最近、5.1chシアターシステムを始めたくなり、この掲示板を見て勉強させて頂いております。
オーディオの知識が無く、金銭的な事もあり高価な物には手が出せないのですが、最初、SA-PSD5→DHT-300-S→DHT-L1(S)とセット物で考えてきたんですが、ピュー太郎さんが言っておられるように、アンプ・スピーカーを別々に買った方が性能的にも良く、後々ステップアップする上でも良いように思い、別々で購入しようと思っています。
それで予算的に考えた結果、アンプはTX-DS494(N)か4月17日発売のTX-SA500(N)のどちらにすれば良いか。又、スピーカーはHTP-L5かSYSTEM-11Rのどちらにすれば良いか迷っています。
アンプについては、新型は良いと言い切れる物なんでしょうか?
スピーカーについては、人それぞれの好みはあると思いますが、どちらも選んで損では無い物でしょうか?又、ONKYOアンプとDENONスピーカーで相性なんてあるんでしょうか?
実際に音を聞き比べれる事ができれば良いのですが、なかなか機会が無く、ここ数日悩んでいます。
なにかアドバイスしていただければと思い書き込みました。
又、もし他に良い組み合わせ等があれば教えていただければありがたいのですが。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:646480
0点
>アンプについては、新型は良いと言い切れる物なんでしょうか?
日進月歩のデジタル機器は、新しい機器が優れると考えた方が良いです。ただ、安く買えるなら旧型でも良いと思います。
>ONKYOアンプとDENONスピーカーで相性なんてあるんでしょうか?
ONKYOは真面目な音作りをするメーカーなので、特定のメーカーと相性が悪いという事はないと思います。
書込番号:648546
0点
2002/04/10 22:26(1年以上前)
リ・クエストさん 。アドバイスありがとうございます。
>日進月歩のデジタル機器は、新しい機器が優れると考えた方が良いです。
やはり新しい機器のほうが良いという事ですね。金銭的にあまり無理はできないんですが、一度買うと当分(というかかなり長い年月)買い換える事ができないと思いますので、5千円ほど高いのですがTX-SA500(N)にしようと思います。
>ONKYOは真面目な音作りをするメーカーなので、特定のメーカーと相性が悪いという事はないと思います。
では、DENONでも問題ないのですね。
うーーーん。どちらにしようか悩みます。
もしよろしければ、参考に教えて頂きたいのですが、ONKYOとDENONでは
音にどのような違いがあるのでしょうか?
ちなみに、使用状況はDVD映画:3 DVD音楽:3 CD音楽&スカパー音楽:3 ビデオ:1 という感じです。
ONKYOとDENONで映画重視なら。とか、音楽重視なら。とかメーカー的に力の入れ具合とかあるのでしょうか?
書込番号:649794
0点
この機種ではありませんが、メインSPとセンターSPにONKYOを使っています。偏見ですが、ONKYO同士の組み合わせだとおとなしめになる気がします。
書込番号:650326
0点
2002/04/11 23:17(1年以上前)
ONKYO同士だとおとなしくなるかも知れないんですね。ではDENONにしてみようかな。と思います。とりあえず店に聞きにいかなければ。
リ・クエストさん、本当にありがとうございました。
書込番号:651651
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/24 10:03:04 | |
| 4 | 2025/11/23 13:08:16 | |
| 10 | 2025/11/23 10:13:00 | |
| 1 | 2025/11/23 17:36:12 | |
| 9 | 2025/11/20 21:18:03 | |
| 4 | 2025/11/19 21:39:35 | |
| 5 | 2025/11/19 18:55:13 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:24 | |
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






