




中古(新古かな?)でQuantum Tm の3.8メガバイトのHDDを手に入れた
のですが、手持ちのNECのPC9821Xa16に載せ変えて使おうとして
も全く認識しません。内蔵の2台目として繋いでも、元のHDDまで認識しな
い有様です。誰か良い方法を教えてください
書込番号:76570
0点


2000/12/26 19:01(1年以上前)
はずれ品か、設定がマスターのままでは?
書込番号:76571
0点


2000/12/26 19:22(1年以上前)
もう帰るんで、Quantumの場合IDEスロットの横に小さなジャンパ
ピンがあるのでそれをスレーブにしてください。設定は上部にシール
で貼ってあったと思うけど、それからBIOSのIDE DEVIC
EのIDE PRIMARYを全部AUTOにしちゃってください。
書込番号:76586
0点


2000/12/26 21:00(1年以上前)
うっがー さんの言っていることが理解できないか、とらさんの言う
ように相性があるか、いずれにしてもこのHDDは9821にはつかな
いのではないだろうか?大体HDDを中古で買うということ自体・・
ま、ひとそれぞれか。
書込番号:76631
0点


2000/12/26 21:26(1年以上前)
載せ変えてもだめてことは相性か外れかのいずれかです。別途IDEカ
ードを購入するか(ISA C?)、あきらめるかどちらかでしょう。
書込番号:76640
0点


2000/12/26 22:35(1年以上前)
3,8の中古でしょ。1000円かそこらじゃない。たいして・・・
書込番号:76669
0点

98用にフォーマットしましたか?
FATなどでフォーマットしているハードディスクは
98からは認識できません
書込番号:76768
0点

BIOSで認識しないならフォーマットは関係ないですね
相性かHDが壊れている可能性が高いですね
書込番号:76795
0点


2000/12/27 17:17(1年以上前)
またやってしもうた。申し訳ない。質問はよく読みましょう(自
分に言ってる)。98(NEC)とカンタムの相性は僕も昔聞い
たことがあるので、多分そっちのほうでしょう。
書込番号:76936
0点


2000/12/29 19:08(1年以上前)
というか、XA16にはK,R,Wの三種類ありますから、その後
がわからないと答えようがありませんね。
K,Rだとインテル互換チップセット(たしかWILDCATだっ
たかな)でWは430HXのはずです。
また、K,Rの時代にはQUANTUM、CONERあたりが純正
なので相性というのはないでしょう。Wなら、インテル純正チップセ
ットだからこれまた相性問題とは考えにくいので、QUANTUMの
HPでジャンパの設定を確認することをおすすめします。
http://www.quantum.com/support/archive/fireballtm_ata_supp
ort.htm
書込番号:77835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





