『CPU交換ってどこまでできますか?』のクチコミ掲示板

2006年 4月21日 発売

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 517 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON XPRESS 200 FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのオークション

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

『CPU交換ってどこまでできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDを新規書き込みFMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU交換ってどこまでできますか?

2007/07/24 13:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

スレ主 miku0712さん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。

つい最近、我が家にもひょんなことからこの機種を購入しました。

家族は大画面に満足しているのですが、私はパソコンの性能をもっと快適にしてみたくなりました。

しかしながら、ここの皆さんのように私はパソコンに詳しくはありません。

そこで、教えていただきたいのですが、今、はやりのCPU Core2 Duoシリーズへの交換はできるのでしょうか?

また、下の書き込みにもありますが、HDDやビデオカードの追加、交換などは、本体のどのあたりを外せばよいのでしょうか?

レベルの低い質問ですみませんが、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:6571339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/24 13:24(1年以上前)

Core2は乗らない可能性が98%。発売時期的には無理です。PentiumDなら乗るかも知れませんが、この筐体では廃熱が危ないでしょう。
ビデオカードの交換はできません。接続するための物がありません。
HDDは・・・よく分からないと言ってる段階で、ここの書き込みのみで交換するのはリスクが高すぎます。大容量としたいなら外付けの方がいいでしょう。

このような一体型の拡張性はある種ノート並みです。

書込番号:6571362

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/24 13:25(1年以上前)

CPU交換は無理ですね
そもそもBIOSが対応してる可能性が低すぎるしチップも未対応
PenDがいいとこ

HDDはできるとしてビデオカードもたぶん無理では?
そもそもスロットないし一体型だから液晶への出力ができないでしょ(マザー直結じゃね?)

HDDに関しては背面のねじを外せば出てくるはず
でも一体型だし壊す危険性が高すぎるから安易にやらない方がいい

書込番号:6571366

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/24 13:30(1年以上前)

>この筐体では廃熱が危ないでしょう。

ところが上位機種でPenD820を積んだモデルが。。。
熱がやばいでしょうねww

書込番号:6571379

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/07/24 19:21(1年以上前)

掲示板で示されることは、できるかどうかの切り分け程度。
具体的な作業内容を知りたかったら、自分で実地で分解するしかない。
それか、同じ事を考えている方を検索で探すか。

まずは、メインメモリの増設をしてみては?
2GBにして、ページングファイルをきるだけでも、そこそこアップするだろうし。
tempファイルを別ドライブにするとか。

書込番号:6572208

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku0712さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/24 21:26(1年以上前)

いちごほしいかもさん、
Birdeagleさん
大麦さん、早速の書き込みありがとうございます。
貴重な意見参考にさせていただき、core2にするのはあきらめます、もしPem Dしたら体感は得られるのでしょうか?それとも大差はないのでしょうか?


また、本日、裏蓋を開けメモリを2GBにしたら、かなり快適になりました。
しかしながら、VISTAプレミアムにしたら、外付けHDD(USB接続)にDドライブからDVD1枚分(4.3GB)を転送するのに15分以上(おおよそ4.00MB/秒)もかかってしまいます。これってPC、外付けHDDどちらかに問題があるのでしょうか?機種はIODETA HDC-U300です。

書込番号:6572631

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/07/25 01:42(1年以上前)

>もしPem Dしたら体感は得られるのでしょうか?それとも大差はないのでしょうか?

処理内容によるでしょ。
体感は個人差があるじゃん。

書込番号:6573897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD
富士通

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング