『VAIO Type XのHDD換装された方はいますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 560 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:RADEON X600XT VAIO VGX-X90Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGX-X90Pの価格比較
  • VAIO VGX-X90Pのスペック・仕様
  • VAIO VGX-X90Pのレビュー
  • VAIO VGX-X90Pのクチコミ
  • VAIO VGX-X90Pの画像・動画
  • VAIO VGX-X90Pのピックアップリスト
  • VAIO VGX-X90Pのオークション

VAIO VGX-X90PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月20日

  • VAIO VGX-X90Pの価格比較
  • VAIO VGX-X90Pのスペック・仕様
  • VAIO VGX-X90Pのレビュー
  • VAIO VGX-X90Pのクチコミ
  • VAIO VGX-X90Pの画像・動画
  • VAIO VGX-X90Pのピックアップリスト
  • VAIO VGX-X90Pのオークション

『VAIO Type XのHDD換装された方はいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGX-X90P」のクチコミ掲示板に
VAIO VGX-X90Pを新規書き込みVAIO VGX-X90Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

VAIO Type XのHDD換装された方はいますか?

2007/01/10 16:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGX-X90P

クチコミ投稿数:5件

いよいよメーカー保証も切れたので、X3ビデオサーバーのHDDを大容量のものに交換しようと考えたのですが、まったくばらし方が分かりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5865636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2007/01/10 22:18(1年以上前)

外付けHDDにされてはいかがですか?

バッファローなどから出ている物や
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hcu2/index.html

自分で、内蔵HDDだけ買って、外付けHDDケースに組むという手もあります。
http://www.century.co.jp/products/hd/cps35u2.html

複数搭載型もあります。
http://www.century.co.jp/products/hd/ex35ps4.htm

書込番号:5866766

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2007/01/10 23:44(1年以上前)

自作慣れした方でも分解は困難だろうと開発者が
語っていますが・・・
http://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2004/11/22/652544-001.html?

これを読むと、スタッフでさえ完全に組みなおせるのは数人のようですから
よほどの自信がない限り内部増設は止めておいたほうがいいのでは?

書込番号:5867265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/10 23:51(1年以上前)

こんばんわ、パーシモン1wさん

ご提案ありがとうございます。残念ながらVAIO Type Xのパソコン部分の増設であれば外付けHDDでいいのですが(実際にすでに増設済みですが)、X3ビデオサーバーのHDDは筐体をばらしてHDDを入れ替える必要があります。

書込番号:5867298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2007/01/11 01:01(1年以上前)

>X3ビデオサーバーのHDDは筐体をばらしてHDDを入れ替える必要があります。
そうなんですか・・面倒ですね。

交換するなら、RAID0仕様になっているようですので、HDDは同じ物を2台は用意する必要があります。
また、4台のHDDが入っていますが、その内、どれがX3と繋がっているのか見ないといけませんね。

これより以下は、当方がこのPCを持っていないので、推測になります。
RAID0で構成されている場合、交換後、1台ずつ読み取ろうとしても、データが正常に読めない可能性があります。
元が、2台(250GB×2)で1台(500GB×1)として認識しているためです。
例として、1つのデータがABCDの4つで構成されていたものであれば、HDD1にAをいれてHDD2にBを、またHDD1にCをHDD2にDをといった分散の仕方をします。
そのため、HDD交換のさいには、データを他のHDDへ出しておくか、交換後にRAID0で認識させた元HDDからデータを戻す必要があります。

元HDDに、X3のソフトが入っているとすれば、データのコピーをしないと使えませんね。

すいません、当方ではこのくらいしか分かりません。

書込番号:5867647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 VAIO VGX-X90PのオーナーVAIO VGX-X90Pの満足度1

2007/01/11 02:10(1年以上前)

サイドパネルを剥がして、真ん中にあるネジを一個外して、筐体下部にあるツメを外した後、プラスチックパネルの隙間のツメを気合いで外すと、ガワが取れます。

書込番号:5867832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/01/11 21:13(1年以上前)

Type-Xユーザさん、ありがとうございます。

サイドカバー外して、真ん中のネジ1つ外して、下の爪2箇所を外したのですが、びくともしません。Mac miniを分解するときのようにスクレーパーか何かを使う必要があるのでしょうか。

書込番号:5870024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 VAIO VGX-X90PのオーナーVAIO VGX-X90Pの満足度1

2007/01/17 10:13(1年以上前)

気合いです。自分はまず、下のツメを外した後、後ろ側から外しました。後ろ、上、前にいくつかツメがあるので、慎重かつ大胆に行う必要があります。

なお、あくまでも自己責任でお願い致しますね。

書込番号:5891686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/17 23:09(1年以上前)

Type-Xユーザさん、たびたびありがとうございます。

僕も寝かせて左側(つまり後ろ)から剥がしたら左側はほぼ外せそうな感触は得ました。しかし右側(前)、特にミラーパネルあたりは外れそうな気配さえありませんでした。

1つお伺いしたいのですが、光学ドライブの蓋は開けて作業したほうがよろしいのでしょうか、それとも閉めたまま?

よろしくお願いします。

書込番号:5894017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/20 01:13(1年以上前)

本日、無事にバラすことができました。X3ビデオサーバのHDDを標準の250GBx2から500GBに入れ替え、X3ビデオサーバの設定からHDDの初期化を実行したらなんの問題もなく倍の容量になりました。いろいろ助言していただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:5901200

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGX-X90P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGX-X90P
SONY

VAIO VGX-X90P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月20日

VAIO VGX-X90Pをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング