『はじめまして』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

『はじめまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/04/22 23:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

C521を購入しBDドライブに交換しようと思っているのですが現在ついているDVDドライブがシリアルATAなのかわかりません。
後、このPCにBDドライブを付けても問題ないのでしょうか。
スペックなども関係あるとは思いますが素人なので教えてください。

書込番号:7710565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/23 00:05(1年以上前)

こんばんは、HCFさん

インターフェイスについてはわかりませんが・・・
とりあえず購入して、インターフェイスを確認してからドライブを選んでも良いような…

取り付けは不可能ではないと思いますが、スペックについてはそちらのPCの構成が分かりませんので・・・
ブルーレイのビデオを見るとすると、オンボードのままでは厳しいです。
グラフィックボードの増設が必要かも・・・
(単に記録用で使用する分には不要になるでしょうね。)


書込番号:7710673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/23 00:19(1年以上前)

 HCFさん、こんにちは。

 下記のページからDimension C521を選択可能であれば、詳細な仕様が掲載されていると思います。
(どうしてかエラーが出て先に進めないので、HCFさんで試してみて下さい)

「製品マニュアル」 
 http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/my_systems_info/jp/manuals?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

書込番号:7710746

ナイスクチコミ!1


スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/23 00:19(1年以上前)

空気抜きさんお返事ありがとうございます

>オンボードのままでは厳しいです。
>グラフィックボードの増設が必要かも・・・

グラフィックボードとはどのような物でしょうか?また、お勧めのグラフィックボードがあれば教えてください。

書込番号:7710747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/23 00:27(1年以上前)

こんばんは、HCFさん

グラフィックボードについてはこちらで、
http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocard.htm

詳細検索で絞り込みを行えばよいかと・・・
http://kakaku.com/specsearch/0550/

電源で制限があるので、GF8500GTかGF8400GS RADEON HD 2400 PROなどですかね・・・
どこまでの性能を求めるかですが…

書込番号:7710812

ナイスクチコミ!0


スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/23 00:28(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございました。
オーナーズマニュアルにシリアルATAと書いてありました。
後は、空気抜きさんのいうグラフィックボードなる物を
調べてみます。

書込番号:7710816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/23 00:43(1年以上前)

 HCFさん、こんにちは。

 Dimension C521のグラフィックボードについては、過去のクチコミをまず読まれてはどうでしょうか。
 ざっと見ただけですが、何件か増設に関しての質問がありました。

 グラフィックボードについては、下記のHPは参考になるかと思います。
「VGAの性能の説明」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm
「グラフィックボードのインストール手順」
 http://www.elsa-jp.co.jp/quickinstallguide_web/index1.html

書込番号:7710890

ナイスクチコミ!1


スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/23 12:49(1年以上前)

GF8500GT-LE256HDには、下記の内容がありましたが
HDMI端子経由の音声出力をおこなうためには、取り付けるパソコンにSPDIF出力端子が用意されている必要があります。
SPDIF出力端子は、このPCにあるのでしょうか?

書込番号:7712219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/04/23 13:38(1年以上前)

HDMI接続するんならAOPENのF345-DCLP256Xはどうですか?Radeon HD系であればグラフィックボード自体がHDMI用にサウンド機能をもってますから、SPDIF出力を繋ぐ必用がありません。HD3450ではHD2400PROで発生した高解像度コンテンツでのビデオメモリ帯域不足が改良されてますしね。
http://aopen.jp/products/vga/XIAiF345-DCLP256X.html
http://kakaku.com/item/05500816017/

ゲームもするなら玄人志向のRH3650-LE512Hとかも有りますが、省電力が少々大きい(ピーク時75W)ので電源的に厳しいかな?
http://kakaku.com/item/05508015956/
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1114

書込番号:7712364

ナイスクチコミ!1


16VALVEさん
クチコミ投稿数:42件

2008/04/23 13:51(1年以上前)

一口にグラフィックボードといっても、BDドライブを大容量データのバックアップやハンデ
ィカムの映像を保存再生させるだけなら問題はありませんが、もし、市販やレンタルのブル
ーレイビデオを観たいとなると、ディスプレイとグラフィックボードがHDCPに対応していな
ければダメですよ?

書込番号:7712394

ナイスクチコミ!0


スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/23 15:21(1年以上前)

16AVLVEさんに質問ですがCinquecentoさんの紹介してくれている
AOPENと玄人志向の商品ではだめなのでしょうか?

書込番号:7712621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/04/23 17:00(1年以上前)

まずは、誤記修正
誤)省電力が少々大きい
正)消費電力が少々大きい

で、HDCPに関してですが、グラボ側は問題ありませんからモニター側の対応だけです。
で、接続モニターはなんですかね?液晶TVにHDMI接続であれば問題は有りませんが、フルHDないとPCモニタとしては使い辛い可能性があります。HDCP対応PCモニターにDVI接続であれば音声はSCMSってデジタル音声に関する著作権保護をクリアする必要があります。

書込番号:7712877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Dimension C521」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension C521
Dell

Dimension C521

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

Dimension C521をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング