『迷い悩んでいます…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『迷い悩んでいます…』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

迷い悩んでいます…

2007/12/15 08:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

iPod用のイヤホンとして使用したいんですが、カナル型イヤホン『ER-4S』と『ER-4P』とではどれが最適ですか?あと2つの違いを教えて下さい。その他オススメのイヤホンありましたら是非教えて下さい。お願いします。

書込番号:7116184

ナイスクチコミ!0


返信する
門山さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/15 14:25(1年以上前)

挙げられているどちらのユーザーでもありませんが、お答えできる範囲でお答えします。
この二つの大きな違いは、音圧感度とインピーダンスの違いです。製品比較をすれば一目瞭然ですが、「ER-4S」のほうが音圧感度が低く、インピーダンスが高くなっています。その結果として、プレーヤー側の音量が同じでも、「ER-4P」と「ER-4S」ではER-4Sのほうが音が小さくなってしまうのです。(細かい説明は出来かねます。すみません。)
ER-4Pの“P”は“Portable”の“P”だそうで、ポータブルプレーヤー用のチューンがなされているそうです。つまり、この二つのいずれかをiPodで使おうというのであれば、「〜4P」のほうがよさそうです。

他にもオススメがあれば、とのことでしたが、どのような音楽を聴くのかによって、オススメも違ってきますので、それを明記するとよりよい情報が得られるかと思います。
ちなみに、ER-4S/Pはクラシックなどを聞くのに向いているといわれています。

ご参考になれば幸いです。
長文失礼しました。

書込番号:7117281

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/12/15 19:07(1年以上前)

この2機種だけで迷っているなら、答えはシンプルです。

まず、ER-4Pを買いましょう。
9割以上の方は、ER-4Pで満足出来ると思います。

そして、装着に慣れ、音も評価し、味わい尽くして、それでもER-4Sへの思いが残るなら、
4S化アダプタを買い足す、もしくは自作すれば良いです。

外観的にも、測定器か医療機器を思わせる外観のER-4Sに対し、黒一色のER-4Pは精悍です。

書込番号:7118132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2007/12/18 12:54(1年以上前)

ipodにはER-4sを使っています。音は間違いなく出ますが、ipod+ER-4sの組み合わせはあっさりした解像度が高い音ですね。低音はでているけど、ほかのヘッドホンに比べれば軽めと言えます。

ただ、ipod+ヘッドホンアンプ+ER-4sにすればその評価は少し変わりますね。低音がもう少し出てきて、音場も少し広がり、より自然な音になるという印象です。たぶん、こちらがER-4sの本来の実力なんでしょう。

装着に慣れれば、苦痛は感じなくなるかな。聞きつかれはありませんので。ER-4pは持っていませんので評価はできないけど、書かれているように、ER-4pにはER-4s化アダプタがありますよ。これは自作でも大丈夫だし、ety社から正式なアダプタが売られています。完全に同じになるとは思えないけど、ER-4sに近い音はするのでないかと思いますね。無難な選択はER-4pってことは言えます。音は4sの方がいいということは聞いているけど。

アンプ抜きのときのER-4sとER-4pの評価の差はわからないです。

書込番号:7130435

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング