『中古購入後1ケ月経ちました。』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『中古購入後1ケ月経ちました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

中古購入後1ケ月経ちました。

2011/06/11 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:15件

レンズのラインナップの豊富さから、年初にメインのシステムをニコンからキヤノンに変更、ボディは40Dと50Dを使ってきましたが、AFやシャッターのフィーリング等に不満を感じ、中古で1D系の購入を考え予算の都合で1DMark2Nに絞り、キタムラで在庫が出た時に予約をしました。

ところが行きつけのカメラ店を覗くと以前はなかった1DMark3の在庫があり、NOは51万台/シャター回数60000回、但しリコール等の問題もあった為メーカーにて点検整備済との事。

使用状況も適度で外観も綺麗、操作も手持ちボディと大差なく、又その店にて新品時販売したものでしたので、価格交渉の上(最終的には150000円)即購入し、キタムラには取消の連絡を入れました。

70-200/4LISや400/5.6Lレンズをメインに、風景・人物・動物と1ケ月で約10000回程シャッターを切りましたが、特にトラブルも無く、撮影する楽しみが以前より増した気持ちで満足しています。

ただ400/5.6を着けて丸1日手持ち撮影の翌日は指が痛みますが。

書込番号:13118306

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/11 15:05(1年以上前)

1D系のフィーリングはたまりませんよね。

私もヤマカワ撮影を目的に400mmF5.6Lを持っています(最近は全く撮影に行ってませんが・・・)。
スレ主さんもこのレンズで動物を撮影されているとのことですが、どんな動物を撮られているのですか。

書込番号:13118345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/11 16:03(1年以上前)

canon2006さん

お返事遅れましたが、私の動物撮影は動物園や街中での犬猫さんが多いです。

良く行く大坂城では猫さんが多いですが、400/5.6を持って歩いていると、鳥さん撮影に来ている方から声を掛けられる事が多く、たまに便乗して鳥さん撮る事もあります。

最も彼らは500や600のレンズを持っておられますが。

書込番号:13118518

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/06/11 16:43(1年以上前)

こんにちは。ネイチャーラブさん

僕もネイチャーラブさんと同じく猫さんを撮影しています。
EOS-1D系での猫さん撮影はリズム良く猫さんを撮影できるので
Nikon D一桁機より撮影枚数も多く撮影してしまうのが悩みですけどね。

僕も時々近所の大阪城に出かけて猫さん撮影に出かけることがあるので
このときは遠慮なさらずに声をお掛けくださいね。

書込番号:13118632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/11 17:01(1年以上前)

万雄さん

こちらこそ、大坂城の猫さんは梅林近くのお堀端で良く見かけます。

お見かけする事があれば、お声掛けるかも知れませんので、その時は宜しくお願いします。

書込番号:13118698

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/11 17:11(1年以上前)

ネイチャーラブさん

ご回答頂きましてありがとうございます。

>動物撮影は動物園や街中での犬猫さんが多いです
私はカメラで動物(生き物)の表情を撮りたいなという漠然とした夢?(希望・願望?)がありまして、
数年前からヤマセミやカワセミの撮影に嵌ってたのですが、最近はヤマカワ撮影に全く行かずレンズは
防湿庫の肥やしになってしまってるもんですから、どんなものを撮って楽しまれているのかちょっと
参考にさせてもらおうと思いお聞きしました。

犬猫さんですか。いろんな表情が撮れて面白そうですね。

書込番号:13118731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/11 18:22(1年以上前)

canon2006さん

生き物の表情に興味おありとか、飛びものの撮影には、1D系のボディに望遠レンズは最高の組み合わせではないですか。

Mark3のシャッターのタイムラグの速さと連写機能、そして素早いAFは、生き物の一瞬の表情の変化を見逃しませんね。

防湿庫から出して素敵な写真どんどん撮って下さい。

それと写真機材は使えば使う程、最良の状態を維持しますし。

書込番号:13118979

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング