


いつもお世話になります。
当方いわゆるハイエンドのイヤホンを購入したいと思い色々レビュー等参考にさせていただいております。
理由は最近購入したPHPAの効果がよくわからない為とずっと携帯可能なものを探していたこともあってです。
こちらで色々アドバイスいただいたきソースの質を上げる以外で全て試してもあまりよくわからなかったもので。
当方使用環境:iPod または KENWOOD HD20GA7 iAUDIO x5L
PHPA:Go-vibe petite
ケーブル:Belden 88760 Gavitt(1940) WE 19AWG(1930) WE 22AWG(1947)
良く聴く音楽ジャンル:プログレ、ジャズ、ノイズ、現代音楽、室内楽
候補:SHURE SE310 SE420 SE530 E4C
UltimateEars 10pro
Westone UM2
SHUREは断線しやすいと良く聞いていたのでずっと敬遠していたのですが、先日機会があって試聴しましたら気になりましたので候補に入れました。すごくパワフルな印象で10proよりドスーンな感じを受けました。
それまでは10proに決めようかと思っていました。ここにきてかなり心が揺らいでおります。
Westone UM2は試聴する場所がないためここで特徴等おききしたいとおもいました。
また、ER-4Sとか口コミで話題に上っているものが色々あり、全ては試聴もできないためここで皆様にどんなものがあって自分にはこんなものが良いよとアドバイスいただいてから絞り込んでいきたいとおもいます。
高音も低音も過不足無く出せるものが良いと感じて来ております。
高価なものなのでできたらずっと使い続けたいと思いますので、その辺の耐久性なども踏まえて宜しくお願いします。
書込番号:8112289
0点

チベッタンin東京さん
はじめまして
良い音で音楽を聴きたいと思うとハイエンド機に触手が
伸びてしまう感じもありますよね。
チベッタンin東京さんの候補の中で所有しているのは、
SHUREのSE420とSE530を持っています。(SONYのEX700SL、オーディオテクニカのCK10もあります。)
イヤホンとしての耐久性は、SHUREよりもケーブルの着脱が可能なUltimateEarsの方が良いかと思います。SE420とSE530だけでいえば、SE420の方が幾分ケーブルが太い感じがしますが、購入から1年くらい経ちますが、弛みが取れませんね。
音質については、どちらも値段が値段だけに強烈な物を感じます。自分の聞いた感じでは、SE420の方が530よりも高音域がしっかりしている感じですし、530の方は低音域が
420よりも優れている分、かなり深みを感じます。何よりも420よりも音量を上げなく
てもかなり良く聞こえますね。(420と同じ音量だと多少耳にきます。)
書込番号:8117632
1点

masayatakahashi2000さん
書き込みありがとうございます。
当方本日帰りに秋葉でいくつか試聴させてもらいました。
やっぱりSHUREが装着、音質共に好みのようです。
あるいはWESTONE UM2です。
SONYのEX700SL、オーディオテクニカのCK10も聴かせてもらったのですが癖がなさ過ぎてよく判らないってのが正直ありました。
あとMICROSONIC MUSIC のUNIVERSAL-Xを店員さんに薦められたのですが、これがなかなか良かったです。
ただ、若干籠りが気になりました。エージングでどうにかなるようでしたら候補に入れたいところです。
お金さえ許せばWESTON UM2行きたいんですけど。(最終的にSE530とこれが気に入りましたので)
そして、アドバイスにあるように耐久性を考えると1ランク下を考えようかと思いました。
本日試聴したSE310は他と比較しなければ満足できました。
店員さんから聞いたのですがE4cがSE310とSE420の中間にあたるということで気になりました。
もしそのレベルであるのでしたらE4CがSOUNDHOUSEさんで\22800なので狙いめかなあと。
実際にE4Cを聴いたことがないので、もし教えていただけたら助かります。
また、やはりソースを上流にすべきだとここにきて納得しはじめています。
時間はかかるけれど、ASIOでエンコしはじめたいと思っています。
書込番号:8118343
0点

チベッタンin東京さん
>実際にE4Cを聴いたことがないので、もし教えていただけたら助かります。
申し訳ないのですが、E4Cについては私も聴いた事がないです。SHUREというメーカー自体知ったのが06年の夏くらいでSE420を購入したのが、07年の7月の発売日に購入しました。
SE420は前のカキコにも書きましたが、高音域がとってもしっかりしているし、中・低音域も高音域には決して負けていなくて、それなりに存在感を醸し出しています。特に女性ボーカルの中音域は、他のメーカーでは比べ物にならないくらい良いですね。
SE530と比べてしまうと深みという点ではSE530の方が上ですが、そつなく何でも無難にこなせそうな観点だとSE420の方が良いのかなと感じました。
あと、どう使っていくかで、耐久性も変わりますし、気の遣い方も変わりますよね。
どのイヤホンもここまで来ると音質は強烈ですし、値段も高価ですから2年間のメーカー保証があっても気を遣いますから、、、
書込番号:8118672
1点

masayatakahashi2000さん
度々の書き込み有り難うございます。
耐久性を考えると、イヤホンはまだ過渡期なんでしょうね。
UltimateEarsはケーブルが交換できるけれど大きすぎて装着感でちょっと引いちゃいます。
そこを考えると今日初めて知ったMICROSONIC MUSIC のUNIVERSAL-Xはケーブル交換ができ、且つ装着感もそう悪くはなかったので、もし音の抜けがエージングで解消できるのであればかなり良い商品ではないかと思いました。
SHUREさんもケーブル交換式にしてほしいですね。
今後全てのメーカーさんにもお願いしたいです。
高価なものを1年やそこらで使い捨てにさせてて環境に悪い業種に認定すべきでしょう。
先日、SOUNDHOUSEさんに修理等について問い合わせたところ、ほとんどが新品交換だそうで、
保証期限切れの場合はほぼ新品購入額の修理費だと云われました。
オーディオ業界って今後資源不足や原油高騰で尻すぼみになって行くのでしょうかね。
そう考えると良いものを末永く使えるものがやはり欲しいものです。
使いにくそうですが、やはりUEにしておいた方が良いのかな?
書込番号:8119212
0点

どうもです。
今日AppleStoreまで足をのばしてきました。
やっぱり自分の耳で試聴するのが一番だと思いました。
色々調べて以下の順位で好みが判りました。
この候補の中で決めようかと思います。
が、上を見れば切りがないし、高価なのに華奢な作りで消耗品という観点から3番目の5proに決まりそうです。
これならケーブルくらい自作できそうです。(SHURE SE310とは互角でまだ甲乙決めかねてはいます)
こういったものにあまりお金をかけられない自分としてはやはりこのくらいがベストだと思いました。
比較さえしなければSHURE SE210でも特に自分は良いと思いました。多分、比較対象があるから嵌ってしまうのでしょうね。
1、SHURE SE530
2、WESTONE UM2
3、UltimateEars Super fi5pro
4、SHURE SE310
不思議なことにミドルクラス、SHUREならSE420なんかですが、には魅力を感じませんでした。
(masayatakahashi2000さん、すいません。)
自分の耳が糞なのかよく判りません。多分好みの問題なんだと思います。
やはり一癖ないと飽きてしまうみたいです。
SHURE E4CはSOUNDHOUSEさんに問い合わせたらSE310よりも低音が出ていないが性質はSE420寄りだということだったので多分好きではなさそうなので候補から外しました。
感想ですが、SHUREさんのモデルはどのクラスも一様にレベルが高く、バランス良いと思います。
比較しなければSE110でも良い音だと思うし、SE210でも良いと感じます。
解像度がどうとかではなく単純に感覚で見ましたが信頼性の高いメーカーだと思います。
いつか壊れないイヤホン作ってくれることを期待して、今はUEで行かさせていただきます。
書込番号:8122277
0点

チベッタンin東京さん
>不思議なことにミドルクラス、SHUREならSE420なんかですが、
には魅力を感じませんでした。多分好みの問題なんだと思います。
やはり一癖ないと飽きてしまうみたいです。
SE420は、そつなく何でもこなせそうな優等生タイプのイヤホンという感じである反面
癖がないので人によっては、面白みがなく、すぐに飽きてしまう事もあるかもしれないですね。
これは、チベッタンin東京さんの言う通り人それぞれの好みの問題ですね。
>いつか壊れないイヤホン作ってくれることを期待して、今はUEで行かさせていただ
きます。
UEを購入するみたいですね。UEの魅力は音質もさることながら、ケーブルが着脱可能
という消費者にとっては有難い機能をもっているので、とっても良いと思いますよ。
確かに、消費者からすれば"壊れない"というのは有難い事ですが、メーカーからすれば、
ある程度の周期で新製品を設計し発売して利益を得ているわけですから、あんまり長持ち
しすぎるのも問題なのかなと思います。
ただ、イヤホンも昨今の携帯音楽プレイヤーの普及でかなり大きな市場となっている事を
踏まえると、1年、2年の保証期間が切れた人のアフターサービスには、もっと力を入れても
良いかなと思います。例えば、新品と交換になるなら定価の6割、7割引きで販売して
くれたり、新製品の発売が近いなら、ある程度安く販売してくれるなどの特典が付くと
良いかと思います。
なかなかテレビやパソコンみたく分解して修理がしにくい製品なので、、、
書込番号:8122866
0点

masayatakahashi2000さん
>ただ、イヤホンも昨今の携帯音楽プレイヤーの普及でかなり大きな市場となっている事を
>踏まえると、1年、2年の保証期間が切れた人のアフターサービスには、もっと力を入れても
>良いかなと思います。例えば、新品と交換になるなら定価の6割、7割引きで販売して
>くれたり、新製品の発売が近いなら、ある程度安く販売してくれるなどの特典が付くと
>良いかと思います。
確かにそうですね。保証期限短いです。3〜4万出すんだったら4年くらい欲しいところです。
(1万以内は1年、2万以内は2年、3万以内は3年とか・・・)
もしくは回転方式にして買い替え買い替えを繰り返し易く、価格を一回り下げて”消耗品”を全面に出して欲しいですね。SE530は定価39800円くらいで。(実売29800円くらい)無理でしょうけど。
最近携帯愛用機 AKG K26Pがプラグ側で断線してしまいました。2年の使用です。
どんなに大切に使っていても毎日のように持ち出していたら2年くらいが限界なんでしょうね。
僕はコードをプラグの手前で切って市販のミニ3.5プラグ買って来て半田で付けて今も使っています。
プラグがごつくなってしまいましたが充分まだ使えるものです。
プラグ側ならまだ自分でも修理できますが、イヤーホン側となると話は別です。
昔は高級なものほど分解が容易かった気がします。
そういう意味では分解できないヘッドホン/イヤホンは高級オーディオには入らないのでしょうね。
書込番号:8123166
0点

チベッタンin東京さん
>高価なものなのでできたらずっと使い続けたいと思いますので、その辺の耐久性なども踏まえて宜しくお願いします。
私もイヤホンは幾つか持っておりますが(1万5千円くらいまで)使用後のお手入れもかなり大事
です。分解とまではいきませんが、ゴムのカバーを外してみましたら中の銅(銅合金)の部分が
緑色=緑青になっていました。水分と二酸化炭素等が作用して生じるそうですが、この時季、
耳にも汗をかくらしいのですね。(あるいは何かの分泌物?)
使用前に「耳クリン」等で耳の穴の中の掃除、使用後は乾いたテッシュなどでイヤホン本体の
掃除、場合によってはカバーがめくられる構造であればめくって掃除、さらにアルコールで軽
く耳と接する部分を拭いておくと良いかも知れません。(アルコール清掃は自己責で)
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/mmk/index.html
書込番号:8129440
0点

分解は単にケースの大きさと知識の問題じゃないかなとか。
コンポは安くても普通はすぐ開けられますし、ヘッドホンも結構分解できます。
ネジがパッドの下に隠れてたりするので、その辺りもあるんじゃないかな。
スピーカーと一緒で、モノが密閉(開放型だとしても作りの上で)したがるものなので、知らないと手は出しにくいと思いますが。
書込番号:8129466
0点

追記です。
イヤホンは嵌め込み式や接着式もあるので、流石にそういうのは難しいかもしれませんね。
また、イヤホンはどうしても構造上、ヘッドホンよりケーブルが細く張力がかかり易いので、断線の危険性は高いですね。
書込番号:8129478
0点

130theaterさん
ヘッドホン廃人さん
レスありがとうございます。
>使用前に「耳クリン」等で耳の穴の中の掃除、使用後は乾いたテッシュなどでイヤホン本体の
>掃除、場合によってはカバーがめくられる構造であればめくって掃除、さらにアルコールで軽
>く耳と接する部分を拭いておくと良いかも知れません。(アルコール清掃は自己責で)
貴重なアドバイス有り難うございます。これから使用時になるべくやる習慣をつけてみます。
かなり長持ちしそうですね。
>コンポは安くても普通はすぐ開けられますし、ヘッドホンも結構分解できます。
>ネジがパッドの下に隠れてたりするので、その辺りもあるんじゃないかな。
ちなみにAKG K26Pのハウジングの開け方ってご存知でしょうか?
今後の為教えていただけたら助かります。
書込番号:8134681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 16:31:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 5:21:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 18:48:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





