『グラボ認識しません…(HD 5570)』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『グラボ認識しません…(HD 5570)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボ認識しません…(HD 5570)

2010/10/10 17:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:56件

似た様な質問で申し訳ありませんが、ご教示下さい。

・inspiron530
・BIOS 1.0.18
・Windows Vista HP SP2
・INTEL Core 2 6600 2.4GHz
・HDD  300G
・メモリ  4G
・キャプチャーカード monster x-i

上記システムでRADEON HD 5570(http://kakaku.com/item/K0000089803/)
のせました。
キャプチャーカード以外は何も増設、交換していません。

win起動画面までは映り、ローディング画面(緑のバーが流れる画面)で
突然暗転し、そのまま映らなくなってしまいます。
但し、グラボのファンはずっと回っています。

BIOSは、PCIとなっていますが、たまにPCI-Eとして認識されている時がありました。原因はよくわかりません。

セーフモードやオンボードアナログで起動しなおして、グラボのドライバを
インストールしようとしても認識されません。
又、デバイスマネージャの「ディスク使用」で*.iniファイルを選択しても
機種名が出てきません。

Driver Sweeperでドライバの削除もやってみたのですが…
消す対象が間違っているのでしょうか…

自分のマシンにはオーバースペックという事でしょうか?
是非ご教示宜しくお願いします。

書込番号:12039101

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/10 19:54(1年以上前)

 あめちゃん!?さん、こんにちは。

 RADEON HD 5570だと45Wなので、消費電力の面では特に問題ないと思います。
(具体的な型番は不明ですが)SAPPHIREのRADEON HD 5570の搭載例もありますし…
 一度挿し直しをされてみてもと思います。

書込番号:12039596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/10/10 22:13(1年以上前)

カーディナルさん こんばんは。はじめまして。

早々にコメント頂きありがとうございます。
私も搭載例を見ての判断でしたが…

何回か抜き差ししてみていますが、やはりNGです。
デバイスマネージャ上でも「不明なデバイス」として
表示されていますがそれが5570か否かも怪しい感じです。

この夏の暑さで、以前使っていたグラボのコンデンサが破裂していたので
その影響が何かあるのか…

でもローディング画面まではちゃんと映るので何か他に原因があるのか…

書込番号:12040362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/10 22:45(1年以上前)

 あめちゃん!?さん、こんにちは。

>この夏の暑さで、以前使っていたグラボのコンデンサが破裂していたので

 それでInspiron 530の方にも問題が生じたのかもしれませんね…
 可能なら、購入されたショップへ持ち込んで調べてもらってはどうでしょうか>RADEON HD 5570

書込番号:12040581

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/11 07:31(1年以上前)

XPのころまでよくあったリソースの競合ってことはないですか?
一番怪しいキャプチャーカードを取り外し(ドライバも)て、
VGAだけで試されてはいかがですか?
(競合はVISTA以降はほとんど発生しなくなっています。)
上手く認識できたらその後キャプチャーカードを取り付ければ上手くいくかも。

書込番号:12042055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/10/11 18:42(1年以上前)

カーディナルさん

>購入されたショップへ持ち込んで調べてもらっては…
ネット購入なんですよ…
グラボが原因かどうかもわかりませんし…
悩ましいところです。

aickunnoさん
競合ですか。試してみたいと思います。


ちなみに普通でしたらグラボ差して起動した段階でハードウェアとして
認識され、ドライバーインストール画面が起動しますよね?
今現在、全く認識されていないようです。
どうしたものか…

書込番号:12044629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/11 19:29(1年以上前)

 あめちゃん!?さん、こんにちは。

 モニタの機種名と接続形式も書かれてはと思います。
 何か解決への手がかりがあるかもしれません。

書込番号:12044885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/10/11 21:06(1年以上前)

カーディナルさん

モニター関係は以下の通りです。

モニター:DELL E207WFP
ディスプレイアダプタ:Intel G33/G31 Express Chipset Family
接続方法:アナログ接続

色々と試してみましたが、やはりデバイス認識がされない状況です…

書込番号:12045485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/11 21:35(1年以上前)

 あめちゃん!?さん、こんにちは。

 あくまで一つの方法としてですが、CMOSクリアをされるのもありかと思います。

書込番号:12045702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/10/11 22:15(1年以上前)

カーディナルさん

CMOSクリアも効果なしでした。
やはり、winローディング途中で暗転して映らなくなってしまいます。

ローディング途中で消えるのがどうも腑に落ちません…

書込番号:12045971

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/12 00:04(1年以上前)

結構難儀な状態のようで。。。
バックアップしてOSのクリーンインストールも覚悟されてはいかがですか?
マザボのコンデンサーも要チェックかと思います。

書込番号:12046777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/10/12 22:23(1年以上前)

aickunnoさん

クリーンインストールですか。
そこまでするならグラボ諦めようか…
若しくは思い切ってマザー交換するか…

マザボのコンデンサは特に異常なさそうです。

書込番号:12050876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/10/13 10:07(1年以上前)

前のグラフィックボードが寿命になるくらいの期間使ってこられたのでしたら、電源ユニットが劣化して出力が落ちてきているのかもしれませんね。

Windows以外のOS(KNOPPIXのDVD版など)で起動してきちんと画面表示ができるか確認すれば、原因がドライバかどうかは識別できると思います。

書込番号:12053015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/10/14 02:10(1年以上前)

とろやんBさん

コメントありがとうございます。
以前使っていたグラボは2年ほどしか使っていませんでした。(7600GT)
買って半年くらいでグラボのファンの異音があり嫌な思いをして
使っていましたが、今年の夏いよいよ映らなくなってしまいました。

外したグラボはまず凄く発熱していて、ほぼ全てのコンデンサーが破裂して
中の液?が漏れていた状態でした。この夏の暑さのせいだったのかも。

530でこれでグラボ3枚目です。ホント、ハズレを引いてしまった様です。

KNOPPIXは初耳です。ちょっと調べてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:12056907

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/14 21:52(1年以上前)

それだけVGAのコンデンサー破裂が続けて発生しているのなら、
マザーボードのスロットの方がダメになっている可能性が高いような。
お気の毒ですがあきらめた方がいいような気がします。

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/vostro-230st-pd/fs.aspx?refid=vostro-230st-pd&s=bsd&cs=jpbsd1

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/vostro-230mt-pd/fs.aspx?refid=vostro-230mt-pd&s=bsd&cs=jpbsd1

上記を購入すれば既存のパーツ他も流用できると思いますが。
(メモリは規格が違うので無理ですけど。)

最低構成なら修理代より安上がりかも。

書込番号:12060483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/14 22:17(1年以上前)

OSの再インストール(最低構成で)と、メモリーの1枚刺しでの起動はどうですか?
再インストールはめんどくさいと思っていたら処置なしですよ。
私なんか少しOSの挙動がおかしかったら躊躇なくやっています。

書込番号:12060687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/10/16 08:34(1年以上前)

aickunnoさん

返答が遅くなりました。
新しい筐体に乗せ替えという手も確かにありますが、とりあえずOSのインストールを考えてみようかと思っています。

上でとろやんBさんが書かれているKNOPPIXというのもちょっと気になるので取り急ぎそちらで試してみたいです。

いずれ少し時間がかかるのでタイミングを見て作業してみます。
色々ご教示ありがとうございます!

書込番号:12067114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング