『音が出なくなりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E6550 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G31 Express PC STATION PX9514Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION PX9514Pの価格比較
  • PC STATION PX9514Pのスペック・仕様
  • PC STATION PX9514Pのレビュー
  • PC STATION PX9514Pのクチコミ
  • PC STATION PX9514Pの画像・動画
  • PC STATION PX9514Pのピックアップリスト
  • PC STATION PX9514Pのオークション

PC STATION PX9514PSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • PC STATION PX9514Pの価格比較
  • PC STATION PX9514Pのスペック・仕様
  • PC STATION PX9514Pのレビュー
  • PC STATION PX9514Pのクチコミ
  • PC STATION PX9514Pの画像・動画
  • PC STATION PX9514Pのピックアップリスト
  • PC STATION PX9514Pのオークション

『音が出なくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC STATION PX9514P」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX9514Pを新規書き込みPC STATION PX9514Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

音が出なくなりました。

2009/04/19 10:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9514P

クチコミ投稿数:4件

グラフィックボードの増設を行ったら、ライン出力より音が出なくなってしまいました。
HDMIより音がでないのはわかりますが、通常のライン出力より出なくなってしまったのは
どういう理由なのか分かりません。
因みに、スピーカーの方は他の機種に接続して問題なく音がでます。(スピーカーの故障では無い)
Realtek HDの方のドライバ等は正常の動いております。

増設グラフィックボードですが、
PALIT GF9600GT 512MB
GF9600GT用ドライバ7.15.11.8250

グラボの増設でライン出力に影響が及ぶ事もあるのでしょか?
もし解決方法がおわかりの方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:9415879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/04/19 11:20(1年以上前)

サウンドとオーディオ デバイスのプロパティのオーディオシートで、
音の再生がRealtek HDになっているでしょうか?

書込番号:9415945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 11:32(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→再生の項目では
スピーカー Realtec High Definition Audio
スピーカーのプロパティより、 Realtec High Definition Audio
の制御情報を見てみてもデバイスの状態は「このデバイスは正常に動作しています。」
となっております。
バイオスの方でなにかしらの設定等が必要なのでしょうか。

書込番号:9415980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/04/19 12:24(1年以上前)

オーディオデバイスの管理で再生シートにて目的のデバイス(Realtek HD)が
設定されているかを確認してみて下さい。

書込番号:9416175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 14:42(1年以上前)

度々すいません。
オーディオデバイスの管理シートの再生では
Realtek HDになっております。
また、状態としても、動作中となっております。
因みに、本体全面のヘッドフォン端子に同一スピーカーを装着したら音がでます。
ライン出力端子の故障の可能性が高いのでしょうか?
でも、グラフィックボードを交換する前は正常でした。
グラフィックボードの交換でこのような故障が発生するのは不可解な気もします。

書込番号:9416709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/04/19 18:01(1年以上前)

>ライン出力端子の故障の可能性が高いのでしょうか?
>でも、グラフィックボードを交換する前は正常でした。

 可能であれば、グラフィックボードを元に戻してみて、音が鳴るかどうかを
確認できれば、ライン出力端子の故障かどうか判断できます。

書込番号:9417487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/04/19 18:21(1年以上前)

 オーディオデバイスの管理シートを表示しながら、オーディオケーブルを抜き差
しすると、オーディオデバイスの管理シート上のアイコン等に何らかの反応があり
ますか?

 私のパソコンでは、抜かれるとスピーカが「接続されていません」となります。
 これにより、故障しているかどうか判断できるかもしれません。

書込番号:9417577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/22 06:38(1年以上前)

ハナムグリさんのおっしゃった事を
試してみたのですが、
結果として多分故障だと思います。
無償保障期間も過ぎているので、
安いサウンドボードでも購入しようかと思っております。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9430383

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > PC STATION PX9514P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC STATION PX9514P
SOTEC

PC STATION PX9514P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

PC STATION PX9514Pをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング