『首都高のETC利用率、記録を更新中---1日83.7%』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『首都高のETC利用率、記録を更新中---1日83.7%』 のクチコミ掲示板

RSS


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ETC車載器

ETCが出た頃から使用していて料金所で並んでいる車を「お先にー」って
感じでしたが、最近では大量に並んでるところあまり見かけません。
渋滞緩和にも効果があるんでしょうね。

料金所の数キロ前にはETCカード警告設備も整備されてきて益々便利になりました。
でも、高速料金を無料にするって党があるけど、料金所やETC設備はどうなるんでしょう?

高速が無料になったら今の交通インフラや関係者はどうなるんだろう?

書込番号:8405423

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/24 17:10(1年以上前)

という細かいことより、
まず収入がなくなった
各会社はどうなるのか、ということです。
また官営になるのか知りませんが。

書込番号:8405478

ナイスクチコミ!0


IPDSさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/24 22:49(1年以上前)

高速道路無料化は今後もない(民主党が政権奪取しても)という話を新聞で読んだ覚えがあります、今はいくらか(もしかしてないのかもしれませんが)ETCのセットアップ料金は監督官庁のOBの天下り先で高級官僚の給料になっているようですし、そもそもETCが今後も利用者から効率よく(渋滞がないように)徴収するためのシステムと捉えているようですので、表向きは渋滞を無くす為とかいっていますが、あと道路の維持には補修費用が嵩むとの名目で料金徴収を今後もされるようです、聞いた話では監督官庁は中央省庁で最も多くの既得権益を抱えている(天下り先も)ようですから。

書込番号:8407317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件

2008/09/25 00:02(1年以上前)

やっぱり、高速道路の無料化って色々と問題がありますね。

有料道路が償却して無料化したところがありますが、
急に交通量が増えて使いにくくなった事も有ります。

ガソリン高騰で渋滞が減ったのはメリット?
快適を買うって事ですかね。

空いているので深夜に走るのが好きなのですが、最近は割引のせいか逆に渋滞しています。
コンボイってやつです。
私はちょっと飛ばす方なのでストレスが溜まります。

書込番号:8407927

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/26 16:42(1年以上前)

そうなんですよ、トラックだらけです。びっくりしました。あの過密さは危険だなと感じました。

書込番号:8415364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1003件

2008/09/26 18:23(1年以上前)

トラックのドライバーさんも大変なのが分かります。
流石にプロで、雨が強くてもバンバン走っています。
でも、重くて遅く、追い越し車線を走っているのは?
なんとかしてほしいです。
動くパイロンと化します。

高速道路が無料になったら日中にシフトするのかな?

書込番号:8415665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング