『この会社 500Wまで…』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:680W サイズ:150x140x86mm SLI680GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SLI680GPの価格比較
  • SLI680GPのスペック・仕様
  • SLI680GPのレビュー
  • SLI680GPのクチコミ
  • SLI680GPの画像・動画
  • SLI680GPのピックアップリスト
  • SLI680GPのオークション

SLI680GPSNE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月10日

  • SLI680GPの価格比較
  • SLI680GPのスペック・仕様
  • SLI680GPのレビュー
  • SLI680GPのクチコミ
  • SLI680GPの画像・動画
  • SLI680GPのピックアップリスト
  • SLI680GPのオークション

『この会社 500Wまで…』 のクチコミ掲示板

RSS


「SLI680GP」のクチコミ掲示板に
SLI680GPを新規書き込みSLI680GPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

この会社 500Wまで…

2007/05/06 04:40(1年以上前)


電源ユニット > SNE > SLI680GP

クチコミ投稿数:618件

この会社、高品質な電源を出しているとおもっていたんで結
構愛用していたんですが、高出力のものはダメですね。2台
続けて初期不良にあいました。最初は出力電圧が不安定で交
換。2台目は起動が不安定になり、最後にはXPがたちあがらないばかりか、BIOS画
面を開いてもキーボードが反応しなくなる状態にまでなりま
した。別PCにつないでも同じ状態になり、相性不良とも違う
様子。

別に580Wのものも購入したんですが、これも不安定で使い物
になりません。安定してるのは500Wまでのものだけのようで
す。家庭電力の電圧低下に強いんで(ANTECが落ちても問題な
く動く)愛用してたんですが、もう使う気になりませんね、
これでは。

書込番号:6306237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/05/06 09:01(1年以上前)

そんなあなたにはNipron製なんて如何でしょうか?
(私はSNEさんの電源を良いと思った事がないので…)

SeventeamさんやZippyさんも中々良いですよ。


>家庭電力の電圧低下に強いんで

これは品質云々だけでなく、保護回路の
動作設定次第なところが多分にありますね^^;

書込番号:6306569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2007/05/06 10:53(1年以上前)

Nipronは1台使っていますが、近所では取り寄せでないとダ
メなので(また高いですし)。電圧低下には回路設計が影響
するのは分かっているんでるつもりでした。それで今までSNE
をメインにしていたんですけど
(でもANTECは回路設計が悪いってことになるのかな)

書込番号:6306930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/05/06 13:37(1年以上前)

ANTECさんの回路設計が悪いかどうかは判りませんが、
保護回路が働く閾値が低い可能性は高いですね。

でも、家庭内の電圧降下でそれ程の影響を受けるのは
環境側も尋常じゃない気がします…。
電源の種類に関わらず、ドライヤーや冷房、
乾燥機等の影響を受けても私の自宅では
電源が落ちる症状は出ませんでしたし。

逆にどうやって、それ程過酷な環境を
作れたのかが気になります^^;

書込番号:6307523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2007/05/07 23:19(1年以上前)

かなり旧い一戸建てので電気配線が弱いため、直すとなると
かなりの費用がかかる(近々建て替える予定あり )ため、今
は我慢している状態です。それでもAbeeの日本仕様のものや
、今まで使っていたSNEのものは問題なかったんですけど…

Abeeに乗り換えることにしました。

書込番号:6313358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/08 20:17(1年以上前)

余り知られてませんがantecはずいぶん昔に自社設計/生産やめて
殆どSeasonicやCWTのOEMです。

電圧降下がきになるならUPS間に入れたらどうですか?

書込番号:6315882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2007/05/10 19:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。UPS使っているPCもあるんです
が、今回は重装備のPCにする予定でしたので、UPSですと高
額になってしまうと思い、電源交換に至ったんです。グラボ
を76GTと無駄なものから、低スペック
なものに交換すればより余裕ではないかという感じなんで今
までのもの(Abee 550W)で様子を見ることにしました。

書込番号:6321570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SNE > SLI680GP」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SLI680GP
SNE

SLI680GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月10日

SLI680GPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング