『電源交換しました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『電源交換しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

電源交換しました。

2011/10/08 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

純正電源から、AntecのEA-650に替えたのが約二年前。
  シャットダウン直前に昇天してしまいました。3年修理保証となっていましたが、結局修理に出す間、別の電源が必要なため、
  購入を決断しました。玄人志向のKRPW-SS500W/85+です。値段はPCデポで週末特価で4970円でした。
  このケースは中が狭く、外そうとしてもCPUファンにあたるため、一般的にはマザーを一回外して電源を取ると思いますが、
  EA-650の時は外さなかったので、今回も外さずに行うことにしました。
  配線を片っ端から外し、DVDドライブを少しずらすと取ることが出来ます。どっちが面倒かは自己判断ですね。
  取り外したEA-650と比べるとSS-500Wの方が若干小さくできているため取り付けもそのまま
  スムーズに取り付けることができました。
  感想としては、立ち上げの時の騒音がEA−650と比べ若干小さいかなと思います。
  なにせ本日取り付けたため、負荷をかけたりしていないので、静音性などはよくわかりません。

 スペック

 CPU CORE2DUO 8400
 CPU FAN 純正
GPU クロシコ GeForce450
 追加 
  ギガビットLANボード
  USB増設ボード

書込番号:13599215

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:9件 Inspiron 530の満足度5

2011/10/08 23:46(1年以上前)

GT-440装着時内部

後部スロット付近

ガルフ ウィングさん、こんばんは。

電源ユニットが2年で交換という事で、やはり消耗品は気を付けないと、明日は我が身ですね・・・。
私も数か月前に、DELL純正300WをENERMAXのMODU82+II EMD525AWT-II(82+)に交換しました。
http://kakaku.com/item/K0000092756/

その際、グラボ(8600GT)が故障したので、友人からGT-440を拝借していたのですが・・・
「返してくれ〜」と言われたので、人柱覚悟でGTX-550Tiを購入しました(-_-;)
購入したのは、
GALAXY製 GF PGTX550TI/1GD5 [PCIExp 1GB]です。
http://kakaku.com/item/K0000238742/

他にも候補があったのですが、グラボ長が186mmとGT-440とほぼ同じ長さで、GTX-550Tiは補助電源有り
でしたが、余っていたので電源コネクタで接続可能いうという事で決めました。

使用感は明らかにGT-440より快適ですが、GPUFANが80mmという事で、ベンチなどで高負荷を掛けると
3,000RPM位まで回るのでハッキリ言って「ウルサイ」です・・・(^_^;)
アイドル時は、常時1,200RPM位ですごく静かなんですが。

まぁ、静音性を考慮すれば、ファンレスなんでしょうが、530は窒息ケースなので、諦めました。
(ケースファンの方は1chのファンコンで制御しています)

ちなみに、上記写真はGT-440の時の写真ですが、今もそれ程変わっていません。

書込番号:13600258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/10/09 05:19(1年以上前)

 ALPHARD-MNH15Wさん、おはようございます。

 EA-650が昇天する直前にちょっとした事で、CPU FANの回転数が変わっていたので電圧?(電流?)が
 安定していないのかなと思った矢先に逝ってしまいました。普通にシャットダウンしたと思っていたので、
 次の日、立ち上がらなかった時はちょっとショックでしたが、やっぱりなと言うのもありました。
 側板を開けた時、ほのかに焦げた臭がしたので、電源が逝ったなと思いました。
 あとは、マザーとか道連れになっていないかを確認して、見た感じ異常がなかったので助かりました。

 自分も、自作機の方はENERMAXのMODU82 EMD525AWTを使っています。(取り付け後一年半経過してます)
 箱を開けた時、さすが高いだけあるなという付属品と梱包がされていましたが、
 クロシコは、別の意味でさすがクロシコだなという梱包でした(笑
 今回のことを教訓に一概には言えないでしょうが、二年近く経ったら予備電源を買っておこうと思いました。

 グラボの方は、8300GS→9600GT(省電力タイプ)この時電源も替えました。→450GTSです。(買って2ヶ月で500番代が・・)
 別に負荷がかかるゲームをするとか、そういうのはありませんが、只、弄りたいだけという病気です。(笑
 一年くらいで変えていて、先日アキバに行った時、ドスパラで560OCが安かったので買おうか迷ったのですが、
 逆に、CPUが足引っ張るかなと思ったのと、会社に行く定期が買えなくなるので諦めました。(笑
 

書込番号:13600982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:9件 Inspiron 530の満足度5

2011/10/09 12:20(1年以上前)

ガルフ ウィングさん返信ありがとうございます。

マザボまで道連れにならなくて何よりでした。
DELLは電源交換だけでも保障無くなるので、修理代〜万円になっちゃいますし・・・

>自分も、自作機の方はENERMAXのMODU82 EMD525AWTを使っています。(取り付け後一年半経過してます)
>箱を開けた時、さすが高いだけあるなという付属品と梱包がされていましたが、
>クロシコは、別の意味でさすがクロシコだなという梱包でした(笑

クロシコは「玄人」と言うだけあって、私の様な自作未経験者にとってはハードルが高いので手が出せません・・・(泣)
まして、530が現在メイン機という事もあり、パーツ交換の度「ヒヤヒヤ」しながら作業してます。
とりあえず、今後は「Win7Pro」にアップして「2020年まで活躍してもらおう」計画中です。(汗)

しかし・・・GTX-550Tiは「バランスの取れた性能と価格,バランスを欠く消費電力」と言うだけあって、何とも中途半端なグラボの様で・・・。
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110315018/
かと言ってGTX-560は、ガルフ ウィングさんが仰る様にCPUが追いつかないので、無理っぽいです・・・(-_-;)

書込番号:13602009

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング