


2002年製ビクター(S-VHS)HR-VT600が壊れそうです(ほとんど末期状態です)
すでに標準(SP)での録画再生が出来ません(画面が引きつれ何が映っているのか見えずらい)
ただ、再生中に早送りや巻き戻しをするとキレイに映ります(当然、動きが速いし音もありません)
だったら3倍(EP)にしてみれば…、録画再生ともキレイにできました
こんな状態で騙し騙し使っていましたが、遂に昨晩、通常の早送りと巻き戻しが出来なくなりました
キュルキュルと物凄い音だけして空回りしてるみたいでテープ自体は少ししか動きません
辛うじて録画再生はでき、再生中の早送り巻き戻しは可能です
録画したものを見る為には再生画面を見ながら巻き戻ししないとダメみたいです(悲しいです)
今現在、我が家に録画機能のある家電はビデオ1台のみで、毎日録画したい番組があるので非常に
困っています
(ケーブルテレビと契約)東芝製のブラウン管テレビにパナソニック製のCATVデジタルセット
トップボックスをつないで地上デジタル放送を見ています
ビデオは『録画して見る』の繰り返しで、保存してとっておくということはほとんどありません
今とりあえず…程度の気持ちでの購入を考えているのですが、どなたか『録って見る』ぐらいの
私に合ったDVDレコーダー(ブルーレイじゃなくていいです)を教えて下さい
(念の為、ビクターの修理窓口にも聞いてみますが…)
よろしくお願いします
書込番号:9813268
0点

東芝の新機種E1004Kが最適かもしれません。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e1004k_e304k/index.html
TVをハイビジョンのものに買い換えても、HDDに地デジ129時間は十分だと思います。
ケーブルTVのレンタルSTBを、HDD内蔵型に換えるという選択肢も有力です。
書込番号:9813668
0点

こんばんは 拝見しました
そうですね状況から考えると
撮り貯めたビデオテープを見る又は残す事はあります?
その場合VHS+DVD+HDD付きのレコーダ
ビデオテープなど処分しても構わない場合
・お気に入りを残す予定がある場合 HDD+DVDレコーダ又(VHS+)DVD+HDD
・見たらすぐ消すと言うなら HDDレコーダ又(VHS+)HDD+DVDレコーダ
かなと推測されます
この機会にテレビも買い替えるなら
録画機能付きのテレビなどをご検討されても良いのかなと思います
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041
安く抑えたい場合は
ソフマップなど中古店・リサイクル店だと
ビデオの3千円前後 VHS+DVDなどその他 3万円前後から買う事はできます
ソフマップなどは中古用の延長保証もあります
とりあえずこんな感じですいません ではまた
書込番号:9818540
1点

モスキートノイズさん、回答ありがとうございます
私の場合『録ったら見る』の繰り返しなので、御紹介いただいた『RD-E1004K』は勿体なく
ひとつ下のタイプ『RD-E304K』でも十分の様な気がします
(契約をして地上デジタル放送も視聴していますが、ケーブルテレビにあまり良い印象が
無いので今後のことも考えてこのままにしておきます)
suica ペンギンさん、回答ありがとうございます
『録ったら見る』用のテープが2本、その他に録りだめして見ていないテープが数本あります
(せっかく録ったので、今あるものは全部見たいと思っています)
今あるビデオテープを見たいと思ったら、VHS+DVDを選んだほうが良いのでしょうかね
中古品は買った事がないのですが、この際そんなことも言ってられないので検討したいと思います
そして実は…、昨日からテレビもヤバい感じになってきました(90年製なので仕方が無いのですが)
電源を入れた時や普通に見てる時『ボッ』というか『ブッ』というような大きな音が1〜2回します
(音がするたびにビクッとしてます)
録画機能付きテレビですか…、新機種がどんどん発売されるので選ぶ側も勉強しないといけないですね
書込番号:9828739
0点

拝見しました
テレビも調子が悪いんですね…・・
とりあえず色んな機種が出ているので色々参考にしてくださね
VHS+DVD(+HDD)一体型は、アナログのみ機種もあるので注意してください。
ちなみに新品だと5万円前後(アナログだと2万円前後)の様です
中古に関してはソフマップなどの中古扱いの量販店(サイトも含め)をお勧めします
中古用の延長保証があるので…
ではまた
書込番号:9844052
0点

suica ペンギンさん
アドバイスありがとうございます。
テレビの変な音の原因はスピーカーで、右側から音がしなくなりました。
近いうちにテレビも買い替えなければならなくなりそうです。
DVDは中古品も含め、電気店巡りをして早急に買いたいと思います。
書込番号:9850950
0点

ぺちゃんこさん
レコの中古は避けたほうが無難です。
RD-E303だったら3万円、W録画可能なRD-S303でも4万円位で新品入手できます。
本当は、TV購入時にHDD内蔵or接続可能モデルにして、
それまでのつなぎでHDD内蔵STB数ヶ月レンタルが、最も効率的だと思うのですが。
VHSはあきらめるか、それこそ中古の極安品入手してみるのも一案です。
3in1(HDD/DVD/VHS)には手を出さない方がいいです。
書込番号:9851067
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/10/15 2:00:18 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 10:40:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 10:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 21:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 8:41:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 9:44:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:24:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 8:06:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:16:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 22:42:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





