


現在CF-R7をXPproで使っています。
別に調子が悪いというわけではないのですが、SSDにして高速起動させたいと思います。
この機種は換装が難しいということですが、一度開けてHDDを確認してみました。
現在入っている容量は40GB程度で、無駄なものを削れば、25GBくらいになりそうです。
とりあえず、現在320GBのHDDでcrystaldiskmarkは、
100M
seq 57.23 56.14
512k 31.89 31.26
4k 0.538 1.036
出ていますので、これよりも2倍くらい早くしたいです。
2.5 SATA
予算が
2万円位の場合
4万円の場合
6万円の場合
についてこの機種に合うものを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9030158
0点

こん中から選べばまぁ間違いない。
http://kakaku.com/pc/ssd/ma_39/
http://kakaku.com/pc/ssd/ma_93/s2=1/s3=2/
書込番号:9030300
0点

返信ありがとうございます。
たとえば、X25-Eを使った場合、
どこかで、SATA2でないと、オーバースペックだ。というのをどこかで見たのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:9030714
0点

ちなみに
MCCOE64G5MPP-0VA
T-Zoneで36000円ですね。
書込番号:9030805
0点

X25-EはRead 250/Write 170だからね。
SATA/150だとどちらもシーケンシャル140MB/s程度に制限されてしまうから、オーヴァスペックというより性能を活かし切れない。
まぁSSDのメリットはランダムアクセスの速さと機械的故障に強いことだから、ノートPCに載せる場合は然程大きな問題じゃないと思うけどね。
書込番号:9033325
0点


Let's note W7 にintel X25-M を載せてCrystalDiskMark で
100M
seq 260 67
512k 205 70
4k 14 25
出ているのを見つけました。(mixi 我らレッツノー党!)のコミュにあります。
CrystalDiskMarkの結果にかかわらず、実際には140〜150に制限されるのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。
書込番号:9041718
0点

CF-R7もICH8-M使ってるみたいだからSATA/300に対応してるよ?
http://www.intel.com/products/notebook/chipsets/gm965/gm965-technicaldocuments.htm
書込番号:9041899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 14:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





