


予算は10万円ほどで撮影する対象は人物が多いと思います。
今使用している写真機も随分と古くなり、最近になってある程度は写真に時間を割けるようになってきましたので奮発して新しいデジイチをと思っている次第です。
こんなカメラで
こんなレンズで
こんな画像編集ソフトで
撮影したら雰囲気ある白黒が作れるよ。
なんていうようなアドバイスが頂けたら幸いです。
当方そこまでカメラ使用歴があるわけではありません。
フィルムカメラのランニングコストに辟易してからというものネオ一眼を使用して写真を楽しんでました。価格のデジイチクチコミ掲示板の皆様から見れば随分と「にわか」写真好きでありますゆえに、どうぞお手柔らかにお願いいたします。
書込番号:9746862
0点

ルビーの指環さん、こんばんは。
今の時代(デジカメの時代)なら、「RAW」という非常に便利なモノがあります。
私はキヤノンのデジイチユーザーですので、キヤノンのDPPについてのみしか
知識はありませんが、例え撮影時にカラーで撮ってもこのDPPでRAWを現像する
ことにより後からパソコンで「白黒」に変えることが出来ます。
(ピクチャースタイルをモノクロに変える)
その他、フィルター効果で「黄」や「赤」などが設定できますし、
色調で「セピア」とか「紫」などが選べます。
と言ったところで私の推薦は、
『ズバリっ!RAWで撮れるカメラ!!』
です。
書込番号:9746966
1点

こんばんは
ご予算10万円での一眼は結構沢山ありますね。
D90をおすすめすれば、他社ユーザーから反論的な書き込みをされますし、正直困ってしまいます。
書込番号:9746982
3点

ルビーの指環さん。
先程の私の書き込みは、ちょっとトンチンカンでした。
今の一眼レフカメラなら、RAW撮影は出来ますね。
にも関わらず、「RAWで撮れるカメラを買いなさい」とか
書き込んでしまいました。
申し訳ございませんでした。
さてさて、ご予算が10万円とのことですので、
「 EOS Kiss X3 ボディ(\66,798) + EF35mm F2(\29,922)」
は如何でしょうか?
※価格はいずれも今現在のここ(価格.com)の最安値
私はキヤノンユーザーですので、どうしてもキヤノンを勧めてしまうのですが、
人物撮影がメインなら、この組み合わせも捨てたものではないと思います。
書込番号:9747236
1点

>鉄道写会人さま
こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。
つまり「RAW」という形式を使って撮れる写真機ならばとった後の加工は自由自在である、ということですね。パソコンで加工するのが難しくなければよいですが、頑張って慣れるとします。
キヤノン使ってらっしゃるのですね。
私のEOS100QDはシャッター幕にベトベトが・・・
数年前から戸棚に放置したのが良くなかったと反省しています。
書込番号:9747315
0点

>里いもさま
ありがとうございます。
価格のクチコミ掲示板の皆様の討論を拝見させて頂く限り、ニコンのD90良いカメラのようですね。
D90の外見を画像で見てみましたが、丸みを帯びた女性的なライン、素敵ですね。
私は好感がもてました。
書込番号:9747383
1点

ルビーの指環さん。
>パソコンで加工するのが難しくなければよいですが、頑張って慣れるとします。
「難しいか否か」というよりは、まさしく「慣れ」だと思います。
私はキヤノンカメラに付属されておりますDPPしか知りませんが、“参考書”を
買うことなく自分で色々とイジってみて感覚を掴みました。
RAWは写真の世界を大きく広げたと思います。
ある意味、「いい時代になった」と感じております。
近々ルビーの指環さんが手にされる新しいデジタルカメラが、最良のパートナーに
なることをお祈りしております。
書込番号:9747413
1点

>鉄道写会人さま
なるほど、ありがとうございます。
今時のデジイチならばどれでもRAW撮影ができるのですね。
そして私の返信が遅いせいでまともなお返事もできず申し訳ありません。
キヤノンのX3に35mmF2、実際に触ったことはありませんので・・・鉄道写会人さまにお勧め頂いた事ですし近日中にカメラ屋さんまで足をのばしてみます。
RAWといわれるものと早く悪戦苦闘してみたいものです。
写真と向き合っての悪戦苦闘ならば楽しいことでしょうね。
鉄道写会人さまのアドバイスとてもわかりやすかったです。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:9747539
1点


撮影後にソフト処理で白黒、
でいいのでしたら、大抵の画像処理ソフトでできると思います。
グレースケール変換などで。
直接カメラで白黒写真を撮られる方もいらっしゃるようですが。
書込番号:9747906
1点

パソコンでDPPによりモノクロに現像してみました。
“質感”が生まれたと思います。
蒸気機関車は、やっぱり「白黒」がイイ感じになりますね。
ご参考までに。。。。。
書込番号:9748087
1点

>アブロ_ワンさま
雰囲気がある白黒、とは私の主観的で且つ曖昧な言葉でわかりずらくなってしまって申し訳ありません。
アブロ_ワンさまの写真拝見させて頂きました。
光に縁取られたワンちゃんがとっても素敵ですね。
私にもアブロ_ワンさまのような写真が撮れたらどんなに素晴らしいかとついつい妄想してしまいました。
美しい作例を見せて頂き何か私の中で目標のようなものが掴めた気がします。
ありがとうございました。
書込番号:9748215
0点

>αyamanekoさま
なるほど。ご回答ありがとうございます。
直接カメラで白黒を、というのはどういったことなのでしょうか?
撮影後に変換するのではなく、もとから白黒画像として撮影するということなのでしょうか?
書込番号:9748258
0点

>鉄道写会人さま
ありがとうございます。
白黒というよりもセピアという印象を受けたのですがとても素敵な写真ですね。
鉄道写会人さまの白黒の写真を拝見させて頂いた後ゴダイゴの声が蘇ってきました。そんな古き良き何かを思い出させてもらえる、想像力がかきたてられる素晴らしい写真ですね。素人目の判断で申し訳ないですが。
参考とはご謙遜が過ぎます。
私は写真展に出かけた様な気分になれました。
書込番号:9748392
0点

こんばんは。
私もモノクロが好きでソフトで変換してます。
Photoshop Elements、Photoshop、Apertureのプラグインソフトの
Silver Efex Proがお気に入りです。
http://www2.swtoo.com/photo/nik/nik-products/silver-efex-pro/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/01/05/9917.html
他のソフトでもモノクロに変換できます。
C-NX2,Lightroom2,SILKYPIXなど
書込番号:9748558
1点

ルビーの指輪さん、こんばんは。
デジイチで雰囲気のある白黒をとの事ですが、カメラはどのメーカーのカメラでも大丈夫です。
白黒となると、カメラと同じくらい画像編集ソフトの比重が大きいと思われます。
私の場合、Photoshopを使っているので、Photoshopを勧めてしまうのですが(笑)
ニコン富士太郎さんもおすすめされていますが、Photoshop Elementsはこの手のソフトにしては、
比較的値段も安く、操作性も良好(若干の慣れも必要ですが)で、画像編集の自由度も高くおすすめです。
なにより、参考書の種類が多いので、操作に困った時に調べやすいです。
今回貼らせて頂いた画像は、Nikon D40レンズキットでjpg撮りした物を、PhotoshopCS2で白黒処理しました。
単に白黒にしただけではなく、ひと手間かけておりますが^^;
書込番号:9748879
1点


こんばんは、はじめまして。
私はPENTAXのK-mって、お手軽ですが基本に忠実なカメラを使ってます。
このカメラにはデジタルフィルタ機能が内蔵されていて、その中に「モノクロ」や
セピアがかった「レトロ」、モノクロから特定の色だけを発色させる「色抽出」なんてのが入っていて、
始めに設定しても、カラーで撮って後から白黒にして別保存するなんて事がカメラ内だけで出来ます。
画の劣化も無いみたいですし時々遊んでます。
もちろんRAWも同時に撮れますし、そのRAWもカメラで展開調整出来ます。
ですがJPEGで思った通り(時々それ以上)の絵が撮れるのでJPEG撮りしてます。
私は昨年までフィルムで撮っていたんですがパソコンを使わないと写真が完結しないのは嫌だったので、K-mは大変便利です。
(このスタイルを更に発展させたK-7ってカメラを買い増し予定なので、写真整理用にパソコンは買うつもりですが)
既にキヤノンニコンをお勧めされている様ですのでペンタなんてなどと言われそうですが、
私がデシタル(K-m)にして白黒が簡単綺麗に愉しめたのでご紹介だけさせていただきました。
書込番号:9749146
2点

こんにちは
最近のデジカメWatchの記事でこんなのありました
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090623_295675.html
各社いろいろと工夫しているようで面白いですね
人物撮影だと最近流行になっているライブビュー+顔認識も便利かもしれません
自分はパナG1というカメラの顔認識を使ってますが、いままでピントに払っていた注意力を他に向けられるのでより表情や構図にこだわった写真が撮れているような気がします
書込番号:9749147
1点

ルビーの指環さん、どうも。
モノクロ撮影で面白くないのは、ノイズの無さ過ぎること…中版で撮ったみたいな結果も良いけど、それだけだと、なんかピンと来ないんですよね。
で…
モノクロ撮影に限定と言うことでしたら、カラーでは非難されていたノイズが白黒では、粒状が面白いオリンパスE-300(もう中古のみですが、レンズキットで二万円台で買えます)。モノクロ専用にしても良いと思います。
モノクロのフイルムモード(スムーズ・スタンダード・ダイナミック)が用意されている、パナソニックの全シリーズ。私はL-1がお気に入りで、よく使っています。キットレンズのVE14-50mmも気持ちが良い肌描写が好きです。スナップはISO400〜800にして、風景とポートレートはISO100を基本にしています。
ニコン・キヤノンはモノクロモードはありますが、そこから先のメニューは無かったと思います(詳しい方に確認してもらう必要がありますが…)。
まあ、コントラストやらノイズリダクションやら細かく変更すればいいのでしょうが…面倒くさがりなもので。
後処理前提ならともかく、事前に決め撮りを心がけるスタイルのため、個人的には選択の範囲外でした。
モノクロを後処理前提で撮るならどのメーカーでもOKでしょう。問題は露出や細かい設定がカラーとモノクロで微妙に違うということぐらいか、これも厳密に露出を考慮すれば良いけど、モノクロモードが一つだと、アフタービューで確認できないので、一寸慣れが必要かと思います。
トーンだけで表現するのは、難しいけど、面白いですね。ぜひモノクロの世界をお楽しみください。
書込番号:9749875
1点

ルビーの指環さん、こんにちは。
モノクロっていいですよねー。ワタクシも大好きです!!
どのメーカの機種でも良いと思いますよ。こだわり方によってはレンズに凝ってしまうと思います。でも最後には『やはりフィルムやね!!』なんて事になりかねないかも(汗)。
プリントも含めて、どの程度のこだわりと妥協を持つかで決まると思います。こだわりが進めばフォトショップなどの画像処理のできるソフトが欲しくなるように思えます。
ではでは。
書込番号:9749912
1点

ルビーの指環さん こんにちは
のらのくろまささんの書き込まれたk-mでのサンプルをあげてみます〜。
元絵をカメラ内で正方形にトリミングし、青の色抽出をしてからレトロ風に
デジタルフィルター加工してみました。
参考になれば幸いです〜。
書込番号:9750185
1点

E-30やE-620に搭載のラフモノクローム(アートフィルタ)良さそうです。
私はどちらのカメラも持ってないですが、以前からモノクロ画像をわざと荒く加工して同様の効果を狙ってやってました。
でも小心者の私がやると、写真のようにどうしてもラフに成りきれず、中途半端になってしまいがち。
ぶっつけ本番のアートフィルタの方が思い切りよくていいですね。
書込番号:9750546
1点

こんにちは
私も、モノクロで撮る時が有ります。
RAW→モノクロ設定ですが、後からモノクロに変更&変換する時も有ります。
やはり モノクロは、撮影時もモノクロ(設定)の方が、撮りやすい感じがします。
書込番号:9750816
1点

>ニコン富士太郎さま
ありがとうございます。
画像編集ソフトの解説、非常にわかりやすく貴重なものでした。
パソコンの画像編集ソフトに関しては恥ずかしながら私はほぼ無知でありまして、ソフトのお値段を調べましたところ少々驚いてしまいました。
載せて下さったURLを拝見させて頂きましたが、Silver Efex Pro素晴らしいですね。
ただフォトショップも含めSilver Efex Proを購入するとなると私の財布では少々厳しそうです。非常に残念なことですが。
ソフトがいろいろと存在することなど非常に有難いご意見をありがとうございました。
ニコン富士太郎さまのご意見を踏まえソフトのほうの購入も考えたいと思います。
書込番号:9752120
0点

>sotonetさま
ありがとうございます。
値段を価格.comで調べましたがフォトショップの中でエレメンツというものは比較的安価なのですね。
写真拝見させていただきました。
写真全体から白黒特有の味が伝わってきました。素敵です。
私もsotonetさまのように空を切り取ってみたいものです。
フォトショップCS4とエレメンツではどのような差があるのでしょうか。
価格差なりの差があると愚考するのですが、その差を教えていただけたら幸いです。
書込番号:9752213
0点

>のらくろまささま
ありがとうございます。
私としてはニコンもキヤノンもペンタックスもどれも好きですね。
自宅への帰り道カメラ屋さんに寄りましたがどのメーカーの写真機からも物創りをする職人さんたちの一生懸命さが伝わってきて、私は感動を覚えました。
ペンタックスのk-mもまたカメラ屋に行き「のらくろまささまのお勧めだ」と思いながらいじり倒し考えたいと思います。
k-7は物凄いホットなカメラのようですね。
私としては少々予算オーバーのため購入は不可能そうですが、クチコミ掲示板で皆様が注目なされているk-7が果たしてどのようなものなのか興味は尽きません。
今回は貴重なご意見本当にありがとうございました。
書込番号:9752347
0点

>R一郎さま
パナG1、私は凄く欲しいと思えました。
様々なボディカラーもあるようでスタイリッシュですね。
何よりも持ってみて軽くて驚きました。
各社とも素晴らしい写真機の目白押しで買う側の私としては嬉しい悩みが尽きません。
幸せなことですね。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:9752401
0点

>ぶれーくいんさま
素敵な写真をありがとうございます。
一枚目ポートレートの構図の素晴らしさもさることながら、二枚目の雪景色からはきっとカラー写真からでは想像し得なかったような様々なことが昔の思い出と共に蘇ってきました。素敵です。
ぶれーくいんさまが私の直接の知人であったならすぐにでも弟子入りさせて欲しいと頼み込んでいたに違いありません。
パナソニックをお使いなのですね。
私個人の印象としてはパナが写真機を作っているメーカーというものはないのですが、パナをお勧めくださる方も多くいらっしゃるのでパナも立派なカメラメーカーなのでしょうね。
一日も早く写真機を小脇に抱えて走り回りたいものです。
素敵な写真に分かり易いご説明、本当にありがとうございました。
書込番号:9752530
0点

