


CORSAIRから大型サーバーケース「Obsidian Series 800D」が発表されました!
個人的にはかなり購買意欲をそそられるケースです。
ハードディスクの取り付け方や配線用の穴といい、ユーザー視点で作られてるのが分かります。
電源はストレート吸気の方が良さそうですね。
サイドパネルも窓付きなのが個人的には◎
ケースの吸気は基本的にサイドからのようですが、写真で見る限りサイドパネルに吸気用の穴は無そうですが…。
値段もアメリカでは300ドル程度の様ですので、フルタワーケースでは驚くほど高い値段では無いのも良いですね。
http://www.corsair.com/products/800d/default.aspx
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200906/090602_05.html
書込番号:9641942
0点

こんばんは。
僕も今日、コルセアのサイトを覗いていて偶然見つけました。
選択肢の少ないEATX対応フルタワーにあって、最近のトレンドを押さえた手堅いケースだと思いました。
が、惜しい!個人的には5インチベイ1つと、内蔵3.5インチベイ2つを削って、ホットスワップ4つ増やして計8機であれば買うのに…
書込番号:9642515
0点

なんかちょっと残念な仕様だよね
まあHDDを大量に積みまくってる日本がすごいといえばすごいんだけどね〜
書込番号:9644329
0点

確かにHDDの搭載数が少ないというのは否めませんね。
http://ascii.jp/elem/000/000/425/425444/
上記のリンクやyoutubeなどの情報からすると、このケースは基本的には底面吸気→上方排気というエアーフローのようです。
HDDの冷却は側面のファンで冷却し、排熱は裏配線用に空けられているスペースをとおり、ケース背面にあるスリットから熱を逃がすようです。
HDDの冷却に関してはyoutubeの動画を参考にしました。私の拙いリスニング能力故に正確じゃないかもしませんが、解説している男性のジャスチャーからもそのように伺えます。
ただ、本当にHDDの排気がケース背面のスリットだけなら排気が追いつかずに。熱がこもりそうですね。それなら、側板自体に排気用のスリットを空けて直線的なエアーフローを作り出したほうが良いとは思いますが…。
書込番号:9661604
0点

youtubeのリンクです
ttp://www.youtube.com/watch?v=HUwjXvXJPg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ELm7qFMVynw
asciiの記事に「M/B部にはファンをリアに×1、トップに×3搭載可能となっており、さらに電源部に×1、HDD搭載部に×2の最大7つのファンを装着可能」とあります。写真で見る限りはHDDベイ(ホットスワップ装着)の下にもスペースがあり、そこにもファンを追加できるようなので、HDD自体は6、7台は積めそうです。ただ、余裕があまりなさそうなのでホットスワップの4台の他に5台目以降を追加するとなると、少し面倒くさそうですね。
書込番号:9661696
0点

8月頃って話ですけど…
情報ないですかね〜???
自分的には期待してるケースなんですけどね^^
コルセアは最近、ゴールド認証落ち、H-50、DOMI-GTやらで不具合らしき事が続いてますが、
コイツは無事に発売して欲しいですね。
書込番号:9952002
0点

サフィニアさん、
こんばんはw
リンクスのコルセア商品の欄にケースの項目は出来てましたけど…。
そうそう、リンクスに問い合わせしたのですが、
発売時期は未定で、決定しだいWEB上で発表します。 ですって(゚Д゚)
書込番号:9952946
0点

お問い合わせされましたか。
まだ先のことになりそうですね。
書込番号:9958467
0点

2ch ケーススレからの情報ですが、
リンクスインターナショナルに問い合わせした方からの情報で、
800Dの弊社取り扱い予定はございます。正式型番は「CC800DW」となり、国内入荷時期は9月内の予定です。
発売開始次期は9月末〜10月上旬を予定しております。
(※工場出荷日がまだ確定していないためあくまで予定となります。)
との情報提供がありましたが、
上記で記載有るとおり、リンクスインターナショナルのHPに更新が無いようですので、
正式な情報展開が有るまでは、まだ待った方が良いですかね。
とりあえず情報だけ載せておきます。
書込番号:10067088
0点


た、高い…。
このご時世に、さすがにこの値段は手が出ません。
FT02と迷ってましたが、これでFT02に決定しそうです。
それにしても、高いw
書込番号:10154888
0点

アタイも…手が出ません^^;
代理店、乗せ過ぎ?
確か…$299だよね〜。
その位になっちゃうのかなぁ?
よく分からないですけどね。
書込番号:10154918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 15:51:23 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/03 8:28:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 9:57:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/27 20:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 12:22:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 21:33:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 17:31:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:20:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:22:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





