




高いCPUを買う金がないのでO/Cしてしまおうと思いつきました。
一番耐性のあるCPUはどれでしょう?
AMDのアスロンヂュエオンは嫌なのでペンティアム3の安いやつでお願いし
ます。どうか貧乏人に愛の手を・・・!
書込番号:86592
0点

O/C見習さんへ、M/Bがどんなものか分かりませんので、お持ちの
M/BがO/Cに適しているか、どうか解りません。
また、O/CによってM/B、CPU、メモリ、チップセット、などが
破壊されてもすべて自己責任です。
後は諸先輩が、有りがたいご掲示を下さると思います。
書込番号:86596
0点


2001/01/15 03:06(1年以上前)
手に入りにくいですが河童コアの500E、550E、600Eならたいてい
FSB133では動くそうです。
以前BXMASTERに550Eを733で使用してました、いまはCUBXなので
すがこのマザーでは起動はしますがすぐ落ちてしまうので定格で
動かしてます。
はっきりいって今ごろのCPUは安くて早いのであまりO/Cしなくて
もいいのでは?
書込番号:86597
0点


2001/01/15 03:22(1年以上前)
Mスペックを探しなさい。
日本で入手できるかは知らないが。
書込番号:86605
0点

もとくんさんまさに私のM/Bは、440BXチップのBX Mas
terです。
CPUはPen3 600Mzを定格で使用しています。
書込番号:86607
0点


2001/01/15 03:40(1年以上前)
あもさん、毎度どうもです、最近まめにここに通わせていただい
ております。ランキングも上場して来ました。
BXMASTER結構いいマザーですよね、Pen3の450から河童の550Eに
替える時にBE-6から替えました。欠点はメモリチェックですか、
390あるので長いです。
このマザーSLOT1ですが緩みやすいようでたまに起動しなくなり
ます。CPUはMSIのドーターカードで使用してます、電源起動後に
すぐサスペンドみたいになってモニタが切れます、ケースを開け
てぴかぴか光ってる(名前を忘れた)4つのを見ると4つとも赤く
なってついてます。(これって正常に動いてるとき部屋の電気を
消すととってもきれいです)そんなことがあってCPUが壊れたと
思って700に買い換えました。O/Cをしていたからです。なんとそ
のCPUが原因ではなかったとわかったときにはショックでした
(現在セカンドマシンCUBXで使用中組んだのは12月)。550を買
ったのは4月で23000円、700を買ったのは5月ごろ35000円くらい
してました。それから半年その金額だと800でデュアルができま
すね。本当にショックです。みなさんもO/Cには気をつけましょ
う。
書込番号:86612
0点

もとくんさん
システム診断LEDの事ですね、LEDの色と配列でM/Bの状態を
知らせてくれる機能です。
また、このM/Bの付属ソフトには、WINDOWS上からO/Cする
機能もあります。
しかし、FSB66と100以外は、メーカーのサポート外になりま
すが。
書込番号:86616
0点


2001/01/15 04:06(1年以上前)
>また、このM/Bの付属ソフトには、WINDOWS上からO/
>Cする機能もあります。
これは使ったこと無いのですがどんな感じなんでしょうね。
フリーソフトでもいろいろありますが・・・。
書込番号:86623
0点

一度やった事があるのですが、限界に来ると、フリーズして、電源を
切りリセットすると、元のFSBに戻って、何事もなかったように起
動します。
ただし、スキャンディスクモードにはなりますが。
書込番号:86626
0点


2001/01/15 04:27(1年以上前)
フリーズであればCPUを壊す心配なさそうですね、一度やってみ
ます。現在700ですがFSB133では動作しなかったので動けばラッ
キーですが。
キャプチャー用のPCなのでFSBは100にしかできないんですよね、
グラフィックカードのO/C状態だとよくないみたいで・・・。
Pen4が安くなったら考えてます。ケース買いかえんとだめだろう
か。はぁ アルミなのに。
書込番号:86632
0点

たしか、一度O/Cしても、次に起動すると、元の状態に戻ったよう
な気がします。(最近なにもいじっていないので…)
私もそろそろ、布団が恋しいので…おやすみなさい
書込番号:86634
0点


2001/01/15 15:14(1年以上前)
貧乏だからってO/Cをするとさらに貧乏になるかも。
大人しくDuronやCeleronを定格で動かしましょう。
書込番号:86810
0点


2001/01/15 23:27(1年以上前)
>>>高いCPUを買う金がないのでO/Cしてしまおう
O/Cは遊びではないでしょうか?
O/CでCPUが壊れる可能性はもちちろん、
他のパーツまで壊れて、
結局PCの買い替えということになることは十分にあると思います。
現在のお持ちのマシンのスペックと、
利用目的を提示なされば、
みなさんから具体的なアドバイスがあると思います。
書込番号:87047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