>よぉっし〜さま
こんばんは。
そうですね。やっぱりフィルムが一番、というところまで巡り巡って戻るかどうかまでは分かりませんが・・・レンズには力が入りそうです。
さしあたりカメラを新調してから半年は新しいレンズは我慢でしょうが。
どのメーカーでも良いというのは・・・本当に幸せな悩みです。
外見や手に馴染むか否かそのあたりをよく考えて購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9752611
0点

>C'mell に恋してさま
こんばんは。
素敵な写真ですね。私も白黒写真の中で特定の色だけ抽出するということしてみたいです。
k-mであるとカメラ内で全てのことが出来てしまうのでしょうか。
フォトショップに代表される画像編集ソフトでも同じことはできるのでしょうか。
教えて頂けたなら幸いです。
興味深い写真を添付してのご意見ありがとうございました。
書込番号:9752675
0点

>ファイブGさま
十二分に情緒たっぷりの素敵な写真だと思います。
編集ソフトによって一枚の写真も様々に表情を変えるのだとファイブGさま他多数のクチコミ掲示板の方々の写真を拝見させて頂き私は感じました。
オリンパスのアートフィルター、本当にアートチックな雰囲気がたまりませんね。
少々カメラ屋さんにてオリンパスの写真機を触ってきましたが非常に面白かったです。
ファイブGさまからのお勧めでもありますし、購入の候補に加え、前向きに検討して行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9752748
0点

ルビーの指環さん今晩は
私はRAWで撮り、シルキーピクスで白黒にしています。RAWだとjpgと違って調整幅が広いので追い込むのに適していると考えています。
カメラはRAWで撮れるものであればどれでも大丈夫なのではないかと思います。
書込番号:9752840
0点

>robot2さま
こんばんは。
ニコンをお使いなのですね。
切り取られた日常から活気溢れる人々の様子が伝わってきて、白黒であるが故に様々な想像も膨らみ・・・私はrobot2さまの写真凄く好きです。素晴らしいセンスをお持ちなのですね。羨ましい限りです。
先ほど家内に相談したところニコンがいいと言われ(家内の好きな映画の主人公が使用していたカメラがニコンなのだそうで)ニコンをお使いのrobot2さまの写真、参考にさせて頂いたというのも恐れ多いのですが興味深く拝見させて頂きました。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:9752888
0点

>Sakura sakuさま
RAWで撮影できるものなら大丈夫なのですね。
Sakura sakuさまはシルキーピクスをお使いなのですね。
常用している方がいらっしゃるというのは安心です。
画像編集ソフトも当たり外れはないようですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:9752920
0点

ルビーの指輪さん、こんばんは。
画像見て頂きましてありがとうございます。
CS4とエレメンツの違いについては、製品サイトでご確認頂ければと思います。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/family/
一般的な画像データの現像、編集については、エレメンンツで十分過ぎる程対応できます。
趣味で使うには、CS4はかなりオーバースペックですし、使用するPCにもそれなりのマシンパワーを要求してくるソフトです。
また、特にフォトショップでなくとも、焼き込み、覆い焼き、トーンカーブが使えるソフトであれば、先に私が貼付した画像は出来ます。
カメラメーカーのソフトでも、白黒画像は出来ますから、そこから始められて、もう少しこうしたいなどの欲求が出てからでも、画像編集ソフトの導入は遅くないと思います。
まずはカメラ選びからですかね(笑)
ルビーの指輪さんにとって良いカメラとめぐり逢える事をお祈りしております(*^_^*)
書込番号:9753357
1点

ルビーの指環さん、はじめまして。
白黒と言えばオリンパスです!
アートフィルターのラフモノクローム、
めちゃめちゃ撮影が楽しいですよ(^_^)
サンプル、貼らせていただきます。
予算10万円でしたら、
E-620のレンズキットもしくはボディ(6.3万)+14-54mm F2.8-3.5 II(5.5万)
などいかがでしょうか?(14-54mmだと、ややオーバーしてますが。。)
あと、間もなく発売のPen EP-1のレンズキットなども、良さそうです。
書込番号:9755794
1点

ルビーの指輪さん、初めまして。
「白黒」と聞いて飛んで参りました(その割に書き込みが遅い…)!モノクロ大好きです。
皆さんが仰るとおり、カメラはどこのメーカさんでも構わないと思いますが、私的にはモノクロは「階調」表現だと
思います。従いまして、階調を大事にされているカメラを選ぶこととなりますが「これがベスト」というカメラは私にはわかりません(すみません)。
画像編集ソフトについてはこれも皆さんの仰るとおりだと思います。ただカメラ付属のソフト上で「モノクロ」に変換すると少々げんなりした記憶があります。従いまして、エレメンツ(+将来Nikのプラグインソフト)がよろしいかと思います。あと「グレースケール」にしますと256階調しか無くなってしまうので、カラーで撮影して各色の彩度を落とす方が階調豊かなモノクロ画像が出来るかと思います。ただ最終形がJPEGならばいきなり「グレースケール」もありです。
一番悩ましいのはプリンタでは無いでしょうか?これについては私もまだ実は手をつけておりません。どうしてもWeb用の画像が多いのでプリントする頻度が低いので(汗)。
先日、モノクロプリントする機会がありましたが、その時は近くのプロショップで印刷してもらいました。
ご参考までにリンクを。
http://www.nationalphoto.co.jp/1F/040702_np_1f.htm
私感ばかりで申し訳ありません。何の決定打もありませんね。お恥ずかしいのですが画像を貼らせていただきます(これが一番意味が無いかもしれません)。
ただこれだけは言えます。「楽しいですよね、モノクロは!」
失礼しました。
書込番号:9755827
1点

ルビーの指環さん、すごく丁寧なレスありがとうございます。
そういえばモノクロはエプソンの顔料インクジェットプリンタPM-4000PXが評判良かったような気がします。
光沢コート系の紙よりも、マット系や絹目調の用紙の方が合うそうです。(光沢もいけるそうですが)
発売されてから、かれこれ7年も経っていますが、マニア?の間では根強い人気のようです。
http://kakaku.com/item/00601510261/
ソフトはAdobe Lightroom 2をお勧めします。特にモノクロ用ソフトというわけではないですが、モノクロはもちろんセピアから、その他色々加工を元データを変えることなく簡単にできます。
けど私はこのソフト加工よりもむしろ写真管理(整理)に威力を発揮すると思います。
一眼レフだと写真枚数も多くなるので、写真管理ソフトを使った方が絶対便利です。
昨日の写真 Adobe Lightroom 2 ではアートフィルターのラフモノクローム風にならなかったので、Photoshopでノイズを加えてみました。
書込番号:9756154
1点

>sotonetさま
こんばんは。
度重なる質問にも答えていただきありがとうございます。
sotonetさまの仰るとおりでありまして、まずはカメラを選ばないとなりませんね。
sotonetさまをはじめ皆様からの有難いご意見を踏まえ、早ければ後二週間経たずに購入に踏み切れると思います。購入してもいないのに手元に新しい写真機があるようで表情が緩む毎日です。恥ずかしながら。
フォトショップならエレメンツで十分なのですね。
わかりました。URLまで添付して頂き、非常にわかり易かったです。
ありがとうございました。
書込番号:9757866
0点

>エルスケンローチさま
はじめまして。こんばんは。
そうですね。白黒を念頭に置いていた私としてはカメラ屋さんでまず目に付いたカメラがオリンパスのものでした。何せアートフィルターを大々的に売り出していましたから。触ってみて私も立派な一眼レフの重さにしては随分と軽いと好印象を持ちました。
エルスケンローチさまが載せてくださった四枚の素敵な写真の中でも私は四枚目のワンカットに非常に心惹かれました。私ではエルスケンローチさまのように四枚目のあの一瞬を切り取ることなど到底できなかったと思います。
素晴らしいセンスをお持ちなのですね。
オリンパスを使用してのエルスケンローチさまのご感想非常に有難かったです。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:9757985
0点

>insomnia-plusさま
はじめまして。
カラーで撮影し彩度を落とすことが階調豊かな白黒写真に繋がるとは非常に実践的なご意見ありがとうございます。ぜひ私もやってみたいものです。
私は現在関西在住のためお勧め頂いたショップには残念ながら行くことが難しそうです。自分が気に入った写真ができれば私もプリントはしたいと考えています。自分の足でたくさんのお店を回りプリントしてもらい見比べるのもまた面白そうですね。
素敵な写真ありがとうございます。
やはり白黒は情緒豊かですね。芸術のような気さえします。
私ではinsomnia-plusさまの様な写真を目指しても及びもつかないですが、せめて家内からぐらいは素敵な写真だと言われるよう精進していきたいと思います。
この度は返信頂きありがとうございました。
書込番号:9758104
1点

>ファイブGさま
なるほど。こだわり始めたら本当に凄い事になりそうですね。
考えてみればプリンターも欲しいですね。
ファイブGさまの違った写真まで拝見させて頂き、また白黒の深さに気がつくことができました。趣味として末永く続けられたらいいなあと改めて思いました。
確かに写真を管理するソフトも大事ですよね。
有難い情報ありがとうございます。
豊富な経験をお持ちの方からのお話は本当に為になります。
この度はご丁寧に解説頂き本当にありがとうございました。
書込番号:9758442
1点

私の拙い疑問に親切にご回答くださった皆様
本当にありがとうございました。
私としましてはご回答くださった皆様がグッドアンサーの対象だったのですが一つしか選択できないようでしたので・・・insomnia-plusさまの写真機からソフト、プリントに関するまでの幅広い回答が、後にログを調べる方にとってガイドラインたり得るかと愚考し選定させていただきました。
私はこういった場所への書き込みという行為に慣れておらず、色々と目に触る部分もあったことと思います。しかし、ご回答くださった皆様から暖かいお言葉を頂くことが出来、非常にうれしく思っています。
写真、それを細々とでも続け、いつか「にわか」写真好きから皆様と同じような本物の写真好きに成れるよう、皆様からのお言葉を胸に励んでいきたいと思います。
最後に繰り返しとなりますが、ご回答くださった方々この度は本当にありがとうございました。
書込番号:9758507
1点

ルビーの指環さん こんにちは
k-mに関してですが、
>k-mであるとカメラ内で全てのことが出来てしまうのでしょうか。
先に挙げた写真の加工であれば、カメラ内で加工できる事ですね〜。
このような事は恐らく市販のRAW現像ソフトやフォトショップのような
画像加工ソフトなんかでも出来ると思います〜。
書込番号:9759294
0点

ルビーの指環さん、こんばんは。
「Goodアンサー」を戴きまして、恐縮至極です。私のレスは何も言ってないに等しいのですが、恐らくルビーの指環さんなら私の言いたいことがおわかりになるかと思います。またこのスレが非常に紳士的であるのはルビーの指環さんの丁寧なレスによるものと思います。
写真にソフトウェアが関与することになってからというもの、「可能性が広がった」と思います。それと同時に「やりすぎる」場合があるのも事実です。しかしこれとて線引きすることは難しいことですね。半端な作例ですが「こういう事も出来てしまう」のをアップさせて頂きます。これをどう捉えるかはやはりそれぞれ個人の判断に委ねられると考えます。なんだかんだ言っても「趣味」ですから自分が楽しければいいと思っています。
ルビーの指環さん、良いカメラを手にされますようお祈りいたします。
書込番号:9767297
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 1:06:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:51:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 21:42:28 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/15 1:53:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 0:03:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 1:55:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 0:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:39:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 19:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





