『こんにちは』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『こんにちは』 のクチコミ掲示板

RSS


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2001/01/21 01:22(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立

スレ主 せいさんさん

 日立のやつはなんだか投売りのような価格ですが、実際のところ使って見て
どうなんでしょうか?それと、マリンダイビング用のハウジングって出てます
か?

書込番号:89827

ナイスクチコミ!0


返信する
LOOさん

2001/01/21 11:37(1年以上前)

DVDカムのことでしょうか。
良い点
DVD−RAMディスク記録が実現する快適操作

(1)撮影時
(A)上書きしないディスク記録だから、撮影時の上書き失敗がない
 自動的に撮影した映像の最後から記録されるので、上書きで大切な
映像を消してしまう
事がありません。

(B)撮りたい時にすぐ記録。見たい時にすぐ再生
 従来のテープ式カメラのように早送り、巻き戻しの必要がありませ
ん。記録時や再生時に
頭だしの必要がありませんので、撮りたい時に未録画部分を探す事な
く記録を開始する事
ができ、又、見たいときにもすぐ再生したいところを再生することが
可能です。

(C)撮影・再生などのモード切替がない簡単操作
 記録モード・再生モードなど従来のテープ式カメラにあったモード
切替スイッチがあり
ません。ビデオデッキと同じ操作感で取り扱うことができます。又、
再生中に急にシャッ
ターチャンスがあった時でも素早く撮影を開始する事ができます。

(D)動画映像と静止画を同じディスクに記録
 動画映像とメガピクセルの高画質静止画を同じディスクに記録でき
ます。再生時に煩わ
しいスイッチの切り替えをすることなく、動画映像も静止画も連続し
て見ることができま
す。

(2)再生時
(A)まだ見ていない映像をすぐに再生できる簡単再生機能。
 撮影終了後や電源を入れた時に再生ボタンを押すと、自動的にまだ
見ていない映像が再
生されます。頭だしの必要がなくすぐに映像が楽しめます。

(B)見たい映像を一発頭だし
 見たいシーンをディスクナビゲーション画面から選び、決定ボタン
を押すだけで瞬時に
再生することができます。

(C)美しい特殊再生
 高性能MPEGコーデックと高速駆動が可能な8cmDVD−RA
Mドライブの組み合
わせにより、MPEG2では従来難しいとされていた綺麗な特殊再生
を可能としました。
特に正方向でのスロー再生ではIPBフルフレームでの再生を行な
い、ノイズのない綺麗
なスロー再生を実現しました。さらに、ビジュアルサーチにおいても
ブロックノイズのな
いサーチが可能です。
※ 逆方向スロー再生はIフレームのみのコマ送り再生となります。

(3)検索・編集機能
(A)アルバムを見るように撮影した映像が楽しめるディスクナビゲ
ーション機能
イ)撮影した映像の最初の画面を一覧表示するので、DVD−RAM
ディスクに何が録画
されているか直ぐにわかります。一度に12枚の映像をモニター画面
に出すことができます。
ロ)不要な映像を削除する削除機能や指定した映像を一時的に再生し
ないように設定する
スキップ再生機能等、ディスクならではの便利機能を搭載しました。
ハ)カメラ上での映像の順番入れ替えが可能です。デジタル映像で処
理するので画質劣化
もなく簡単に撮影した映像の整理ができます。従来のテープ式ビデオ
カメラのように、撮影映像の順番を入れ替えるために2台のビデオ機
器を使用する必要がありません。又、プレイリストとして入れ替えた
順番での再生パターンを最大99通り登録して再生する事が
できます。さらに、登録したプレイリストにタイトルをつける事がで
きるので、1枚のディスクに色々な内容を記録したり、色々な再生パ
ターンで撮影した映像を楽しむのに便利です。
二)メモ入力として撮影した映像にカタカナか英数文字でコメントを
つける事ができます。写真のアルバムにメモを書く感覚で気軽に使用
できます。

3.高性能なカメラ機能
(A)高画質メガピクセルCCD
 動画対応の1/4型メガピクセルCCD(約110万画素)を採
用。有効画素数も動画
撮影時約72万画素、静止画撮影時約100万画素の高有効画素
数を実現。高画質映像の記録を可能としました。
(B)メガピクセル対応高性能光学12倍レンズ
 マルチコート、非球面レンズを採用したメガピクセル対応高画質レ
ンズを搭載。日立が誇るMPEG2動画圧縮技術とMPEG処理に対
応した高性能画像処理を実現するDSP6(Digital Signal 
Processor)の採用により高画質な記録・再生を実現しました。
又、デジタルズームと組み合わせれば48倍のズームが可能です。
(C)低圧縮JPEGで静止画記録
 静止画はメガピクセルの高画質映像をより美しく保つために低圧縮
率のJPEG記録。PCに取り込んでプリンターで印刷してもクオリティー
の高い静止画を楽しめます。又、8cmDVD−RAMディスク片面で99
9枚、両面で1998枚の撮影が可能です。
(D)1チップでMPEG2/JPEGの符号化・復号化を行うコーデックチ
ップ
 0.18μmプロセスにより小型、低消費電力(360mW)を実現
したMPEG2/メガピクセルJPEGの高画質コーデックチップを開発し
ました。
(E)耐震性を考慮した8cmDVD−RAMドライブ
 新開発サーボ技術を搭載。振動に強い8cmDVD−RAMドライブを搭
載しました。
(F)今までのビデオカメラで撮影した映像を8cmDVD−RAMディス
クにダビングできる
アナログ外部入力対応
 今まで撮影した大切な映像資産をディスクにダビングしてデジタル
保存することができます。
(G)その他の充実した基本機能
   (1ストロボ内蔵(オート、強制発光、発光禁止)
   (2)手振れ補正機能
   (3)オート/マニュアルフォーカス
   (4)オートホワイトバランス/ホワイトバランス固定
   (5)5種類のプログラムAE
(フルオート、スポーツ、ポートレート、スポットライト、サーフ&
スノー)

書込番号:89986

ナイスクチコミ!0


5555さん

2001/01/21 15:32(1年以上前)

 あまり使わない人ですとお勧めです。
 DVDメディアの価格が高い。
 重い。
 編集がSONYに比べて劣っている。

 しかし、逆に考えればサーチがしやすいし、ブレにくいし、きれい
だし、編集等が面倒でとりっきりの人には最適です。
 お勧めします。
 

書込番号:90084

ナイスクチコミ!0


j2yさん

2001/01/25 11:28(1年以上前)

DVDRAMのメディアの値段は今幾らくらいなんでしょうか?
また、どこに行けば買えるのでしょうか?
(秋葉原なら、例えばF商会とかでしょうか?)

書込番号:92509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る