『過疎ってるから』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション
RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

標準

過疎ってるから

2016/10/25 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:357件
当機種
当機種
当機種

moto GP トリミングしただけ 色がきれいに出てると思うんだー

書込番号:20328419

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/10/25 00:13(1年以上前)

良い色が出ていると思います。
(というか、撮影技術の方が凄いですけど)
この頃のCanonの色の方が自分は好きでした。
低感度なら十分現役で使えますね。

書込番号:20328434

ナイスクチコミ!3


B.ODYSSEYさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/25 08:02(1年以上前)

過疎ってるから って?

素晴らしい写真ですね。
これを見るとまた1DVを買い戻そうかなと思ってしまいますが、どうあがいてもこんな写真は私には撮れないことは分かっていますからやめときます。

動体撮影は愛犬をドッグランで良く撮りますが、過去の写真を見てみると1DVの方が7DUよりよく撮れていました。

私のような年寄りが残りの人生あとどれくらいの時間カメラを持って出かけられるかと考えた時、今は下手でも写せるように機材をとっかえひっかえして模索中です。
でもいちばん心に残っていて できればもう一度と思うのは1DVですね。

書込番号:20328926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件

2016/10/25 08:47(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん

撮影技術なんてまだまだですが、サーキットは写真撮りたい気分のときは 絶好の天気なので

高感度必要ないですからね。 たぶんレンズに助けられたと思います

舗装と芝生の境の白い線にフォーカスが持っていかれちゃうことが多く有るんですが

まあmarkWだともうちょっと歩留まりがいいかもしれませんが 1DV 大好きですよ。

書込番号:20329013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2016/10/25 08:52(1年以上前)

>B.ODYSSEYさん

ありがとうございます


1DV バランスがいいんですよねー シャッター音も心地いいです

もう修理が効くかどうか心もたないですが 自分にはこのくらいかなって思って大事に使っていきます

書込番号:20329022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/25 14:49(1年以上前)

>あんどろおやじさん
素敵な写真をありがとうございます

随分前にこれ持って色々撮影していましたが重たいのと相手への威圧感がすごいので
縦グリなしに持ち替えて随分経っていてましたが、価格comからお知らせが来てまだ投稿があるんだなって覗きに来ました

ライダーの技量もすごいですがサムネイル写真をクリックして画面に大きく映し出された瞬間にすごい!って思いました
お日様の具合も良かったのでしょうがとても綺麗に撮れていますね

今の新しいカメラは色んな機能が満載で撮っていると言うか撮らされている感じがします
これや40Dまで位の頃のが色々工夫して撮っていて面白かったなぁと今は思います
デジタルは最新が最良なんてよく聞きますがそうでもないなぁと最近思います

これからも名機を大事にたくさん素敵な写真を撮ってくださいね
 

書込番号:20329733

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/25 19:30(1年以上前)

1D3いいよね。
これで初めて10コマなりましたよね。

書込番号:20330370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2016/10/26 07:38(1年以上前)

>くまおさんさん

自分にとっては動画機能は要らないし 画像が荒れるだけの高感度もいりません

撮影した画像確認のため7インチぐらいの別モニターにプレビューできればいいんですけどね

電池の持ちがいいので気兼ねなく撮影できるところがGOODです

書込番号:20331736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/10/26 07:40(1年以上前)

>AE84さん

そうですねー でも老体にムチ打たないために Hモードで9コマにしてます

なんとなくですがいたわってみたりして??

書込番号:20331739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/10/26 07:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レース用のマシンのカラーリングは 赤系か青系が多いんですが きれいに出てます

実際の色に近いですよホント

感動は金属の質感ですね 排気管のチタンの色合い アルミのプレス、削りだし部品 鍛造部品

それぞれのニュアンスの違いがしっかりでてる



書込番号:20331746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/10/26 08:28(1年以上前)

1D3を中古で買って、AFの速さと正確さにカウンターパンチを喰らったような衝撃を受けたのを今でも覚えています。

画素数とバッファが必要で1D4にしましたが、ナイター設備でスコール、後半アディショナルタイム(サッカー)の選手の緊迫した表情が忘れられません。タイミングとは思いますが、あれよりい写真を1D4で撮れてるかなぁ?なんて考えてしまいます。1D3に戻しても同じ雰囲気は出せないのに。

>B.ODYSSEYさんの仰る、7D2より1D3ってのが今後の構築に役立ちそうです。1系は別格なのかもしれませんね。

書込番号:20331844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2016/10/26 18:17(1年以上前)

当機種
当機種

私も6月までは現役でしたが、1DX2を買い増したために、今は1DX2と1D4の2台体制で撮っています。
1D3の出す写真はどこか旅情的で大好きです。

書込番号:20332934

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2016/10/26 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンプリート画像で使いました

EX限定バージョン入手したときに使いました

「・・・・・・・・・・・」

こんばんは。
過疎っているということでしたら話題をひとつ。

特に動きものを撮るわけでもないのに、ひょんなことから話の種のひとつにでもと入手してみてハマりました。

最も5DmkVがメインで、1DmkVは嗜む程度にしか使いませんが、モチベーションというかヤル気がでるのは、この機種のほうと言って良いでしょう。

キヤノンもなかなかやるなというか、やればできるじゃんと思わされたもので、テンポよく撮り進めることが身上(?)のニコンユーザーでもありますが、ぐるりと取り囲んだフォーカスポイントに一癖あるものの、じゃじゃ馬D200で慣らした(?)身にとっては、退屈しないものだと気に入り、バシバシ撮れることもお気に入りのひとつです。
この頃のキヤノン機は、一呼吸置く感じのものが多く、それはぞれで良いのですが、どうもノリが今一つ的な印象を持っていました。

また現行機は、高感度はもとよりスペック的には確かに優れてはいますが、それと引き換えに撮るまでのプロセスを楽しめる機種は少なくなってきているかなと。

寿命は避けることはできませんが、少しでも長く楽しめていけたらなと考えさせられる機種でもあるようで、大切に使われていってください。

書込番号:20333648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2016/10/27 20:16(1年以上前)

>トムワンさん

カメラが持ってる引きって言うのがあるんでしょうか? 
操作のフィーリングでそうなるのでしょうか
1D3と1D4の違いが気になります

書込番号:20336107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2016/10/27 20:21(1年以上前)

>ゼ クさん

あーーこんにちわ、さすがゼ クさん 切り取り方がすばらしいです

質問ですが EF100−400 UとEF300 2.8 +1.4テレコンでは1D3でAFのスピードって変わりますか?

書込番号:20336125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2016/10/27 20:37(1年以上前)

当機種

ワンダちゃん&リセットちゃん

>Hinami4さん

フィギアですね んーーー対抗するにはこれしかないっーーーーーー

書込番号:20336192

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2016/10/28 19:55(1年以上前)

>あんどろおやじさん
サンニッパを持っていないので分かりませんが、ゴーヨンにテレコン1.4倍だとそれほど
変わらない感じがします。

書込番号:20339186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/10/29 01:02(1年以上前)

>あんどろおやじさん

「引き」は僕自信が持ってます、と言い聞かせてます(笑)
1D3は、本当に短期間で1D4に入れ替えてしまいましたので操作性などは比べるほどの記憶もありません。ただ、違和感が無かったのは覚えています。同じではなかったとしてもかなり似てると思います。

テレコンですが、400F2.8は1.4X・2Xともに遅さでストレスになることはありません。
70ー200F2.8に1.4Xも速い、2Xでも被写体は捉えてます。

書込番号:20340049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2016/10/30 10:15(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

どちらもパッと見は変わらないようだ

レイアウトも同じと言って良い

1DmkVで撮影しました

こちらは1DmkWで撮影:ちと厚みのある色のりか

こんにちは、対抗ありがとうございます^^

1DmkVもWも基本レイアウトは変わってないようで、フィーリングそのものも変化はなしといったとこでしょうか。
まぁ、使う層というか人達のことを考えると、あまり変化があり過ぎると咄嗟のときに戸惑っていては仕事にならないといったとこでしょう。
そしてフタを開けてみて、はじめて改善されているべき点に気付きっていうことくらいでしょう。

色合いなどは個々の主観もあるので一概に決めつけることはできませんが、DIGICの違いからくると思いますが、Wのほうがしっかり厚みのある色のりをしてきているのではないかと。
逆に言えば、ベタッとなりやすいと考えることもできますが僅差と言うもので、少し透明感あるのがVかなというとこか。

ちなみに自分はピクチャースタイルで彩度やコントラストなど一つづつ上げていますが、5DmkVになって、なにもいじってないことくらいです。

まぁ動きものを撮るわけではなく大したものも撮りませんが、今のところ絶版になっているAPS−Hで得られる画角、妙にハマるところがあって新鮮な気もします。

書込番号:20343991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 mfmmh483 

2016/10/30 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#46 Valentino ROSSI

#99 Jorge LORENZO

#93 Marc MARQUEZ

>あんどろおやじさん
自分も茂木で開催された
「もてぎ日本グランプリ」観戦してきました。

大混乱の1日でしたね。

「あぁぁぁ〜ロッシ転倒!!!」
「まじ?ロレンソも転倒だーっ!」
「げっ、マルケスの総合優勝決定じゃん!」
「尾野君、母国開催の表彰台よかったね!」
「え〜っ、違反発覚で失格だ?」
おまけにガードナー逮捕・・・

予想外のレースでした。

書込番号:20344371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/10/30 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>哲(てつ)さん

おおーかっこいいアングルですね ヘアピンでしょうか? 90度はこんな角度で撮れなさそう?

ぼくはS字で撮影してました

やっぱり500ミリいいですねー

中上 の最後の数ラップは盛り上がりましたねー
僕らは ロッシが転倒したとたん さっさと帰路についてしまいました


写真はひそかに青山が転倒 フリー走行中かな?

書込番号:20344467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 mfmmh483 

2016/10/31 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#13 Moto3 岡崎静夏

#21 中須賀 克行

#45 長島 哲太

>あんどろおやじさん

>おおーかっこいいアングルですね ヘアピンでしょうか?
ヘアピンです。
この場所は近くて撮りやすいんですヨ〜減速しますんでね。


>ぼくはS字で撮影してました
スピード感が半端ないですね〜カッコイイ!

>やっぱり500ミリいいですねー
老体にムチ打って撮ってますが・・・
そろそろ限界ですぅ〜 7D MarkU+100〜400 に変更希望です。

>中上 の最後の数ラップは盛り上がりましたねー
中上君の姉、百世(ももよ)さんが可愛いんだよね。

>僕らは ロッシが転倒したとたん さっさと帰路についてしまいました
大正解ですよ!自分は夕方の4時に帰宅準備、
駐車場から出るのに1時間、
帰りの茂木から高速IC〜常盤道の渋滞で5時間!!
自宅着(東京)が夜の10時過ぎでした〜(´・ω・`)

書込番号:20348616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/10/31 22:57(1年以上前)

>哲(てつ)さん

僕の写真はまさに、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

で撮影してます。この調子だと エクステンダー買っちゃいそうですね

でもその3倍ぐらいで SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryが購入できるので

急に欲しくなってます

書込番号:20349022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング