『グラボ交換で期待できる効果は?』 の クチコミ掲示板

『グラボ交換で期待できる効果は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボ交換で期待できる効果は?

2009/05/23 22:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

Vistaを使用しています。

現在、Windows エクスペリエンス インデックスのスコアが下記のようになっていてグラフィック関係のスコアが極端に小さい結果になっています。

・プロセッサ        5.3
・メモリ          5.6
・グラフィックス      3.6
・ゲーム用グラフィックス  3.2
・プライマリハードディスク 5.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 総合           3.2

このような状況でグラボを交換し、グラフィック関係のスコアを改善すると、具体的にどんな効果を体感できるでしょうか?

非常に基本的で漠然としたな質問で恐縮ですが、教えてください。

ちなみにCPUはCore2Duo6600をメモリは4GB搭載しています。

既出でしたら申し訳ありません。

書込番号:9593165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/23 23:04(1年以上前)

3DGAMEだと割とスムーズになるって事ですね。

書込番号:9593199

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/23 23:43(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>3DGAMEだと割とスムーズになるって事ですね。

一般的にはそう言われてますね。グッゲンハイム+さんは他にどんな効果を感じられましたか?ゲーム以外何も変わらなかったでしょうか?

書込番号:9593465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/23 23:53(1年以上前)

Geでよければ・・76GS<86GT<96GT<98GT(買う予定)てきたけど、

GAMEしないけど・・・別にないなあ・・。

CUDAは家庭ではまだ実用でないしね。

書込番号:9593529

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/24 00:06(1年以上前)

高性能なグラボを買っても発熱と消費電力が増えるだけでゲームをしない限りあんま意味はないでしょう。
ま、動画再生支援とかそいう付加価値があるものがこの頃は流行りではありますけどね。

書込番号:9593621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/24 00:24(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
>Geでよければ・・76GS<86GT<96GT<98GT(買う予定)てきたけど、
>GAMEしないけど・・・別にないなあ・・。

効果がないのに買い換えられているんですか?他の目的があるんですか?

ハル鳥さん
>高性能なグラボを買っても発熱と消費電力が増えるだけでゲームをしない限りあんま意味はないでしょう。
>ま、動画再生支援とかそいう付加価値があるものがこの頃は流行りではありますけどね。

やっぱり3Dゲームしか効果がないんですね。
だったら、僕もゲームはしないので、買い換えのメリットは無さそうですね。

書込番号:9593743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/24 00:30(1年以上前)

>効果がないのに買い換えられているんですか?他の目的があるんですか?

ふふふ。無いけどね。

書込番号:9593779

ナイスクチコミ!3


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/24 00:36(1年以上前)

>ふふふ。無いけどね。

あ、何か隠してません?(笑)

書込番号:9593818

ナイスクチコミ!0


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 02:18(1年以上前)

8800シリーズ以降のNvidiaならCUDAでエンコードにも影響するソフトがあります

OSがvistaや7だとオンボードよりはデスクトップまわりが快適になるかと

ゲームは言うまでもないですね

動画再生支援機能もH.264とかの再生が快適になります

何かしら積んでれば自作なのにVGA付いてないの?どうせなら8400GSでも積んどけばいいのにって言われなくなります

書込番号:9594212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/24 08:21(1年以上前)

新しいパーツに換えると気分が(・∀・)イイ!!って効果が表れますw
要は自己満足(笑)

書込番号:9594723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/24 09:36(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございました。
3Dゲームをしない限りは効果がないとの事なので、取り敢えず予算は他に回したいと思います。

書込番号:9594932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/24 09:47(1年以上前)

因みにNvidia 7600GSから9600GTへ換えた時は画面の動きがスムースになったり、軽くなった
効果を感じましたョ。
CPUを換えた時(Core2DuoE6600→Core2DuoE8400)より体感できました。(VISTAで)
上記の通り気分的な効果かも知れませんが。

書込番号:9594971

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/24 10:20(1年以上前)

やっぱりパソコン起動が早くなるとか、ブラウザの表示が速くなるとか、多少はそういった効果があるのでしょうか?
ちなみに狙っていたEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)がだいぶ値下がりしてきたので、どうかなーっておもってました。

書込番号:9595113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/24 10:28(1年以上前)

あくまでも体感的なものですが、自分が買えた時はCPUよりは効果を感じました。
ブラウザなどのウィンドウをつまんで素早く動かした時に、
グラフィックの性能が低いと残像といいますか、画面カクカクになるかと思いますが、
9600GTへ換えたところそういった残像も残らず
スムースに動くようになりましたョ。
自分も現在はゲームをしてないのですが、換えて良かったと思ってます。
(最初の交換動機はDVI×2のマルチモニターのためでしたが)

書込番号:9595144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/24 12:57(1年以上前)

>Chinacatさん

CPUがCore2Duo6600ということですが、グラボはオンボードとでしょうか?
もしそうでしたら、グラボを別途追加することによる効果はゲーム以外にも出ますよ。

オンボードグラボはCPUとメインメモリーを消費して画面を出力していますので、通常のブラウザ表示やDVD等の動画再生等、負荷が増えた場合の動作がもっさりしてしまいます。
グラボを追加することによってCPUの仕事量を減らし、メモリーもより効果的に使えるようになります。
また、マルチモニタといった環境を構築することも可能になります。

使用条件によって必要とするスペックは様々ですが、Chinacatさんはゲームはされないと書いていますのでGeForceなら9400GT、RADEONなら4350あたりなら価格も安く、追加電源も不要ですのでコストパフォーマンスも高いと思います。

書込番号:9595796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/24 13:06(1年以上前)

基本的にはハル鳥さんのご意見と同様に思います。
自分はラストエンペラーさんのような経験はないですけど,2Dの性能に影響が多少あるのかもしれませんね。ですが,独立したカードが載っていれば十分だと思いますので,その場合でもローエンドモデルで十分だと思います。9400GTクラスかな。
あと,最近のRadeonでは,気持ち程度ですが,2Dがもっさり気味な気がします(HD 4830使ってます。8800 GTS使ってたときは感じませんでした。)。

ゲームをしないのにミドルクラス以上のグラボを買っている方というのは,やはり,それなりのパーツを使っているんだ,という自己満足が大きいんじゃないかなと思います。ベンチマークののスコアに血道を上げている方もいますね。自分はホリデーゲーマーなので,立場的には相容れませんが,それはそれでよろしいのかと。多くの人がグラボを買ってくれるからベンダーでも次のモデルを作るんでしょうからね。

書込番号:9595844

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/24 17:27(1年以上前)

皆さん、いろいろご意見ありがとうございます。

ご察しのとおり、現在はオンボードのグラボです(マシンはDELL DIMENSION9200です)。
例えば、Wordを終了するとき画面が小さくなるアニメがゆっくり動いたりします。AE101改さんのおっしゃる「もっさり」状態です。こういう現象もオンボードが原因かも知れませんね。

そこそこの性能のカードでも外付けするとそのあたり改善しそうな気がしてきました。

GeForce9400GT、RADEON4350あたりで、口コミを参考に良さそうなカードを探してみます。
もしお勧めのカードがあれば教えてください。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:9596887

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/24 22:07(1年以上前)

結局 ELSA GLADIAC 785 GT V2.0 256MB (PCIExp 256MB) が3,880円で販売されていたので購入してしまいました。

ちょっと古いボードみたいで性能的にはよく分かりませんけど、オンボードより良くなる事を期待しています。

書込番号:9598336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/27 21:38(1年以上前)

昨日届きましたので、早速交換してみました。

結果、ブラウザの立ち上がりが少し早くなりました。またWordに最小化時のアニメーションも快適になりました。
エクスペリエンススコアは4.7までしか改善しませんでしたが、4千円弱でこれだけ改善すれば十分です。

ご報告まで。

書込番号:9612891

ナイスクチコミ!2


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/28 14:09(1年以上前)

ドライバ入れましたか?

書込番号:9615866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 15:59(1年以上前)

i一部を換えると、ドミノ式にすべて
交換したくなるのでご注意を…

書込番号:9616145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/28 18:53(1年以上前)

>ドライバ入れましたか?
マニュアル通り入れました。スコアがおかしいですか?

>一部を換えると、ドミノ式にすべて
>交換したくなるのでご注意を…

ははは(^^)そうですね、以前ケース以外全とっかえになった経験が有りますよ。

今回はマルチカードリーダーを同時に購入。DELLのマザボの特殊なUSBコネクタにちょっとびっくりでしたが無事交換できました。

書込番号:9616714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング