


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A
先日購入して、いざ使ってみるとBIOS画面でフリーズしてしまいます。
もしかしてと思い、外付けのHDDを外してから起動すると
windowsが立ち上がりました。
今は起動後に、外付けHDDを接続しています。
BIOSでBOOTの設定など色々試したり、メーカに電話して聞いてみたが
そんな症状は、聞いたことがないと・・・BIOSのバージョンアップまで
様子見てくれと言われました。
解決方法わかる方お願いします。
ちなみに、外付けHDDは、IOデータのRHD2-Uです。
書込番号:8416640
1点

他のUSB端子ではどうでしょう?どこに接続してもだめですか。
書込番号:8416683
0点

返信ありがとうございます。
前面のUSBとか他の場所にさしたり、ハブを使ったりと
試したけどだめでした。
それと、リムーバルディスクなら、問題なく起動します。
書込番号:8416812
0点

BIOSでBOOTの順番の設定とかありますかね?
ANOTHER DEVICEを切るとか。
後は相性かな?
HDD側の問題と思いますので外付けのIOデータのメーカーに
問い合わせてみてはいかがでしょう。
書込番号:8417642
0点

私は増設ハードを認識してくれず固まったりしたので、結果
販売店で本体を新品交換してもらいました。
交換品は一発で増設ハードを認識してくれました。それも、
マイコンだの・・・ デバイスだの・・・ なにもしないでですよ・・・
最初の不良品が、嘘のようです (*^_^*)
交換してもらい、内装増設したハードも調子良く今日現在
動いてます (^−^)
書込番号:8421791
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway FX4710-JB002A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/10/26 1:41:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/19 12:20:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/01 9:40:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/30 9:34:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/13 20:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/01 21:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/08 22:38:40 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/02 21:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/08 14:55:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/31 0:06:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





