)

こんにちは。僕も5chで音楽を楽しんでいます。

センターはシステムの要(かなめ)だと思っていますが、下手をすると、センターなしのほうが良いという結果に終わってしまうくらい、その扱いにデリケートなところがありますね。

1.センターSPのスピーカケーブルの確認−−フロントと同じものを使っているか?
2.センターSPのセッティングの確認−−フロントスピーカとセッティング条件が違うと、たちまち不自然感につながります。センターSPに余計な振動があると思ったら、インシュレータをかませると、しっくりつながることがあります。
3.交換する場合−−機種選びは人によっていろいろですが、低音の迫力よりも中高音の音質にこだわります。センターは定位の補助に徹するべきで低音は要らないという考え方からです。メーカーは勿論そろえる必要はありません。

書込番号:6117143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2007/03/15 12:52(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
早速のお応えありがとうございます。・・が、

当方、おっしゃっている条件は全て適っています。

セッティングもマニュアルで正確な距離もとっています。

SR7001 、D508を使うならフロントには如何なるスピーカーを お奨めですか?

そして何も聞こえなくなったさん の主観で結構です。

書込番号:6117178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/03/15 13:05(1年以上前)

SR7001もD508も知らないので、自信はありません。

一応個人的ですが、オーディオプロのIMAGE11を薦めます。

50万円から100万円のフロントスピーカのセンターとして使われているのを、どこかのリスニングルームで聴いたことがあります。また僕自身、ダリHELOCON 300のセンタースピーカとして使っていました。

書込番号:6117211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2007/03/15 13:08(1年以上前)

再度のレスありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:6117221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2007/03/15 13:21(1年以上前)

どなたか元スレの希望にそった 「フロント・スピーカー」教えてください。

書込番号:6117263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2007/03/15 21:19(1年以上前)

先ほど SR7001 のスピーカー.configさわったら かなり見通し明るくなりました。つまりSSの出力を若干落とし さらにFSを高く設定。  このスレッド、アンプじゃないけどSR7001 ってすごい。

書込番号:6118498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング