『総額値引きとOPを付けてもらうのとどちらがよいでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『総額値引きとOPを付けてもらうのとどちらがよいでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 beecosmicさん
クチコミ投稿数:8件

ホンダ ライフGを購入検討中です。

値引き交渉で迷っています。といいますか、妥当なのかどうか判断していただきたく書き込みしました。

◆メーカーオプション(バックモニター付きCD・リヤワイパー・シートハイトアジャスター・チルトステアリング・ヒーテッドドアミラー&フロントドア撥水ガラス)
これらを付けましての車両本体価格が106万5750円です。

全く何も付けなければ、100万2750円です。

◆ディーラーオプションがドアバイザーとフロアマットで34650円です。

◆諸経費13万6985円です。

総額:123万7385円です。

これを「110万でいかがですか」と金額提示されました。迷っていると、無料延長保証13000円分を付けますと言われたのですが、これでよいのか判断がつかないのです。

いきなり110万という金額を言われたので、車体からいくら引かれているのか、どこからどう出てきた金額なのか分からずに困っています。

営業の方にとってはまだ余裕のある金額提示なのでしょうか?

本当は110万は切りたいところですが、それは相場的に無理なのでしょうか。

もし無理なら、オプションでも付けてもらうしかないのでしょうが、いくら分なら可能なのかなど全く検討がつかずに大変迷っております。

もし、相場が分かる方がいましたらアドバイスお願いします!!



書込番号:9717315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/06/18 06:32(1年以上前)

この車の都市部での一般的な車両本体からの限界値引き額は12万円前後です。

又、DOPも2割引は可能です。

以上の条件をbeecosmicさんに当てはめると12.7万円となります。

実際の値引きは13.7万円、延長保証も入れると15万円の値引きとなっています。

という事で現在の値引き額は良い額と言えるでしょう!

書込番号:9717500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/06/18 06:36(1年以上前)

それと少しでも安くという事であればDOPを再検討するのも一つの方法です。

フロアマットはヤフオク等社外品を購入すれば安くなります。
又、ドアバイザーは雨の日に窓を開けないのであれば必要ありません。
最近はドアバーザーを付けない方も増えています。

書込番号:9717503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/18 06:45(1年以上前)

どこからいくらってのは、実はこちらが思うほど大きな意味を持っていなかったりします。よく本体からいくら、オプションからいくらを目標にみたいなことが雑誌などに書いてあったりしますが、あくまでも目安の一つにしてください。大事なのは自分の欲しい車が自分の納得いく金額で買えるかどうかです。

さて、スレ主さまのケースを見ますと、一般的なホンダ:ライフの値引き相場からかんがえれば、おそらくディーラーさんはかなりがんばって「ワンプライス勝負」をかけてきた感があります。どこからどう引いているのかがわからないなら、それを逆手にとってフロアマットを無しにしてもらってその金額分をまるごと値引きしてもらうのもいいかもしれないですね(社外品で安いものもありますから)。個人的にはドアバイザーは洗車時に邪魔になるし、2〜3年で日焼けして変色してみにくくなるので付けずにその分引いてもらうかな〜。逆に、値段据え置きであとこれだけ付けてくれたら契約しますよみたいな手も有効ですよね。この内容からなら、私なら「リバース連動ドアミラー」をおねだりするかな?視界のいいライフがもっと運転しやすくなりそうですから。
どのみち、ここからのこうしょうだと1〜2万の金額値引きを勝ち取る労力があれば2〜3万のオプション獲得を狙ったほうがとくじゃないかなとも思います。その分、オプションカタログの内容を改めて検討してみることをおすすめします(その金額や必要性)。

書込番号:9717516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/18 11:27(1年以上前)

値引き額+サービス品価格
総支払い金額が少ない方が ご自身にとって得と言うことになります。

現状結構良い感じですが マッドガード?(泥除け?スプラッシュガード?)は購入されないのですか? これ付けて走ってもらわないと 個人的には、雨天時撥ねが気になります 後に荷付いて走りたくないです
これをサービスさせるとか

最終商談で フロワーマットの購入を断るという手法
HONDAもノルマ的に 車販売にフロワーマットを売らなければいけないノルマが有るようです 
「予算が足りないから」 フロワーマット辞める これも 値引き吸引の手法になるのでは

フロワーマット購入する代わりに 最終的に マットガードはサービスネで 決まり どうでしょう!

書込番号:9718287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング