


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
もう3世代前の現在EOS-1Dでなんとか頑張っていますが、新しいものと比べるとあまりいい色合いを出してくれていないのでは?と思っています。(もちろんこちらの技術的に難の部分もありますけど…)
友人の結婚式が5月下旬と6月頭の2件ほど続くのでこれを機に買い替えようかと考えていますが、発売日が2007年5月下旬という発表です。実際のところ何日に発売になるでしょうか?(もしくは手元にいれることができるでしょうか?)予約されている方等でわかる方教えてください。
必要時に間に合えばいいなぁと思っていますが、初期不良も怖いですし、購入後すぐに使いこなすことができるのかも考えていますが、まずは間に合わなければ使用することもできないのでお尋ねいたします。
宜しく御願いします。
書込番号:6176151
0点

しらみつぶしに探せば発売時にも手に入る可能性はあるでしょう。
店によっては予約のない大手チェーン店もあるようですし、
発売日の詳細はまだ正式にアナウンスされていないと思いますが、伸びなければ良いですけどね。
初期の不具合については、無いともいえないし、絶対あるとも言えないと思います。
1Dをお使いでしたら基本的な仕様は同じでしょうから、使うことは出来ると思いますよ。
書込番号:6176254
1点

今の所正式な発売日がわかる人はいないと思います。
延期とかもありますからね。
書込番号:6176259
1点

逆に5Dの時みたいに早くならないものか...
GWに間に合えば最高〜♪
書込番号:6176466
1点

こんにちは。
この機種を予約したりしているわけでもないんで、いつになるのかわからないです。
が、今から予約されて間に合うかどうか分からないのであれば、MkUNをレンタルなりされるか、お手持ちの1Dにて撮影なさるのがいいと思います。
書込番号:6176562
1点

>speedster-y.kさん
記憶有りませんが、5Dのときは早くなったのでしたか・・・。
私が行く店では2000台クラスの大量の台数が予約が入っており、初回渡しが出来る比率が小さくなりつつあるような話も聞きましたし(具体的にはわかりません)、プロ用機では時間があれば入念なチェックに回されますので、個人的な予測としては、早まる(5月中旬以前に)ことはないと思っています。とくに、今回の場合、新機軸が沢山ありますので、ベータ版からフィード・バックされたファーム・アップはぎりぎりまでやるでしょうね。
初代1Dですか。当時としては、1Dsに比べて、そのまま使えるJPEGだと言われてましたね。
RAWの形式は、現行のCR2になってたのかどうか忘れましたが。
さて、5月下旬の結婚式には1D3ではなく使い慣れた物の方が良くはありませんか?
私の場合は、十分に習熟しないうちは実戦投入しません。
ましてや、今回はEOS−1シリーズの歴史の中で最大の大改革とも言われるような変化がありますので、撮り直しできない一生物イベントでは・・・・。ホームランを狙うより間違いなくヒットを打ちたいところですね。
このあたりは、考え方に個人差があると思いますが、ちょっと気になったので老婆心ながら。(^_^;)
書込番号:6177143
1点

speedster-y.kさんこんにちわ。
発売日と結婚式の日が近すぎますね。
使いこなすにはちょっと厳しいかもですが、新物好きの私でしたら1DM3を持って行くでしょうね。
昨日買ったデジタルカメラマガジン4月号に1DM3の詳細が載っていました。
お手持ちの1Dを仮想1DM3としてボタンの配置などを今からシュミレートしておけば、なんとかなりそうな感じもしますが。
後は手にしてから一夜漬けで寝ずに練習あるのみですね。
頑張ってください!
書込番号:6177208
1点

みなさんご返信ありがとうございます。
5Dのときは早まったんですか?
もしそうなるといいような気もしますが、状況は厳しそうですね。
とりあえず近所のカメラ屋に行って予約状況とか納期とか聞いて見たいと思います。
当方の1Dは5年前のカメラですけど、5年の歳月はあまりにも大きいですね。今回の結婚式には間に合わなくともいずれ移行しなければならないときは確実です。
書込番号:6177477
0点

speedster-y.kさん こんにちは。
発売日が怪しくなってきたようですよ!
http://dslcamera.ptzn.com/article/1968/1dmk3
慣れたカメラの方が良いかもしれません。
書込番号:6188414
1点

そのように書き込まれているのでやはり遅延するんですかね?
どうやら2件の結婚式は1Dでがんばるしかないようです。
書込番号:6188703
0点

speedster-y.kさん
撮影頼まれて大変ですね!
以前、家内の友人の結婚式写真を頼まれましたが、写真屋さんには一切頼まないというのですごいプレッシャーで撮った事がありました。なにしろ失敗は許されませんのでね。
更衣をしてるところ(新郎)から始まり、チャペルでの式から2ショットと親戚一同集合写真、レストランでの宴会とすべてでした。デジタルカメラの無い頃ですので集合には6×7、予備含めて一眼3台とストロボ2台にフイルム数十本。家内は招待客でしたが結局アシスタントにまわって貰った事がありました。
どこまで立ち入れるか、進行状態や時間、室内スペース。又、アップはどこで写すとかいろいろとイメージを湧かして計画を立てておいた方が宜しいですね。フィニッシュはプリントをどのようにして渡すか・・・まで。
受け取った方はカメラは何を使ったかがどうのこうのよりも、綺麗なところや良いところが写っているかが問題でしょう!
私は結婚式の写真貰った時、もう一度式をやり直して自分でカメラ持参で撮りたかった・・・と家内と意見一致。
機材に関して、今ではその頃に比べたら楽ですねー。フイルムカメラでも予備はあった方が良いですね。
わかると思いますが、ストロボの使い方や使う場面は考えておいた方が宜しいですね・・・雰囲気を変えてしまいますから。
後は〜〜〜〜絶対禁酒かな。(撮るなら飲むな、飲むなら撮るな?)ワハハ!
頑張って下さいね!
書込番号:6189392
1点

夢のデアドルフさん
ありがとうございます。
当方も結婚式はこの2件あわせて7件目なので、なんとか流れをつかんでいるつもりですが、朝から夕方まで走り回って撮るのは大変ですよね!?
今までの5件撮ったわけですが、最初のものに比べて徐々によくなってきていることを考えると、最初に撮らせてもらった人には悪いなぁ…。と感じます。
何件かは兼業写真家をしている友人と2人体制で撮影しましたが、プロストロボとバック紙のセットをその場で組んで撮影するとぜんぜん違う画が取れました。最近は結婚式の撮影を頼まれることも多くなってきたので、プロストロボも購入しようかと迷います。
通常は旅客機を撮る目的で1Dを購入しましたが、結婚式ともなると、1Ds系の方がいいのかなぁとも思います。
早く次の1Dsが出てきてもらい、このMarkVが値落ちするか、1Ds後継にクロップでもついてくれるなら選択肢が増えて楽しみです。
書込番号:6193694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





