『消費電力について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『消費電力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2008/05/01 10:43(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:41件

はじめてAVアンプを購入しました。入門機としてマランツのPS3001を購入いたしました。
消費電力が360Wであると解っていて購入しましたが、電源をいれた状態で何も音楽がかかっていない状態でもこの360Wという消費電力がかかってしまうのでしょうか。AVアンプに限った事ではないとは思いますが、どうなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:7746602

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/01 11:08(1年以上前)

沓掛時次郎さん こんにちは。 出力に応じて変化しているはずです。
実測されるならエコワットやクランプメーターをお使いになると良いでしょう。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88+T3T-R1&revid=1887270859&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=1&ct=broad-revision&cd=4
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00695%22&s=popularity&p=1&r=1&page=

書込番号:7746677

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/01 12:22(1年以上前)

常時360W消費してはいませんよ。

書込番号:7746930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/05/01 16:51(1年以上前)

沓掛時次郎さん 

>360Wという消費電力がかかってしまうのでしょうか。

アナログアンプにはパワートランジスターの使い方から大きく分けてA級、B級がありその中
間でAB級というものがあります。A級は電源を入れた状態からフルに消費します。B級はパ
ワーを出す時だけ消費します。それぞれ一長一短がありますが、今は多くのアンプは「良いと
こ取り」のAB級だと思います。PS3001は恐らくAB級動作のアンプだと思います。音量の小さい
時はA級の様な動作、大きい時はB級動作です。360Wというのは音楽なら瞬間的なピーク時だ
けで、通常は遥かに少ない消費電力だと思います。

・・もっともトランジスターアンプはA級動作であっても、1日2時間程度の使用なら1ヶ月では
200〜300円以下の電気代のはずです。一般的には消費電力は多いが、各種歪みが理論的に少な
いA級が良く、歪みはA級より多くなるが効率の良いB級となっていきます。

ただ、実際にはどうかと良いますと僅かな差でしかない・・・ここがオーディオの難しいとこ
ろですがその「僅かの差」を僅かと感じるか大きいと感じるかの違いになります。後、もう一
つ「D級」という動作がありますが、サブウーファーは廉価な製品でもあっても200Wとか大き
な出力ですがフル帯域を増幅する必要が無いので「D級」という方式の様です。
・・D級ではダメかというとパイオニアのフラッグシップのSC-LX90はD級動作のアンプですが
評価は高いですね。D級は効率が良くSC-LX90では何とパワー部が下になっています。通常
はパワー部の発熱もっとも多いのですがSC-LX90は上側のプリ部の方が発熱します。
 
ちなみにD級はデジタルではありません。デジタルアンプはソニーのフラッグシップのAVア
ンプのTA-DA9100ESはデジタル増幅のアンプです。FLYING MOLE のいうメーカーのアンプもデ
ジタルです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97

書込番号:7747690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/05/01 23:38(1年以上前)

皆様、御回答ありがとうございました。

BRDさんへ
早速、エコワットというものを購入してみようと思います。

口耳の学さんへ
>常時360W消費してはいませんよ。
安心いたしました。

130theaterさんへ
色々と詳しく丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
これからはそういった目で、アンプを見つめてゆく事ができるように
なりました。
そう言われてみればですが、小音量の時音が澄んでいるような気もし
ていました。(小音量で良くは解らないのですが)
マランツのPS3001に関しましては、音質はそっけなく感じていましたが、
とりあえずこのたび教えていただきました事を踏まえて、色々なスピー
カーを鳴らしてみたいと思っています。

皆様ご親切にありがとうございました。


書込番号:7749685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング