


私のHPの昨年末の韓国旅行時の写真はこのレンズセットで
撮ったものです。あと、トップページから他の韓国旅行の
ものも見ていただくと違いが良くわかるかと思います。
そちらはニコンD70のレンズセットで撮ったものです。
私が思う違いは写りのクリアさ、発色の良さ、ここぞという時の
切れ味、あとボケの美しさ、それから質感がよく表れると言うこと。
金属は金属として、木は木としてきちんと写ります。
書込番号:7602901
2点

チロポン2 さん こんにちは
>写真はこのレンズセットで撮ったものです。あと、トップページから・・・
でへぇ。どのレンズセットのことでしょうか?
書込番号:7603754
0点

ニコンD70とセットで販売されたレンズのことです。
しかしここではそれは問題ではありません。
ニコンとパナライカの発色とかの差を見てもらいたいのです。
書込番号:7604020
1点

チロポン2 さん
大変失礼しました。
>ニコンとパナライカの発色とかの差を見てもらいたいのです。
ゆっくり、拝見させて頂きます。
書込番号:7604105
0点

あなたと全くかかわりのない人が
何の予備知識もない状態で読んでも
理解できる文章を書いてください。
書込番号:7605185
1点

スレ主様
いえいえ、そんなこと仰らず書き込んでください(^_^)
ペンタックスK10Dユーザーですが、購入時にはニコンとかなり迷いました。
さすがニコンD70だけあって、キットレンズでも見事な発色ですね。
全体にハイコントラストで色のりが「濃い」感じがしますが、
カメラ側でとくに設定をいじっておられるのでしょうか?
書込番号:7605781
0点

Vision24さん、こんにちは。
下記URLはPANAのL1のキットレンズで撮影したものです。
http://www.tezukayama.com/hoge/chiropon/seoul_dec_2007.htm
そして下記URLの分とかはニコンD70のキットレンズで撮影したものです。
http://www.tezukayama.com/hoge/chiropon/pusan2.htm
どちらも加工等しておりません。ただ、PANAの方はフィルムモードという
モードがあり、ダイナミックという色乗りが派手になるモードを選んでいます。
フィルムで言うとベルビアといったところかと。
書込番号:7606203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 23:10:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 22:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 19:37:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:00:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/16 19:53:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 19:59:03 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 23:56:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





