


カメラ雑誌とかの投稿写真で機材をみるとどの方もすごい機材をお持ちですが、中には入門+レンズキッドのような写真でも優れた写真を撮られる方もおられるみたいですが。
こういった機材の差による採用、不採用の差みたいなものはあるのでしょうか?
書込番号:6915976
0点

こんばんは。
>機材の差による採用、不採用の差みたいなものはあるのでしょうか?
ないと思いますよ。
機材よりも作品を重視されますからどのようなカメラでも構わないと思います。
書込番号:6916088
0点

機材による差は、全く無い感じですね〜♪
オープン形式の場合、コンデジでも入賞されていますよ〜♪
書込番号:6916099
0点

私もないと思います。
私の経験ではKDXで入選して、5Dで落選なんて感じです。
要は作品の良し悪しみたいですね。
書込番号:6917356
0点

メーカー主催のコンテストではたまに投稿制限がある場合がありますが、オープン形式の場合には機材による当落はないですね。KDXやもっと古いデジカメの作品が入っていたり、プロ機でも予選に残らなかったり、という感じで作品の出来次第という感じですね。
多くの場合は自分が使い慣れた機材の作品が結果に結びついている感じですから、1、2世代前のものや銀塩の作品(リバーサル部門はもちろん銀塩しか投稿できないわけですが)の入選が多いように思います。そういった意味では、機材より作品です。
ただ、入選したから良い作品かというとちょっと違う気がします。
多くの場合、入選は選者のフィーリングにあった作品です。けっこう、選者の趣味や嗜好に左右されますからまるで入選しなくてもクサる必要はないですね。
構図が悪かったり、ブレブレ、ピンボケの写真を乱造しているんだと困りますが。
なので、フィーリングの合う選者のコンテストに出品されるのがよいと思います。
(その辺は、写真クラブなどでプロの批評をうけるようなときもそうですね。多かれ少なかれその指導者のクセがつきますから)
あとは、インパクトの大きい写真が選ばれる可能性が高くなりますよ。
書込番号:6918477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 21:06:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 19:07:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 20:04:38 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 18:33:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 13:02:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 20:56:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 11:33:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 15:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 2:21:23 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/18 22:26:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





