


トンネルや暗所などの現場で使う防水仕様の外付けストロボを探してます。
サンパックのG-FLASHが価格帯からも良さげだったのですが生産終了で非常に残念です。
オリンパスのUFL-2は高価すぎるし。。 ほかにいい製品ありませんか。
カメラはリコーのCaplio400Gwideです。(シューが付いてますがシンクロ接点としての機能はないんですよね?)
書込番号:8607402
0点

MicroMasterさん こんにちは。 googleしてみました。
http://www.uwtool.com/speedlight/seasea_1.html?gclid=CKOu68ub4pYCFQOqbwodvDzGOw
(http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja)
書込番号:8607708
1点

http://www.epoque-japan.com/
http://www.inon.co.jp/
http://www.seaandsea.co.jp/
サンパックのはぶっちゃけエポック製だと思います.
エポックのES-150DSというのがほとんど同じ
モデルだと思うのですが,こちらも旧製品なので
中古とかを探したほうがいいかもしれません.
私も一時期水中用に使っていました.
UFL−2はオリのデジイチでTTLしない限りは
オススメしません(高すぎますw).
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/400gwide/point/
ここでパナの外部ストロボのっけているので
ホットシューでシンクロも可能だと思いますが
水中ストロボを接続する場合,コード・コネクタを自作するか
どこからか探してくる必要があると思います.
TTL機能が使えるかはよく知らないのでなんともです.
あとその場合,ホットシューの防水も気になります.
ホットシューの防水については知識がないので
危険性はよくわかりません(漏電したときとか・・・)
G-FLASH同様に
内蔵ストロボをスレーブキーにシンクロさせるのを
オススメしますが,まず プリ発光の有無を確認して
おかないとシンクロ可能かわかりません.
ストロボによってはいくつか選択可能です.
それから調光方式をTTL,外部オート,マニュアル調光
などから選ぶことになりますが,何かお考えはありますか.
書込番号:8607764
1点

ごめんなさい.リコーのサイトに
>スレーブ機能付きのフラッシュをご使用ください。
ってありましたね.ホットシューじゃないのでシンクロ
ケーブルは使えないですね.
純粋にアクセサリシューとして考えるなら
http://www.fisheye-jp.com/arm/nfrhsb/index.html
みたいなアクセサリシューYSアダプタでストロボを
乗せるのがいいでしょうね.
G-FLASHやES-150DS,SEA&SEAのストロボはYSアダプタ
で取り付けられます.INONはちょっと違います.
書込番号:8607849
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





