


つい先日まで大手家電量販店の社員を3年ほどやっておりました(エアコン担当)
東芝のエアコンは客に勧めても一番心苦しくないものでした。
暖房の立ち上がりも早く気流も横幅広い、故障も少なかったですよ。掃除力も悪くない。換気機能もついてるし、空気清浄機能はナンバーワンだと思います。
三菱は年配者に根強い人気でした。東芝と同じようにエコが見える。ただ暖房力が強いと謳ってますが客からは暖房が足元までこないとのクレームも数件ありました。
パナは良いですが室内機の横幅がでかい。掃除機能ではナンバーワンでしょう。センサーも三菱より性能が良いです。音が静かと客からよく言われました。パナも購入後の評判も良く客に勧めても心苦しくなかったですね。
あとシャープ 新型インフルエンザー効果で除菌イオンつきのキレイオンは今年売れまくってました。形がでかいのによく売れました。
富士通は初期不良が多かったですね。Zシリーズは暖房能力があるので掃除は面倒ですが、まあ、たまに売っていました。僕だったらお金出して買いませんが、、、
一番どうしようもないのが日立 日立の自動掃除機能はオモチャ(笑)他メーカーとは比べ物になりません。あれは掃除機能の面汚しと言ってもいいでしょう。
ミストはパナのナノイーやシャープの除菌イオンよりも劣るし、内部乾燥も換気がついてないので良くない。コマーシャルのステンレスフィルターに洗脳されて買っていく客が気の毒でした。
というより僕がいた会社は売れ売れ商品があり、給料の他にこのメーカーのエアコンを1台売ると1000円とかお金がもらえて、上司からも今月はこのメーカーを売れと朝礼やトランシーバーで支持され本当はお客さんが望んでない商品を売らざる得ないこともありました。
あまり社員が、これがいいと言うものを素直に買うより、自分でよく研究して買ったほうがいいですよ。
売りたくない商品は在庫がないとウソをつくことがあります。
これも上司からの指示 気をつけてくださいね!
書込番号:9997403
17点

お疲れ様でした。
エアコン買うときって、つい一番高い奴買っちゃうんですよね。
寝室に向いてるエアコンってありますか? 静かで温度コントロールが上手な奴。
書込番号:9997631
4点

元大手家電量販店社員さん
率直な意見 ありがとうございます
たぶん いろんな回答の話が多々ありますが 「元大手家電量販店社員さんの話」が一番聞きたい答えでしょうね
はっきり(メーカー名)書いてくれて購入の参考に なるはずです
書込番号:9999920
2点

元大手家電量販店社員さんへ
もうひとつ聞きたいことが あります
シャープは「新型インフルエンザー効果」以外に何か いいところは ありますか?
「新型インフルエンザー効果 プラズマクラスター」がなければ 売れているのでしょうか?
書込番号:9999934
3点

今度ダイキンのエアコンを買おうと思っています。
(配管が通らないのでうるる暖房のついていない上から2つめのランクのSシリーズです)
特に書かれていらっしゃらなかったのですが、ダイキンはどうでしょうか?
書込番号:10002327
4点

ダイキンが書いていないと言うことはヤマダの店員でしょ。
ヤマダはダイキン取り扱ってないからね。
書込番号:10002705
0点

>ヤマダはダイキン取り扱ってないからね。
えっ、そうなんですか。知りませんでした。
なんかおとなの事情がありそうですね。
書込番号:10002761
3点

ムアディブさんへ
寝室用のエアコンを選ぶときはまず、朝までつけて寝るか?寝る前に消して寝るか?
再熱除湿機能があるエアコンを選ぶ人もいますが、普通の除湿よりも電気代がかかりますし、再熱除湿でも少し部屋が寒くなりますから、あまり再熱除湿の機能には期待しないほうがいいと思いますよ。
センサー機能も必要ないので、私が買うとしたら一番安いエアコンか、掃除機能つきで一番安いエアコンですね!
予算に余裕があるなら、左右ルーバーが自動で動くタイプ、掃除機能つきで消した後にフィルター掃除をしてくれて内部を温風で乾かして、それを室外に排気してくれるタイプがいいのではないでしょうか?
欲をいうとどんどん高い機種になってしまうので、注意して慎重に選んでくださいね!
寝室には高いエアコンは必要ないと心から思う元エアコン売りでした。
書込番号:10007850
3点

ロースバラさんへ
プラズマクラスター除菌イオンの今年モデルは高濃度を謳ってますが、
実はプラズマクラスター除菌イオンが消滅してしまうのが、今でもかなり早いです。
はっきり言うと部屋中への効果はないに近いと言っていいと思います。
シャープのいいところって難しい質問です(困)
気流が売りではありますが、冷房の風が上に行き過ぎます。とても風量のあるエアコンなのですが、あの大きすぎるルーバーが気流を天井にたたきつけてしまって、遠くまで風が届きません。暖房時の足元暖房は最高に効率がいいと思います。
新型インフルエンザー効果がなければ売れてなかったと思いますよ。
半年前までは、まったく売れなかったですが今季は去年の6倍売れたようです。
好みもありますが、形が前に出ていて大きく部屋が狭く感じると思いますし、壁が強くないと取付け不可です。
傾いてきた、落ちてしまったという大クレームも発生しました。
工事業者も壁が弱そうなら取付けてこなければいいのに、、、
書込番号:10008073
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 16:23:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





