『E8500 と E8200』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『E8500 と E8200』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

E8500 と E8200

2008/01/10 10:18(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:565件

E8200 4G 1.312V PI1M

http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb/E8200BOX/1.JPG
http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb/E8200BOX/2.gif

E8200 4G 1.326V ORTHOS
http://i220.photobucket.com/albums/dd245/yutil/E8200-6.jpg 
http://i220.photobucket.com/albums/dd245/yutil/E8200-13.jpg


結論:
あまりOCしない人に対して、E8200 4G は性能十分だと思います。常用できます。温度が低い、値段も悪くないし、E8500は要らないです。

E8500 空冷限界はだいだい4.7G〜5.0G位です。 
http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb/E8500BOX/3.JPG
http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb/E8500BOX/4.gif

たまたまOCしたい、遊んでるCPUなら、E8500が良さそうです。

E8500 4G 1.31V〜1.33V位で ORTHOS うまくいけます。
E8500 4.35G〜4.4G  1.48V位 ORTHOS うまくいけます。

結論:
E8500 実用常用レベルは4Gです。 E8500 4.4Gで常用できるけど、45nmプロセス温度コントロールが難しいです。 安定運用レベルはやはり4Ghzです。






書込番号:7227697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/10 13:09(1年以上前)

う〜ん、こういうの見ると悩むなぁ。
E6850機の次のCPU、どっちにしよっかなあ・・・・・・。

E8200ってやっぱ、メモリーがついてこないとだめなんすかね?
安物DDR2-800のおいらにゃあ、高倍率モノの方がいいの・・・・かな?

書込番号:7228182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/01/10 16:36(1年以上前)

冷静に考えてE8400でしょ。
E8500の166MHzで1万円UPは高いと誰もが思うはず。
E6850の333MHzで1万円UPでさえCP悪いって言われてたのに。

書込番号:7228674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/01/10 16:45(1年以上前)

もしいい体質CPU E8500に遇ったら

VID1.288Vで 4G ORTHOSベンチ通りました。

http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb/E8500BOX/1.JPG
http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb//E8500BOX/321/2.gif

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

いまDDR2は安く簡単にDDR2-1000、DDR2-1200までOCできますね。
E8500=E8200+DDR2-1200値段 

もちろん空冷のE8500 4.6G位でSuper PI 1Mが9秒台に突入したい........3DMark06完走....。E8500を買ってください。^^

書込番号:7228698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/10 17:40(1年以上前)

うーん、コストパフォーマンスならE8400なんだろうけど、そこでそのまんま買ったらバカが廃るってもんだし、

メモリーは確かに安いけど、今でさえ使ってないメモリーがいっぱいあってもったいない気もするし、

あー、でも最終的にはQに行く予定でつなぎなんだから、あんまりお金かけたくないし、


とかなんとか、いろいろ考えてると楽しいっすねー、やっぱ(^_^)



実際どれにいくかは、もう店頭に行った時の気分次第でしょうね。

書込番号:7228852

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/01/10 19:46(1年以上前)

オークションでE8200のES品倍率フリー(ry

書込番号:7229275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/01/10 21:14(1年以上前)

PS: 最近いろいろ45nmプロセス ES CPU テストを見ました。(QX9650ES Q9300ES E8500ES 8400ES 8200ES)

結論:一般的にBOX CPUはES CPUよりいいです。 安くても買わないほうがいいです。^^

書込番号:7229640

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/01/11 00:47(1年以上前)

>E8200ってやっぱ、メモリーがついてこないとだめなんすかね?
安物DDR2-800のおいらにゃあ、高倍率モノの方がいいの・・・・かな?

にネタ的反応をしただけです、すいません。
(メモリがついてこないなら内部倍率フリーなES品でいったれ!みたいなw)

書込番号:7230819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/01/11 12:22(1年以上前)

>>>あー、でも最終的にはQに行く予定でつなぎなんだから、あんまりお金かけたくないし、

もしQ9450  
Vcoreを1.34V位クロック4Gで全部ペンチ通過したら、いい〜なと思ういます。
(おそらくX48 P45マザーボードがいります )INTEL商売がうまいですね。


E8400 4G 1.344V
http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb/E8400BOX/1.JPG
http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb/E8400BOX/2.gif
http://www.coolaler.com.tw/coolalercbb/E8400BOX/4.gif

書込番号:7231958

ナイスクチコミ!0


maaamaamさん
クチコミ投稿数:115件

2008/01/13 00:51(1年以上前)

こんばんは。
E6750で1.46V 3900Mhz常用できてるので、E8500に変えるなら4500Mhz常用位は
できないと、あまり意味なさそう・・
やっぱ、45nで空冷1.46Vは厳しいのかな〜・・・

書込番号:7239408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/01/14 02:45(1年以上前)

>>こんばんは。
E6750で1.46V 3900Mhz常用できてるので、E8500に変えるなら4500Mhz常用位は
できないと、あまり意味なさそう・・
やっぱ、45nで空冷1.46Vは厳しいのかな〜・・・

同じ4Gでも45nmプロセスCPUの方が強いです。
運がよくいいBOX E8500を買えたら、
誰でもVID 1.27V位で4G 1.45V位で4.4G 全部ペンチ通過できます。

もしORTHOSを使わないと、1.40V位で4.4G 3DMark06完走可能になります。

書込番号:7244424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2008/01/14 22:55(1年以上前)

>もしQ9450Vcoreを1.34V位クロック4Gで全部ペンチ通過したら

クアッドはFSB耐性が低いから厳しいでしょうね。
各所のES品の結果を見る限り4Ghz常用は期待しないほうがいいでしょう。

書込番号:7248205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング