


初心者で申し訳ありません。
デジイチを使い始めて約3年、
最近カメラを縦位置にして写真をとるときにふと思ったんですが、
縦位置で取るときは、縦グリップとかもあるように、シャッター側を上にするのが普通なんですね。
私は、シャッター側を下にして撮ってました。(撮っています)
なんだか、シャッター側を上にすると安定しない感じがして…。
私と同じっていう方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:8240442
1点

縦位置撮影の時は、どちらでも撮りやすい方でいいと思います。
シャッター側を上にすると、脇が開いてしまうので安定しにくいのでしょう。
シャッター側を下にすると、ちゃんと脇が閉まりますからね。
しかし、その分人によっては窮屈な構えだと感じるので、上側という人もいるのだと思います。
ちなみに僕は下側にする方です。
書込番号:8240475
0点

私は上下はあまり意識していないですね。
その時によって違います。
縦位置グリップよく使いますが。
ちなみに、縦位置グリップなしで、シャッターを下にする時は、レリーズボタンは親指で押すことが多いです。
書込番号:8240503
1点

むかしむかし、フィルムの手動巻き上げの頃は右を上にしないとフィルムの巻き上げができませんでした。
その頃のクセで右上が多いのですが、人が多いところでは邪魔にならないように右下を使うよう心がけています。
慣れると、右下の方が安定するような気がします。
どちらでも良いというか、どちらも使えれば良いんじゃないでしょうか。
縦位置の時は特に水平に注意しています。(縦グリップは使ったことはありません)
書込番号:8240575
2点

カメラを左手で支える発想があれば、左脇が閉まる方が安定して感じられるかも知れません。
書込番号:8240612
0点

確かに雑誌なんかでカメラの構え方なんか見ると縦位置での撮影はシャッターが上にしていますね。
シャッターが上の時のメリットは覗いていない方の左目で被写体を追えるとうことだと思います。
ただ私の場合は自然にシャッターが下になって構えてます。
GALLAさんの言われるように手動巻上げフィルム機の時は巻上げはしにくかったと思いますが連写派ではなかったのでフィルム時代からシャッターが下です。
シャッターが下だと右脇、左脇がともに締まって安定感が増すような気がします(気がするだけかも?)、でも傍から見ているとシャッター上の構え方の方が格好良く見えるかも(何度かあります)
書込番号:8240619
1点

私の場合,
デジタル一眼を使っているときは,シャッターが上になるのですが,
コンパクトデジカメを使っているときは,シャッターが下になります。
4cheさんが書かれていたように,どちらでも自分が取りやすいように
構えればいいのではないでしょうか。
書込番号:8240692
0点

縦撮影はシャッター(ボディ側ボタンを使う)を下にする方が普通だと思います。もちろん上側(縦グリ側ボタン)にしても問題は無いでしょう。
ストロボをブラケット経由で立てた場合はシャッターを下側(ボディ側ボタン)を使う事になります。
どうしても、縦グリを使う場合にはストロボブラケットを逆位置装着できるように改造する事になるようです。
書込番号:8240728
0点

気にせずに両刀使いでしたが、ある日を境にシャッター上派になりました。
シャッターが下だと右手でカメラを支えて、且つ右手指でシャッターを切らなければいけず、ちょっと不安定に感じます。
書込番号:8240743
0点

縦のレリーズ位置
通常は上にしたほうが各種操作がやりやすく感じます。
安定性では下の方がいいようです。
グリップ形状にもよりますが、今のカメラは下にレリーズを持っていくと親指で押しづらく感じます。
ニコンFM系のモータードライブは親指で押しやすかったです。
書込番号:8240746
0点

グリップの無い銀塩一眼レフ(ニコマート、ニコンFE)が長かったので、わし掴みにして
右手下側にして、親指でシャッターを押します。
書込番号:8240876
1点

私も上下どちらでもよいと思います。。。
操作のし易さで言えば、シャッターが上だと思います。
左手のポジションが横位置と変わらず、右手がフリーになりますし。。。
右目が効き目の人なら、両目を開けられますし。。。
一方、シャッターが下なら両脇が締まってタイトに構えられますので、安定感は有ります。。。
人によっては窮屈に感じるかも?
左目が効き目の人なら、こちらがしっくり来るかな??
ピントリングやズームリングをレンズの上(横と言った方が良いかな?)から操作する人もシャッター下でしょうね。。。
書込番号:8241089
0点

僕も縦位置の場合は必ずシャッターを上にして撮影してますね〜。
猫撮影の場合は地面に這いつくばりながら撮影するので両肘を地面に押し当てながら
撮影するので縦位置の場合はついついシャッターがうえになりがちですね。
眼にアイピースをグッと押し当ててるので手ブレもあまり心配してません。
シャッターを下向きにすると安定も悪く感じるし構図も見にくいので僕はいままで
シャッターを上向きにして縦位置撮影はいままでシャッターをうえにしてきました。
書込番号:8241135
0点

私もじじかめさんと同じで
わし掴みにして親指の関節部分で押してます
特に街中とか観光地では、右が下です
他に三脚で縦位置での撮影と同じ向きになるので
後で回転させるとき、一括変換が出来るので。
書込番号:8241571
0点

私は、シャッター側を上にして撮っています。自分では、
左利きのせいと思っていたのですが、確かに脇が甘くなりますので慎重に撮ります。
書込番号:8241835
0点

とんそんパパさん こんにちは
バッテリーグリップなど付けるとシャッターボタンは当然上に来るように
持ちますね〜。
しかし、単体の場合ですと、私は下にして撮します〜(笑)
上にすると、私は右手の脇が開きやすようで、よくブレます〜。
下にした方が脇がしまるので、私にとってはブレ難いようで、自然に下に
持ってきてしまうようになりました。
書込番号:8242989
0点

みなさん、ありがとございます o(>∇<)o
本来ならばお一人ずつお返事をしなければいけないのですが、
今日は朝から競馬場へ出向き初めて競馬を写真に収め、夕方からは息子たちを夜の動物園につれていき、ちょっと前に帰り着いてこちらをのぞいてみたら、多くの方にコメントをいただいていて、ビックリいたしました。
今日はもうクタクタになってしまいましたので、お許し下さい。
皆さんのコメントをまとめさせていただきますと、それぞれ自分が使いやすいように使っているということなのですね。
つまり「自由」だと。
自由に撮りたいものを自由な形で撮る。
写真っていろいろと奥が深いのですね。
なので、私は引き続きシャッターを下にして頑張りたいと思います。
くだらない質問にこんなにもコメントをいただきまして、本当にありがとうございました。
あっ、ちなみに今日の写真もシャッター下で撮ってきました♪
書込番号:8244318
1点

私の場合も80%が右下がシャッターです。
望遠撮影の世界にはまりパナのFZ1からFZ50を使用して手振れ防ぐ為に、右下シャッターで両脇しめる撮影が身にしみてしまった感じです。
ただ右上シャッターの方が、はたから見てるといかにもカメラマンって感じでカッコいい感じがしますね?
川の右岸から川に身を乗り出して撮影する時などは右上シャッター
左岸から身を乗り出して撮影する時などは右下シャッターなど、撮影シーンによっても様々だと思いますよ。
どちらでもいいと思います、楽しく撮影しましょう。
書込番号:8244407
0点

ライフ&ムーブさん
>どちらでもいいと思います、楽しく撮影しましょう。
はい。私は基本右下シャッターで頑張りたいと思います。
そして、カッコつけたいときに右上シャッターに挑戦してみます(笑)
書込番号:8250225
1点

両方使います。
即座に縦にしたい時はシャッターボタンから指が離れない(人差し指でシャッターを切る)右手上、落ち着いて撮る・ブレを気にする時は右手下で親指シャッター、というようにですね。
また、クリップオンのスピードライトを使う時は、どちらに被写体が振られているかによって。正面サイドにスピードライトが来るように、被写体が画面右方向を向いているなら右手下、画面左方向を向いているなら右手上、というように。
ですから、かえって縦位置シャッターは邪魔です。そんなの無くていいから小さく軽くしてくれたカメラの方が使いやすいですね。
書込番号:8250411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/10 21:40:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/10 14:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 12:00:22 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/10 21:26:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 15:44:42 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/11 4:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/10 16:55:30 |
![]() ![]() |
25 | 2025/10/11 1:25:04 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 15:26:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:41:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





