『大きめ1台か小さいの2台か迷ってます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『大きめ1台か小さいの2台か迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大きめ1台か小さいの2台か迷ってます。

2002/05/26 13:24(1年以上前)


エアコン・クーラー

小型(2.2〜2.8K)×2台または、大型(4.0〜5.0K)×1台の購入を検討しています。
参考として間取り図を載せましたので、『台数と能力』のアドバイスをお願いします (^_^)

<間取り図>
┌───┐
│   │
│和室 │ ┌───┐
│ 6帖├━┤キッ │  
│   │   チン│
├━━━┘ └==─┤
│リビング15.7帖│
│(キッチン含む) │
│         │
├☆───────☆┤
│■ バルコニー ■│
└─────────┘
←西   南   東→
     ↓
☆:エアコン取付位置
■:室外機置き場
=:カウンター
━:扉(和室とリビング間は通常はオープン状態)

<その他>
・空調用専用コンセントあり、100V、200V切り替え可能です。
・バルコニーに屋根があり、リビングには直射日光は入りません。
・和室とリビングの間の戸は通常開けてますが、夏季は閉めるつもりです。

書込番号:735465

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2002/05/26 20:46(1年以上前)

どーも kuraba です  おや?見事な見取り図 (^^ゞ

>大型(4.0〜5.0K)×1台

がこの場合良いでしょう 確かに2.2〜2.8Kクラスが単体を考えるとコスト
パフォーマンス的に優れてはいますが、一部屋に二機導入ということは工事
費二倍・燃費も二倍・操作手間も二倍(んな単純では有りませんが)ですの
でメリットは少ないです。
ましてや わざわざその都度リモコン操作で左右の室内機別々に信号を送る
のは実際使いづらいでしょうね。

あくまで一般論ですが (^−^;)

書込番号:736126

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/05/26 20:52(1年以上前)

蛇足ですが 予算が許せば5Kオーバーも有ります↓
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/aircon/ras_636udr.htm

和室は別機がいいかとは思いますが‥‥ ( ̄▽ ̄;)

書込番号:736140

ナイスクチコミ!0


職人さん

2002/05/26 23:42(1年以上前)

冷房重視なら和室に2.2kw リビングに4.0kw
暖房重視なら和室に2.5kw リビングに5.0kw
と私なら勧めます。
たしかに金額はりますが、リビングに5.0kw 1台で和室までまかなえるか疑問です。
壁掛けはテンカセなどに比べて風量がすくないですし仮に強風にした場合大型の場合風切り音がきになるのでは?
設定温度26度くらいでサーモが働く位容量に余裕の持った機種を選択した方が結局コンプレッサーが低回転で働くため、音も静かで電気代もかからないようです。(寿命にも関係する?)
(夏姫さんマンションですか?)マンションのような機密性の高い建物なら
1台でもいけるかもしれませんが...
とりあえずリビングに大きいのを1台付けてみてはいかがですか?
2.8kwでは通常10畳ぐらいで私は見積もります。
容量の小さいのを買って後悔するより、大きいのを買った方が失敗しないと思います。
(みなさんけっこう小さいのを付けたがるのですがランニングコストや暖房を考えると大きい方がいいと思います。)

書込番号:736523

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏姫さん

2002/05/30 22:05(1年以上前)

早速のお返事有難うございました。♪
とりあえず、大型1台で今年の夏を過ごしてい見たいと思います。
もし、足りないようならその時に小型を追加しようと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:744024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング