『CPUの交換は可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

2007年 1月27日 発売

ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 352 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows Vista Home Basic ビデオチップ:Intel Q965 ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6の価格比較
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のスペック・仕様
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のレビュー
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のクチコミ
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6の画像・動画
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のピックアップリスト
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のオークション

ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月27日

  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6の価格比較
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のスペック・仕様
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のレビュー
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のクチコミ
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6の画像・動画
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のピックアップリスト
  • ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6

『CPUの交換は可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6」のクチコミ掲示板に
ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6を新規書き込みValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUの交換は可能でしょうか?

2007/03/29 06:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6

スレ主 kegoさん
クチコミ投稿数:25件

NECのMTを検討していますが、将来上位のCPUが安く入手出来るようになった場合、
例えばE6400のCPUをE6700に交換すことは簡単に出来るのでしょうか?

メモリを交換したり、内臓ハードディスク増設したくらいの経験しかありませんが。

書込番号:6173180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/03/29 07:04(1年以上前)

パソコンのパーツの交換を考慮しているのであれば、自作PCが一番ですね。

書込番号:6173214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/03/29 08:24(1年以上前)

6400から6700なら物理的に可能です。

書込番号:6173314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/03/29 08:57(1年以上前)

クーラーの装着が慣れないと少し難しいかもしれませんね。

書込番号:6173388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/29 09:06(1年以上前)

>将来上位のCPUが安く入手出来るようになった場合、


将来つうか、来月22日に値下げですよ(^^;CPU自体が、、、
その際に新モデルも登場予定です。

具体的に言えば、現在のE6400の価格でE6600が買えるようになります。
http://nueda.main.jp/blog/archives/002487.html

まぁ、CPUレベルの話なんで、メーカーPCに反映されるかは不明ですがね。

書込番号:6173408

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/29 10:32(1年以上前)

6400から6700に変えてもあまり体感差はでそうにないと思うのは俺だけ?
ベンチとかエンコすれば別かもしれないけど・・・

書込番号:6173612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/29 10:49(1年以上前)

>体感差はでそうにないと思うのは俺だけ?


そこそこはあるんじゃないかな?

E6300をE6610(仮想モデルナンバーw=2.56Ghz)にしたけど、そこそこ体感差あったよ。


まぁ、将来性考えるくらいなら現状はE6300でいいんじゃない?それこそE6400との体感差とか乏しいと思う。



てかさ、今このモデルのHP見てるんだけど。。。。


どひゃ〜〜〜!絶滅寸前のBTX規格だね、これ。しかもM-BTX。
これに将来性なんてあるの?って感じ。体感性能アップするくらいのCPUを取り付けるのはいいけど、それに対応するCPUクーラーが、このPCにつけれるかが心配だね〜。



う〜〜ん、じゃ、やっぱり最初から最高CPUを選ぶべきなのかね〜

書込番号:6173667

ナイスクチコミ!0


スレ主 kegoさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/29 18:32(1年以上前)

皆さん色々ご意見有難うございます。

以前NEC DIRECTでパソコンを購入し、サポートも
まずまずだったので、ここで購入しようと思います。
HDVのビデオ編集のために、少しでも早いCPUと考えていたのでお聞きしました。
私はシルバー族の年代で、先が短いためもう少しすれば、CPUが安くなると言うご意見もありましたが、待ちきれません。

CPUの交換は可能だということなので、交換方法をネットで探して勉強してみようと思います。

書込番号:6174807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/29 18:40(1年以上前)

>私はシルバー族の年代で、先が短いためもう


な〜にをおっしゃいます。
CPUなんて1年もすれば大幅に性能アップですよ。


まぁ、チャレンジ精神は結構ですが、一般にメーカー製PCの改造は自作PCより難易度が高いです。特に根幹になるCPU交換などは、場合によっては廃熱処理の工夫などが必要になりますからね。
現在は搭載できるCPUがあったとしても、将来的にそのCPUが市場にあるかも不明なので、タイミングも大事です。


将来のスペックアップを希望されるのであれば、最初からショップブランドPCなどにしておいたほうがいいかと思います。メーカー製よりは汎用性が高いです。


もちろんわかってあると思いますが、CPUの交換は基本的に全バラするような感じになります。マザーボードをケースから外す必要がありますからね。メーカーサイトを私が見ても面倒くさそうだな〜って思えますよ。まぁ、今一度考え直すことをお勧めします。もちろんアップグレードなど考えないのであれば、今の選択も悪くないでしょうけどね。

書込番号:6174835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/03/30 21:02(1年以上前)

 kegoさん 長くて6ヶ月。待ちましょうよ。私もシルバーです。四捨五入すれば余裕で70。
 
 私も目の前にCore 2 Duoがちらついています。 老い先短いと、ついつい先を急ぎたくなります。そこをグッと我慢です。カメラもそうです。今使っている、1眼レフもPCも、更新の時が最後の1台と思っています。
 
 今使っているPCはCPUが820です。デジタル画像を扱うのが主目的ですが、ストレスはありません。PCの更新時期は長期保障が切れるときと考えています。
 
 カメラは今年中か来春までに納得の1台が出れば、その時更新です。それを持ってイタリアへ行かなくては。
 
 両方とも最後の1台になるような気がします。寂しいですが此れが現実です。カメラはボルタ版のトイカメラに近いものをいじり出してから半世紀。充分生きました。後は余禄です。
 
 若い人には解らないでしょうね。

書込番号:6178785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Wake On LAN 0 2008/03/03 0:57:18
BIOSのサウンド設定? 3 2008/03/02 13:06:39
RAID0 ボリュームのドライブにエラーについて 7 2007/12/30 10:39:29
オーバークロックについて 4 2007/11/24 10:20:29
CPU交換 5 2008/10/27 22:02:39
HDD増設時のトラブル 9 2007/11/09 1:17:27
ワイドディスプレイ使用できますか? 4 2007/10/06 12:10:59
新型 6 2007/08/02 16:56:51
I-ODATAの22型ワイド(LCD-AD221XW)について 4 2007/06/21 9:23:34
カードスロット内臓について・・・ 3 2007/06/12 22:08:08

「NEC > ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6」のクチコミを見る(全 166件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6
NEC

ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月27日

ValueOne G タイプMT PC-GV32HTZR6をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング