『やっぱいいわぁ!1D3』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『やっぱいいわぁ!1D3』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

やっぱいいわぁ!1D3

2008/03/14 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

こんばんは
今日は卒園式でした。
父兄の席は園児の後ろで、普通の教室に椅子を並べただけだったので、立ち見での撮影になりました。

やはり、レンズは24-70f2.8Lだけでは距離が足りずに70-200f2.8LISも引っ張り出す結果となりました。

今回の撮影にあたりリコール修理後からいろいろと設定を煮詰めてきたおかげで、今までで最高の結果を残すことが出来ました。

今までは、じゃじゃ馬1D3に振り回されていましたが、慣れと熟成のおかげでかなりこのカメラの性能を引き出せるようになってきたように思います。

やはりカメラも使い方次第ですね。
AFの精度もワンショット、AIサーボ共に非常に精度がよいです。
親指AFよりも小刻み半押し撮影の方が私には精度が出せるようです。

改めて感じたのはホワイトバランスの精度の良さと、諧調の良さですね。

ISOも2000まで上げましたが等倍で見れば若干の色ノイズが出るもののDPPのノイズリダクション処理で問題ないレベルで、十分に鑑賞に堪えれます。これは今回冒険だったんですが以外でした。
やはり、高感度の性能は大事ですね。
ISO1600では被写体ブレを連発していたと思います。
今回は勝負に出て正解でした。

今回の撮影で感じたことは、今まではかなりカメラに振り回されていたんだなということと、何よりも経験を積んでこのカメラの特性を知って自分なりにチューニングすることで素晴らしいアイテムに成り得るんだな。ということです。

結果が伴わないとすぐにカメラのせいにしがちですが、自分の設定というものを見つける努力をしないとせっかくの性能も発揮できないようですね。
今回は改めて自分のいままでの至らなさを感じました。
でも、これからは機嫌よく撮影できるようになりそうです。

1D3をお使いで今一結果に納得なされてない方も、今一度設定や撮影方法を見直されると素晴らしい設定が見つかるかもしれませんよ!

最後に一言、やっぱいいわぁ〜1D3!

書込番号:7533263

ナイスクチコミ!4


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 Room no.624 

2008/03/14 22:41(1年以上前)

購入して2ヶ月半…まだまだ1D3と格闘との毎日です。
来月娘の入園式があるのでそれまでにはもう少し飼いならそうと思いつつも5Dとの共同戦線の予定ですが…されさてどうなるコトやら…笑

でも…このカメラは撮っていてホント楽しいです♪

私も一言…やっぱいいわぁ〜1D3!

書込番号:7533381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/14 22:43(1年以上前)

325のとうちゃんさん

私も1D3と仲良く付き合えるよう努力する次第です。

書込番号:7533391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2008/03/14 22:52(1年以上前)

こんにちは。
大切なイベントで、満足できる結果を残せたようで、おめでとうございます。

>経験を積んでこのカメラの特性を知って自分なりにチューニングすることで素晴らしいアイテムに成り得るんだな
>結果が伴わないとすぐにカメラのせいにしがちですが、自分の設定というものを見つける努力をしないと・・・

この件には、まったく同意します。1D系はこれまでもそうでしたが、1D3は特に設定項目も増えて、自分なりのセッティングができないと、上手く潜在能力を発揮できない機種のような気がしています。また、使用者自身も、特性を理解した上での扱い方、というか、使用者自身の歩み寄りも必要な気もしています。これらを無視しては、1D3の正確な評価はできないでしょうしね。
今後とも頑張ってください。私も頑張ります。
 

書込番号:7533453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 春奈と千春の日記帳MarkIII  

2008/03/14 22:53(1年以上前)

僕は先月、保育園の発表会やったんですが、
友人から24-70f2.8Lと70-200f2.8LISを借りて臨みました。
まだ購入後1か月で借り物レンズで、カメラの性能をいかしきれたとは言えませんでした。
思い切ってISO感度あげてみてもよかったかな、と思います。
やっぱりたくさん使ってあげないといけませんね。
この前の日曜日、久々に鉄分補給をしに行った時に、とても撮ってて気持ちいいカメラだと思いました。
1日に800枚も撮れるなんて、前では考えられなかったですし(笑)。

明日は卒園式なんですが、来賓なのでカメラは構えられません・・・。
といっても我が子本番は来年なので、下見と「動きまわる来賓」目指して1年頑張ります(笑)。

僕も続いて(笑)一言、やっぱいいわぁ〜1D3!

書込番号:7533462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2008/03/15 00:33(1年以上前)

とても使いやすいカメラですよね。
5D程ではないのでしょうけど、高感度でも綺麗ですから、サブ機にしているキスDよりシャッター速度もあげれます。
室内で小さい子を撮る時など1D3のAFの良さと、ISOを上げてシャッター速度をあげれば狙い通りに撮れるようになりました。
快適です。

僕も一言…やっぱいいわぁ〜1D3!

書込番号:7534031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/03/15 01:12(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、こんばんは。

お子さんの卒園式撮影で、最高の結果が出せたようで良かったですね!
うちの子はまだ小さいので、入園式もまだまだ先ですが、早く幼稚園の行事が撮りたくて、うずうずしています。

>結果が伴わないとすぐにカメラのせいにしがちですが

ギクッ、自分のことを言われているようです。(汗)
しかし、1D系を使っていると、ホント、カメラの性能の高さに助けられることが多いです。
私も早く、1D3本来のポテンシャルを引き出せる知識、撮影技術を身につけたいと日々思っています。

やっぱいいわぁ〜1D3!(笑)

書込番号:7534216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/15 01:32(1年以上前)

下手なりに、↓こんな写真も取れてしまうので・・・

http://www.imagegateway.net/a?i=onJmcYRDqr

・・・やっぱいいわぁ!1D MarkV

書込番号:7534292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/15 04:08(1年以上前)

325のとうちゃん!さん
こんばんは、

私も先日、息子の卒業式で本格稼働したところですが
まだ、40Dの時の癖でISO800までしかあげることが出来ませんでしたが
できあがった写真はまだまだ余裕で良い意味?で失敗しました。
使うほどにうれしくなる、熱くさせてくれるカメラですよね!

私の1D3はスタートでつまずきましたが、退院後はAFもピントもばっちり
なのでこれからの時期、花粉は気になりますが使いまくって使いこなせる
ように頑張りたいと思います。

私にも一言言わせてください!
やっぱ、いいわぁ〜マークV

書込番号:7534579

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/15 05:55(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、お疲れ様でした。

私も本日上の息子の高校の卒業式があり、どのカメラか悩んでいましたが325のとうちゃん!さんのご意見を参考に少し目立ちますが1DMarkVで撮影する事に決めました。
ありがとうございます。

書込番号:7534647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/15 08:38(1年以上前)

昨日私も卒園式でした。

子供の撮影の場合記録することが最重要ですからISOの許容範囲とか言ってる場合じゃないなぁと個人的には思っています。

今回私は1Dmk3+A09+EF70-200mmF2.8IS+EF135mmF2で臨みました。

卒園式での証書授与が一番撮りたかったのですが、暗幕はって壇上以外は照明落としてスライドで一人一人紹介しながらという素敵な演出のおかげで惨敗でした。(^^;)
EF70-200mmF2.8ISからEF135mmF2に急いでレンズ交換してISOを3200とか6400まで持って行ったけど案の定ひどい結果になっています。(^^;)
D3だったらなんか撮れたかも?
まぁやるだけやってダメだったからあきらめも付きます。(^^;)

入学式は頑張るぞ。
というか今日はVリーグ頑張ります。(^^)

書込番号:7534929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/15 09:25(1年以上前)

>結果が伴わないとすぐにカメラのせいにしがちですが、自分の設定というものを見つける努力をしないとせ
 っかくの性能も発揮できないようですね。
 今回は改めて自分のいままでの至らなさを感じました。

私は、1D Mark3は持ってませんが、この言葉を聞いてガツンと頭を殴られた感じです。
気持を切り替え、精進したいと思います。
325のとうちゃん!さん 有難うございました。 

書込番号:7535065

ナイスクチコミ!1


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/03/15 11:28(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

お子様のご卒園おめでとうございます。

>結果が伴わないとすぐにカメラのせいにしがちですが、自分の設定というものを見つける努力をしないとせっかくの性能も発揮できないようですね。

ありがたいお言葉、肝に銘じておきます。
40Dから1D3にしてから、本当に撮影が楽になりました。
でも、気をつけないと「楽」になった分「安易」にシャッターを切っている自分に気づくことがあります。
その結果、いまいちなカットが連続していたり…。本来の性能が発揮できるように精進いたします。

本当に素晴らしいカメラです、1D3…!

書込番号:7535475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件

2008/03/15 16:52(1年以上前)

こんにちは!
たくさんのご意見ありがとうごっざいます。
ところで、みなさんオリジナルの1D3の設定やチューニングってありますか?
私は、マグニファイヤーME-1を加工して使っています。視野1.2倍でファインダーは5Dの広さと同じくらいです。

カメラ側の設定は
・液晶の明るさは上から2つ目
・ホワイトバランスはほとんどAWBでタングステン光なんかで色がかぶる時だけDPPで色温度修正してます。
・ピクチャースタイルはスタンダード
・基本的にRAWだけの撮影です。
・液晶画面の縦位置画像回転はPCモニターのみするの設定でカメラ側では横のまま見るように設定しています。
・あと、カスタムファンクションではISO感度の上限と下限を拡張しています。
・測距点連動スポット測光はするに設定
・AIサーボの追従敏感度は一段遅い側に設定
・AIサーボの測距点選択特性は距離連続性優先
・マイクロアジャストメントはレンズ3本とも調整してます。70-200f2.8LISは+3で24-70と50f1.4なんかは+18です。リコール調整後にかなり+側よりの設定になりました。
・登録AFフレームへの切り換えはする。
・AFフレーム点灯輝度は明るいに設定。
・連続撮影速度は高速側10コマ、低速側6コマにしています。
・シャッターAFボタンの設定は1番の測光・AF開始/AFストップです。以前は2番の親指AFの設定にしていました。
・フォーカシングスクリーンは方眼に変更しています。
・ライブビュー露出シミュレーションはするに設定。
AF関係に一番影響が出たのは
・AIサーボの追従敏感度は一段遅い側に設定
・AIサーボの測距点選択特性は距離連続性優先
ですね。被写体にもよりますが、動きまわる子供にはAIサーボでこの設定が粘り強いです。
シャッターも親指AFからシャッターボタン連打方式の方が歩留まりは良くなりました。
ざっとそんなところです。

皆さんお勧めの設定なんかありますでしょうか?


書込番号:7536463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/15 19:05(1年以上前)

>父兄の席は園児の後ろで、普通の教室に椅子を並べただけだったので、立ち見での撮影になりました。

余計なことを突っ込んで申し訳ありませんが、”父兄”という表現は止めて欲しいと思います。その代わり”保護者”か”家族”に表現を改めて欲しいと思います。これでは女性の家族はいないのかと誤解を与えかねないと思います。

書込番号:7536983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/15 20:20(1年以上前)

CANON wordtank で調べてみました。
スーパー大辞林
【父兄】
 @父と兄
 A児童・生徒の保護者
  でした。

最近、鳥さん中心の撮影なので、被写体追従敏感度を+2にしてます。

書込番号:7537329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/15 22:11(1年以上前)

横レス申し訳ありません。

ミス・デジタル一眼さん
>余計なことを突っ込んで申し訳ありませんが、”父兄”という表現は止めて欲しいと思います。その代わり”保護者”か”家族”に表現を改めて欲しいと思います。これでは女性の家族はいないのかと誤解を与えかねないと思います。

本当に本当に余計ですね。

書込番号:7537995

ナイスクチコミ!3


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4 Eyeem 

2008/03/15 22:48(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私のカメラ側の設定は、
・カスタム機能設定のセットに、「風景用」「通常(スナップ)」「スピード連写用」と3セットを登録しており、マイメニューですぐに変更できるようにしています。


以下は、「通常(スナップ)」にセットしているものです。

・ホワイトバランスは、基本的に太陽光で、室内はAWB
・ピクチャースタイルは忠実設定(コントラスト-1、シャープネス1)
・RAWのみで記録(CF→SDへ自動切り替え)
・子供と散歩する時にPモード使うことが結構あるんで、勝手に絞られすぎないように、絞り数値制限をF11に設定。
・晴れた野外でSSが上がりすぎるんで、高輝度側・階調優先は「しない」
・ノイズ関係は、長秒露光・高感度ともに「しない」。必要があればRAW現像時にかける。

あまり参考にはならないかもですが、私の通常設定はこんな感じです。
それから、アンチフォグアイピースと方眼スクリーンは特にお勧めしたいですね。
冬の寒い時でも野外でファインダーの曇り知らずでした。


1D3買って4ヶ月近くなりましたが、設定項目が多くて本当に懐の深いカメラということを感じます。
さらに化けるかもしれないんで、もっと良い設定を煮詰めていきたいと、日々カメラをいじり倒しています。

キヤノンのデジタル一眼は10D以後何機種か使ってきましたが、1D3をメインにしてから、娘のイベント(室内暗幕張りの発表会等)などでは最も満足できる結果(写真)が残せてますし、信用してます。

本当に素晴らしい機能を持っているカメラです。
使いこなせるよう、もっともっと使い込んでいくつもりです。

いろいろと言われてますが、やっぱり良いですね1D3。

書込番号:7538284

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング