『通勤電車やランニングで使用』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『通勤電車やランニングで使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通勤電車やランニングで使用

2008/02/03 03:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

こんばんは。
現在DENONのC-350を使っていますが、故障してしまったため新しく購入を考えています。
どうせなら、ワンランク上をと思い1万クラスのものを考えています。

いつも東芝gigabeat U201につないで聞いています。
以前は通勤電車での使用がほとんどだったのですが、今年からランニング(散歩やランニング用のコースなので危険はないです)を始めたので、そのときにも使っています。
ただ、C-350だと走っていると外れてしまって困っていました。

ランニングにはカナル型より耳掛けタイプのほうが良いのでしょうか?
通勤でも使用するので、できればカナル型で探しているのですが、密着性がよく外れにくい機種はありますか?(もちろん耳の形状によるところも多いと思いますが・・・)
通勤にも使うので、音漏れも少ないタイプでお願いします。

音の好みでいうとフラット傾向で、POPSのボーカル曲やクラシックを聴きます。

ぜひアドバイスお願いします。

書込番号:7333916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/03 04:06(1年以上前)

外れ難いカナル型は、遮音性に優れた物が殆どである。
散歩やランニング用のコースでの使用とはいえ、やはり危険はあるので止めた方がいい。
多少の荷物になろうと使い分けた方が無難だと思う。

一応、各社からスポーツ向けの製品は出ている。
音質だとゼンハイザーのPMX70 Sportが一番。
低音基調だが、屋外で聴くと(運動中だと)好バランスだったりする。
もしくは、妥協してパイオニアのSE-E22やソニーのMDR-J12Gなどなど。

電車で使用するカナル型に重点を置いて、使い分ける方向で再考してみては?

書込番号:7333965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング