


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


購入して約1ヶ月です。最近書き込みされてる、突然シャットダウン+再起動とCPU使用率100%状態がずっと続くの両方の症状が出てます。
これまではデザインに一目惚れだったこともあり、我慢して使っていたのですが、同じような症状の書き込みが増えるにつれ、だんだん我慢し難くなってきました。
そこで質問なのですが、この症状の場合、修理や交換を依頼するのは、購入した店とメーカーとどちらに先に相談した方が良いでしょうか。
また、最近の書き込みでは交換しても同じ症状が出るというのが何件かありますが、交換して改善された方はいらっしゃいますでしょうか。
ちなみにメモリーはPC購入と同時に256MB(確かバッファロー)を購入し、増設は自分で行いました。(メモリスロットは異様に硬く、壊しそうで恐ろしかったです)
起動後CPU使用率100%は3回に2回くらいの確率で、突然のシャットダウンは主にWordやDVD(付属ソフト)を使用しているときに起きるように感じます。
よろしくお願いします。
書込番号:3084589
0点


2004/07/29 15:56(1年以上前)
解消策かわからないけど色々見て私はCPUとMBをパワーアップさせたら快適というのをどこかで見ましたよ。私もそーするつもりです(-_-;)
書込番号:3084620
0点

こんにちわ。
メモリ増設前は同じような症状が発生していたのでしょうか?
増設メモリのチェックが必要かも知れません。
購入されて1ヶ月程度という事であれば、まずは販売店へご相談された方がいいと思います。場合によっては初期不良交換という対応になるでしょう。
>LADSANさん
メーカー製市販PCでCPUを交換するのはメーカー保証を失うばかりか、選択したCPUによっては故障の原因となるのでユーザーの自己責任で行って下さい。
それから、M/Bのパワーアップというのは具体的に何を示しているのでしょう?
M/B交換という事であれば、NECはM/Bを市販していないので交換は大きなリスクを伴いますね。
書込番号:3085266
0点

メモリが怪しいと皆さん言うのに、なぜかメモリテストをしたがらないね
誰か使用しているユーザーさんでメモリテストしてみればどうですか。
reo-310
書込番号:3085326
0点


2004/07/29 23:20(1年以上前)
CPUの使用率を100%にしているアプリケーションを停止させると改善する場合がある。
書込番号:3086044
0点



2004/07/30 12:21(1年以上前)
ロータスSPIRITさん、reo-310さん アドバイスありがとうございます。
reo-310さんの言われるメモリテストは他の書き込みで見たときに試してみようと思ったのですが、場合によってはメモリが再起不能とか、CDで起動(これくらいは調べればできると思いますが)とかちょっと私には難しいかと思って試しておりません。
メモリはすぐに増設してしまったので初期状態ではほとんど使ってません。このため、しばらく増設メモリを抜いて使ってみようと思います。
書込番号:3087644
0点


2004/07/31 10:49(1年以上前)
突然シャットダウンが続いて、NECのサポートセンターーの問い合わせでも直らず、まいっていましたが、512の増設メモリーをはずしたところピタリと症状が止まりました。
販売店で付けてもらったメモリーを返品したのは言うまでもありません。
書込番号:3091011
0点


2004/07/31 15:24(1年以上前)
常駐ソフト外したほうが良いよ。
原因は常駐ソフトが多いんで無いかな?
何せ多いこと多いこと。
自動アップデート&マカフィは重たすぎ。
これ外したら天国行きですぜー!
書込番号:3091815
0点

対策モジュールが出てますけど当ててます
>■モジュール番号 :3510
■モジュール名
VALUESTAR S/VALUESTAR G(Type S) BIOS & KBCアップデートモジュール
>この「VALUESTAR S/VALUESTAR G(Type S) BIOS & KBCアップデートモジュール(以下、
「本ソフトウェア」と言います)」は、以下の点を強化した最新版へアップデートする
ソフトウェア、及びBIOS & KBCデータです。
◆強化点
本ソフトウェアは、以下の問題への対策を強化しています。
・ブータブルCD挿入後、本体のイジェクトボタンでCDを取り出すことができない場合
がある問題を修正
・Windows起動時または終了時の音が途切れる場合がある問題を修正
・音楽再生中に音が途切れる場合がある問題を修正
・Windowsの起動に時間がかかる場合がある問題を修正
・SmartVision起動時、あるいはSmartVisionによるTV視聴時に映像が瞬間的に静止す
る場合がある問題を修正(特にタイムシフトモード時)
以下のバージョンにて修正された項目についても、本ソフトウェアには含まれております。
【238A0700.EXE】
・スタンバイ状態または休止状態から復帰するとき稀にストールする場合がある問題
を修正
・電源オンした後、キーボードとマウスが稀に動作しない場合がある問題を修正
・システム起動時に、ハードディスクを稀に認識しない場合がある問題を修正
<注意>
アップデート操作を誤るとシステムが起動しなくなる等の障害が発生することがあり
ます。本説明文をよく読み誤操作のないようアップデートを行ってください。
また、データ書き換え中に予期せぬアクシデント(停電、雷、遮断、ノイズ等)によ
りパソコンが誤動作したり電源が落ちたりしますと、最悪の場合、機器が損傷し正常
動作しなくなります。
このような場合お客様のご負担で修理を必要とすることがありますので十分ご注意く
ださい。
書込番号:3102921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2009/03/17 23:16:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/24 17:48:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/07 6:56:05 |
![]() ![]() |
26 | 2007/08/24 14:05:48 |
![]() ![]() |
28 | 2006/05/22 23:24:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/07 17:12:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/13 18:18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/12 21:44:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/29 17:49:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 2:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





