『はじめての機種選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『はじめての機種選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめての機種選び

2009/06/06 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 phoittさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。よく書き込みにあるとおり
私もこれまでコンデジを使用しておりましたが、
デジタル一眼が欲しくなり、
nikon D90、canon X3、オリンパスE-620 と悩んでおります。
当初はD90がデザイン的にも好みで寄っておりましたが、
予算もないので、X3、E-620の値下がりで心ゆれてしまいました。
(ダブルズームキットは魅力)(アートフィルター機能も魅力)
いまはX3が一番気になっています。

用途は
自分の趣味(風景・花植物・動物など)のほか
仕事でも使用します(白熱灯でフラッシュのつかえない環境での人物撮影・イベント時の昼〜夕方にかけてのステージ撮影・音楽ライブ撮影)

予算がないくせにかなりよくばりなのですが、
レンズはまた別に用意しなくちゃならないとしても
こんなケースに一番適する機種はどの機種になるのでしょうか。

仕事に使う場合印刷物になるので
できれば仕事用途優先で…

ご教授くださいませ!

書込番号:9659728

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/06 15:25(1年以上前)

>レンズはまた別に用意しなくちゃならないとしても

は、どの程度の予算を考えてますか?

広角〜200mm程度であれば・・で、明るいズーム2本で数十万は必要です。・・キットのWズームは数万ですが、最初から目的に合うレンズを購入した方が数万といえども無駄にはなりません。

条件の悪い所での撮影をしないと言うのであれば、どこでも良いはずです。業務?であれば純正レンズ、サード製レンズの豊富さでニコンかキャノンでしょうかね?

使うレンズが決まっていて、ニコン/キャノン以外でもそろうのであればメーカーはお好きな物を買えば良いかと思います、

書込番号:9659887

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/06 16:04(1年以上前)

光量の少ない場所での人物撮影、またステージ、ライブ撮影をされるなら高感度画質の良いキヤノン、ニコンにされた方がいいかと思います。
D90、KissX3にF2.8ズームというのが撮りやすいかなと。
仕事に使用するならD90くらいが様になるかとは思いますが、その点を気にされないならKissX3でいいと思いますよ。(実用上はどちらも何の問題もないですし)

書込番号:9660030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/06 16:06(1年以上前)

>いまはX3が一番気になっています。

それで いいと思いますけど。

書込番号:9660035

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/06 16:30(1年以上前)

仕事メインで使うのを前提とするのならば金額では無く信頼性で選ぶのが一番ではないでしょうか?
その点 X3は、不具合報告の多いキヤノンの中では不具合の報告が、殆ど無い機種の様に思いますので良いかも知れませんね。
E-620も良い機種だと考えてますが、夕方にかけてのステージ撮影・音楽ライブ撮影がどの程度行けるかが問題かもと思います。

書込番号:9660116

ナイスクチコミ!1


スレ主 phoittさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/06 20:32(1年以上前)

E30&E34さん、4cheさん、ぼくちゃん.さん、LE-8Tさん
ご回答いただきありがとうございます!

みなさまのご意見をいただき、やはりX3にしようと思います!
高感度画質と信頼がキーワードでした。
確かに明るいズームレンズ別途購入を考えておりましたが、
全くしらべておらず、数十万はいまの段階ではとても出せそうもありません。涙
キットレンズの写りで試しつつ、教えていただいた「F2.8ズーム」など検討したいと思います。
あとやっぱり4cheさんのおっしゃるとおり、仕事で使うときにX3だと少ししょぼくみえるんですよね笑
でも気にしないでバシバシとっていきます!

あと先ほど祖父の家にいってレンズやフィルターをいくつかもらってきたんですが、量販店できいたら、昔のレンズはもう合わないんですね…。
ショックですが古いcontaxももらってきたので、フィルムもこれから勉強していこうと思います!今日はくもり空がキレイでしたよ^^

教えて下さったみなさまありがとうございました。

書込番号:9661029

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/06 23:48(1年以上前)

>昔のレンズはもう合わないんですね

どこのマウントのレンズかにより使える場合が有りますよ。
もしY/Cのツァイスレンズであればマウントアダプターを介してですが、キヤノンでは使える可能性が有るレンズが有りますし、フォーサーズ機では殆んど使えます。

書込番号:9662157

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/07 08:19(1年以上前)

http://www.dmaniax.com/log/eid1154.html

オリンパスE-P1のリーク画像出ています。6.15の正式発表まで待ちましょう。

書込番号:9663284

ナイスクチコミ!1


スレ主 phoittさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/07 19:54(1年以上前)

LE-8Tさん 
おそくなってすみません!今日もビッグカメラいってきちゃいました。
contaxのレンズはカールツアイスでした!
マウントアダプターとやらでキャノンでも使えるんですね!ラッキーです。情報ありがとうございます。
ちなみにレンズの大きさは55mm?のようなんですが…。
マウントアダプターにステップアップリングをつけたら使用できるのでしょうか。

そしてcontaxなんですが、フィルム部の開け方がわかりません…。ご存知でしたら教えていただけないでしょうか><機種は初期のRTSかと…。

書込番号:9665829

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/07 20:06(1年以上前)

RTSは、所持した事が無いので知っておられる方からの返信が有ると良いですね。

小生の167MTの場合は、横にスライドスイッチが有ってそれをスライドさせる事で開きます。

ミノルタのXDやオリンパスのOM-4Tiと言う多分RTSに年代が近いカメラ達は、巻き戻しノブを引っ張り上げる事で裏蓋が開きます。
多分この方法だと思いますが・・・^^;

書込番号:9665892

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/07 20:41(1年以上前)

レンズマウントアダプターは、レンズとボディのマウントの変換アダプターなのでレンズとボディ側マウントの間に入ります。
あと、キヤノンの場合には、干渉して使えないレンズも有る様なので 近代インターナショナル等のHPで確認されると良いですよ。
小生の場合は、フォーサーズ機で使用してるので手持ちツァイスは、全て使用出来てます。

書込番号:9666071

ナイスクチコミ!0


スレ主 phoittさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/07 20:45(1年以上前)

LE-8Tさん 
すばやいご返信ありがとうございます!
早速巻き戻しノブを上にあげてみましたが、びくとも動きませんでした><
そして横にスイッチもなく…。難しいものですね^^;裏蓋あけたいだけなのに。壊れてる可能性もあるので、また週末に近所のカメラ屋さんに聞きにいってこようかと思います。
たびたびおつきあいいただきましてありがとうございました^^

書込番号:9666096

ナイスクチコミ!0


スレ主 phoittさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/07 20:50(1年以上前)

マウントアダプターの件もありがとうございます。HP確認してみます!
合ったらラッキーぐらいにしておいたほうがよさそうですね。それにしてもカメラは奥が深いですね〜いろいろ楽しみになってきました!

書込番号:9666119

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング